Menu
 > レビュワー
 > kaneko さんの口コミ一覧
kanekoさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 479
性別 女性
年齢 42歳
自己紹介 ミニシアターで観ることが多いです。
ドラマ、青春、ドキュメンタリーに特に惹かれます。
映画館での鑑賞を基本としていますが、現在はあまり映画館での鑑賞ができていません・・・。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 中国 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  海洋天堂
こういうテーマの作品って、どうも苦手だな。もっと自然にできないのかな。泣かせよう、泣かせよう、としている感じがイヤだな。
[映画館(字幕)] 3点(2011-08-16 19:15:46)
2.  10ミニッツ・オールダー 人生のメビウス
時間は川のように流れてゆくもの。今はもう過去で、未来はもう今で。最初の監督はジャック・タチみたいな雰囲気あるなぁ、と思いました。ライフラインの監督はほとんど無声映画みたいな感じ。いろんな人がいろんな時間を過ごして、ある瞬間に全てが一つなんだと気付かされるような…。三番目のドキュメンタリーはなぜかめちゃくちゃインパクトあった。この中で一番印象に残っている映画かもしれない。4つめ。ジム・ジャームッシュ。個人的に一番楽しみにしていた監督。しかも、クロエ。セヴィニーが出てる!やっぱりクロエはかわいかった。でも4番目ってどうも印象が薄くなりがちな位置だと思う。5番目。ヴィム・ベンダース。名前だけ聞いたことある監督だったけれど、すごく今風で、「音」とか「映像」とか、五感を刺激された。ストーリーは簡潔そのもの。これまたドキュメンタリーみたいなゴアVSブッシュは、編集。切り貼り。ニュース番組見てるみたいだった。最後。「夢幻百花」主人公の男性が凄く良かった。主演男優賞あげたいです。・・・それぞれの監督すごい個性でていてとてもおもしろかった。一粒でいっぱい美味しいって感じでした。そして一番に感じたことは、たった十分でもこんなにもいろんなことが出来るんだな、こんなにも私たちには可能性があるんだな、ということです。
8点(2004-01-28 23:35:39)(良:2票)
3.  山の郵便配達
期待していたほど面白くありませんでした。もう少しじっくり描いて欲しかった。観ている間はリアルタイムで進んでいるようでだらだらと長ったらしい雰囲気があった。にもかかわらず、観終わるとと心に何も残ってない。。
3点(2002-11-17 01:28:29)
4.  鬼が来た!
主演の人の演技がすごく迫力があって惹きつけられた。日本と中国ていう構図もあるけどそれ以上に人間としての姿を描いていると思った。村人たちが困惑して人間関係に亀裂が入ったりまた協力し合ったり裏切ったり・・・。花屋たちに対しての態度も花屋の村人に対する態度にも途中変化があって面白かった。そして後半部は非常にドキドキさせられた。殺し合いのシーンではそれまでの人間関係の波乱さが究極化されたイメージだった。それと、開始直後のスピーディな展開も飽きることがなくて良かった。
10点(2002-10-29 00:47:20)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS