Menu
 > レビュワー
 > とっすぃ さんの口コミ一覧
とっすぃさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 602
性別 男性
自己紹介 お気楽映画小僧です。 (って、いいトシですが(笑)
原作なんてほとんど読まないですし、
役者や監督がどういう人でどんな作品を作ったかなんて知識も大してありません。
なので、それならば、その映画単体で観て、できるだけ素直にレビューしようと思います。
時に思いっ切りラジカルなことも書きますが、

「『創造すること』は『批評すること』なんぞ比べようもないほど偉大である」

ということは大前提。
どうぞ、大きな心で笑ってやってくださいm(_ _)m

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  生きる 《ネタバレ》 
「生きた」んだなぁ、と。 本人が「生きる」ことに真摯に向かい合う時、知行や恩賞や他人の評価や邪推やその他あらゆるものどもは実に取るに足らない些末なことであると。 ああ、「生きた」んだなぁ、と。 
[DVD(邦画)] 8点(2012-03-26 01:05:00)
2.  イノセンス 《ネタバレ》 
難解。 言いたいことは理解できるが、ここまで難しく表現する必要があるのかな? 映像美だけで満足できる人には良いかもしれない。 にしてもかったるいなぁ。 個人的にTV版の方が圧倒的に好きだし、こっち(映画版)の世界観はどうもピンとこない。 何より、少佐の肢体を観賞できないのが辛い(笑) 
[DVD(邦画)] 5点(2009-08-01 11:09:00)
3.  インストール 《ネタバレ》 
上戸彩の愛くるしい唇から淫靡な言葉が発せられる昂揚感(笑) と 隆之介くんが「こまっしゃくれたことをやってるくせに非常に可愛い小学生」という役を好演してたこと。 このふたつ。 それ以外になんかあんの??? 設定もストーリー展開もスッカスカ。 なんだ、こりゃ???  こんなので1800円取って上映してたの??? とんでもねぇな。。。
[DVD(邦画)] 3点(2006-05-04 04:10:55)
4.  犬神家の一族(1976)
よくできたサスペンスですよねー。 横溝正史の小説って、映像的にインパクトのある描写がいっぱいあったんだなぁと。 俺はTVシリーズの古谷一行金田一にハマってたんで、へーちゃんは、どうもシックリこないんだけどね。
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-17 20:05:36)
5.  居酒屋ゆうれい
なかなかほんわかさせてくれるコメディだと思う。 邦画の良い面が出てますな^^
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-17 19:59:55)
6.  稲村ジェーン
音楽のみ。  ぬるい。 ねむい。 かったるい。  ラストは怒り心頭です。
[ビデオ(字幕)] 2点(2005-11-02 11:37:03)
7.  いま、会いにゆきます
素直に泣けました。 綺麗な映画ですねぇ。 素直にハマっちゃおうと決めてみたので、最後30分、涙ぼろぼろ(^^;  こういうのいいですね^^   ただ「たっくん」はやめなさい!
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-10-28 13:54:51)
8.  いぬのえいが
ポチのストーリーはいらない。 犬飼ってたことがある人ならわかりますよね? 犬が「演技してる」のが伝わってきちゃうから、どうもシラける。  なので、実は我慢して観てたんですよ、そこらまでは。     でも、マリモ。。。 ダメだ。。。 反則だ。。。 やめてくれ。。。 うわーー。。。 号泣。。。 嗚咽。。。 ズルいよ。。。 マリモ10点。 
[映画館(字幕)] 8点(2005-10-28 01:24:15)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS