Menu
 > レビュワー
 > 蝉丸 さんの口コミ一覧
蝉丸さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 618
性別
自己紹介 7、8年前、友達にめちゃくちゃ薦められて、まだ見ていない「さらば・わが愛?覇王別姫?」がめちゃくちゃ気になる今日この頃。最近、映画を見てぼろぼろ泣いたことが無く、見た映画の記憶も曖昧になって来ています。海外の俳優さんの名前も忘れっぽくなり、老けたなあと感じる今日この頃。私のレビューを参考にみなさんが一本でもいい映画を見ることが出来、人生が豊かになってくれれば嬉しい限りです。あ!音楽なら最近「ソッフェ」がいいです。泣けます。中学校の頃の同級生「高橋君」の話って全部本当です。スネイクマンショーとか一緒に聞いてました。(何だそりゃ)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  イヴの時間 劇場版 《ネタバレ》 
「インシテミル」を見た後にこれを見ました。「アンドロイド(ロボット)に心はあるか」「アンドロイドは夢をみるか」もう,何回も何回もこのネタで物語を作ってきているはずなのだが,切り口が新鮮で面白い。「人間らしいアンドロイドを排除する」なんていうのが無く,そのままゆったりと話が流れたら,「ヨコハマ買い出し紀行」とおんなじ感じだね。
[DVD(邦画)] 6点(2011-04-03 18:50:17)
2.  インシテミル 7日間のデス・ゲーム 《ネタバレ》 
最初の10分でおおよそどうなるか分かってしまう究極の映画。生き残る人間が誰なのかすぐに分かるのと,関係者(またはゲーム自体を操っている者)が誰なのかもすぐ分かる。分り易すぎるので小学生向き。「金田一少年の…」や「名探偵コ…」よりひどい。凶器の入る箱もあんなに仰々しくなくてもいいのに…。凶器の箱に入っているメッセージ(「まだらの紐」とか)が,小説と関係して謎解きが進められるのかと思いきやほとんど関係ないし…。
[DVD(邦画)] 3点(2011-04-02 14:45:09)
3.  インディアン・ランナー
ヴィゴの狂気の表情がすごい。彼女に豆をはきかけるまでの流れが圧倒される。デイヴィッド・モースの大男なのに慈愛にあふれる表情と対照的。彼らの演技力がこの映画を支えている。フランクって役はショーン・ペンそのものなんだろうなあ。
8点(2005-03-26 09:36:06)
4.  居酒屋ゆうれい
やはり,自分の国の「ドラマ」は,よく分かる。海外のドラマにも良いやつはいっぱいあるんだけど,出てくるちょっとしたものに,匂いや味や音やいろんなものに深く感じる。邦画(というか自分の育ってきた国の映画)の良さ・分かりやすさ・感覚の深まりを思い出させてくれた映画だった。映画を見た後,瓶ビール飲みたくなりました,モツ煮込み食べたくなりました,枝豆食べたくなりました,居酒屋で友達とはなしたくなりました。萩原健一の実直な感じ,山口智子の見えそうで見えないところ,室井滋の居酒屋の元女将さんふうなところ,とても良かったです。邦画のセットって何でセットってわかってしまうのだろう。そこが惜しいところです。・・・お金がないんでしょうねえ。
9点(2003-11-03 16:43:56)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS