Menu
 > レビュワー
 > レイン さんの口コミ一覧
レインさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 885
性別 女性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  超人機メタルダー
唯一見ていた東映メタルヒーロー。(「アイアンマン」により近いのはスーツの「宇宙刑事」でしょうが・・) 東映特撮ってちょっとクセのある世界でしたが、これはロボット主役でネロス帝国のゴーストバンクもユニーク。 主人公剣流星(妹尾洸)は熱血タイプではない成長するヒーロー、仰木舞の青田浩子たんも闘うヒロインではなくて普通の女の子、「月の朝 星の夜」よりよかったです。 (帝王ゴッドネロスが普段社長なのは「アイアン」と似てる?) 4人の軍団長の中では戦闘ロボット軍団の凱聖バルスキー(モンスター軍団長ゲルドリングと好対照)がいいけど、最初から軍団員がそろっていて敵キャラにも愛着がわいてくるのはこの番組ならでは。(メタルダーの友となったヒットマン、トップガンダーも人気) 主題歌が有名ですが新たに起用された横山氏の抜けのいい音楽の力が大きく、ノンクレジットのデザイナーによるメインキャラデザインも斬新でした。 無益な殺生を抑えた前半で子供の支持を得られず39話しか作られませんでしたがマニアには受け、ソフトも最初からボックス売りでVIP扱い。 この劇場版(7話のヨロイ軍団豪将タグスキー&タグスロン兄弟が再登場)はタイム・内容的にはTVシリーズとそれほど変わらないですが、35ミリで画質が一番いいのが特長。 劇的な最終話を含むシリーズ全体の評価はもっと高くなります。
[映画館(邦画)] 6点(2010-06-15 00:00:06)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS