Menu
 > レビュワー
 > 小原一馬 さんの口コミ一覧
小原一馬さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 181
性別 男性
ホームページ http://ha2.seikyou.ne.jp/home/Kazuma.Kohara/jversion.htm
年齢 54歳
自己紹介 最近は録画した映画を見るだけで目いっぱいになってしまいましたが、学生時代に購入したテレビがとうとう壊れ、やっと買い換えた液晶テレビとHDレコーダーのおかげでそこそこ映画生活も充実しています。ここでみんなの映画評を確認するのも習慣になりました。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  実相寺昭雄監督作品 ウルトラマン
子どもがウルトラマンにはまっているので、たまたまテレビでやっていたものを一緒に見てみました。自分自身はエース・タロウの世代なので、もともとのテレビシリーズは見たことありませんでしたが、もう一つのウルトラマンの映画だけやはり子どもとみていました。大人が見てもそれなりに楽しく見られ、内容もわかりやすいので、今の子どもが見てもきっと楽しめると思います。子どもと一緒に見るのにおすすめです。
[地上波(邦画)] 7点(2011-03-27 23:37:30)
2.  少年メリケンサック
みなさん書いている通り、宮崎あおいの全力の演技が良かったです。オープニングのあたりのユースケとのかけあいもいい感じで、つかみはばっちりです。しかし、おじさんバンドの面々は、キャラ紹介が終わってからは、演技が一本調子で、裏がなく、人格としての深みやリアリティが感じられなかった。またストーリーとしては、バンドの演奏がどのように「最低」を抜け出せるのか、という重要なはずの転換点がうまく描けてませんでした。ただ「舞妓haaan」に比べれば、後半がいきおいだけでなく、それなりに「意外でかつ納得のいく」ような展開になっていたので、最後まで楽しく見られました。
[地上波(邦画)] 7点(2011-01-21 09:39:02)(良:1票)
3.  しゃべれども しゃべれども
役者たちがプロの咄家に見えないのはどうにもこうにも。伊東四朗の演技もうわすべりしている。間も悪いし、ここでの好評価が僕にはよくわからなかった。
[ビデオ(邦画)] 3点(2010-01-05 00:09:08)
4.  ジョゼと虎と魚たち(2003)
原作読んでないんだけど、脚本が良かったなぁ。リアルすぎる女たらしのにいちゃんにやられました。ただし映画としては、池脇も上野も出てくるたびに、「何か違う」感があっていらいらさせられます。つまぶきクンは、これまで僕が見た中では一番ましでした(ほめるほどではないけど)。
[DVD(字幕)] 7点(2007-04-27 23:09:03)
5.  呪怨<OV>(2000)
ホラー映画、ホラー小説の類は何を見ても読んでも怖いとも面白いとも思ったことないんですが(6th senseは例外。農薬を入れる母親のシーンは本当に怖かった・・・)これも、だからどうしたのって感じでさっぱり。みんな怖いっていうから期待したんだけどなー。霊とかそういうものを全く信じてないからかもしれない。というわけで、他のホラーが楽しめない人はこれも駄目ですよ、きっと。
[ビデオ(字幕)] 1点(2005-10-07 22:14:53)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS