Menu
 > レビュワー
 > オオカミ さんの口コミ一覧
オオカミさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1070
性別 男性
ホームページ http://vvolf.exblog.jp/5301623
年齢 22歳
自己紹介     <2016年03月03日21時58分JST版>68

1) レビューに関して:
☆ 4点以下は評価対象外、平均点は7と考えてます。
☆ 未見の映画については、基本的に余計な情報を入れないために他の御方のレビューを拝見せずレビューを書くため意見の重複などもあると思いますが、本人はオリジナルレビューのつもりでおります。

2) 観る・観ない映画のジャンル:
好きなのは、戦争映画、アクション、歴史もの、コメディ、SF、ファンタジー、動物もの、ホラー、アニメなどなど。最近の邦画実写もの、芸術色の強い(といわれる)ものなどはあまり観ません。

3) ひとこと:(2016-03-03)
星戦争は好いぞ!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  劇場版TRICK トリック 霊能力者バトルロイヤル
紀伊半多(笑) 白馬(笑) こまかい駄洒落には満足。  それにしても(←口癖(笑))、仲間由紀恵の背中太ったね。なんなんだろう、あの盛り上がり方は。20代の頃の細い後ろ姿が印象に残っているだけに、無惨な後ろ姿に残念!
[DVD(邦画)] 6点(2011-02-20 22:55:23)
2.  劇場版ポケットモンスターアドバンスジェネレーション ミュウと波導の勇者ルカリオ 《ネタバレ》 
May undulation be with you! やべえ、泣きそうになったよ。アーロンとルカリオの"再会"のシーンで。 山ちゃん、かっこよすぎだ!  結末としては予想通りの展開なのだけれど、それでも、アーロンが独白する場面はぐっときたね。テレビ版のアドバンスジェネレーションは観ていないけれど、劇場版のレベルはやっぱり高いなあと思った。けっして子供向けではないと思うよ。
[地上波(邦画)] 7点(2006-07-16 17:02:21)
3.  劇場版 仮面ライダー555 パラダイス・ロスト 《ネタバレ》 
テレビシリーズは「クウガ」に次いで面白かったです。乾巧というキャラクターもお気に入りだし。でも、映画として観ると、どうも特撮がちゃちに見えてしまい、ストーリーも唐突すぎる感じだし、なによりも、簡単に人が死にすぎます。エキストラとしてさいたまスーパーアリーナに参加した人達にとっては好い想い出になっただろうけど、部外者としては物足りなさが残った感じです。悪役が英語で台詞を言っていましたが、ビデオでは字幕もなかったんです。もちろんあの程度のものならなんとか理解できますが、子供はわかったんだろうか? その辺がちょっと気になります。また、前半はウェスタン風の音楽で、東南アジアっぽい雰囲気の町とか、そこだけが(都会の映像と比較して)不思議な雰囲気の場所だったんですが、そのウェスタンっぽい雰囲気を続けるのかと思ったら、後半はちょっと変わってしまったのも残念です。クライマックスは「グラディエーター」だもんねえ(苦笑)。ただ、ニヤリとしたところは、スマートブレインの社内で、顔と声だけの出演で渋い声がたくさん聞けたところでしょうか。あの雰囲気はショッカーの首領だよねえ(微笑)。
6点(2004-06-05 21:23:14)
4.  劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲
オープニングでの、自我への疑問をモノローグする場面は期待感充分の始まりでしたが、後半になってバトルをする辺りになると、それが希薄になってしまった感じで、尻すぼみの感は否めません。前半の雰囲気のまま最後まで引きずって欲しかったなあ。ミュウツーの市村正親さんの声は、苦悩する感じが出ていてよかったね。
7点(2003-12-04 08:09:42)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS