Menu
 > レビュワー
 > 池田屋DIY さんの口コミ一覧
池田屋DIYさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 369
性別 男性
年齢 38歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  どら平太
よく覚えてないけど、すごい退屈だったのと、出演されてる落語家の方の遺作だったっていうのは覚えている。
3点(2004-12-11 08:06:17)
2.  ドラえもん のび太と鉄人兵団 《ネタバレ》 
すみません、いまいちでした。返却日ギリギリだったってのもあるけど、なによりリルルがすぐ復活して出てきたってところがちょっと・・・。
6点(2004-10-05 17:11:50)
3.  ドラえもん のび太のねじ巻き都市冒険記
予告で観た、動物型ロボットとおじいさんが抱き合うシーンが強く強く心に残ってる。「おじいさん!」って叫びながら、泣きながら。そのシーン、時間にしてたぶん4秒程度。小学5年生だったけど、見たこともないくらいきれいなシーンだった。
10点(2004-09-28 19:45:29)
4.  ドラえもん のび太とふしぎ風使い
よかったよ。ゆずが。
7点(2004-02-11 15:53:05)
5.  東京物語
おばあちゃん子である僕は、なんどもなんども泣きそうになり、もうやめよう、観ていられない、と何度も中断しようと思いました。日本人ってこんなに優雅で温かかったのかと思わせる主役の老夫婦と、日本人ってこの頃から醜悪で無機質なのかと思わせる当時の若者と、家族の絆って所詮こんなもんなのかと思わせる子供たちのそれぞれが心に強く響いてきました。 そして何より、二人の女性の家族観。原節子の台詞は正論だと思う。でも、僕は出来る限り「京子さん」でいたいと思った。
8点(2003-12-26 14:52:25)(良:1票)
6.  ドラえもん のび太と銀河超特急
映画館で見た初めての映画。でかい画面、でかい音に終始圧倒された。僕は開いた口が塞がらず、一緒に行った友達も「マジすっげぇ」を連呼。その時は売店で買ったハイチュウで黙らせたけど、一週間ぐらいこの話題ばかりされた。内容はというと、スタッフロールでのび太とドラえもんを裏山に残して走り去る汽車の姿が印象的だったこと以外は覚えてない。おまけももらった。チョロQっぽいおもちゃ。次の日学校でなくしちゃったなぁ・・・。(あのドラ映画につきもののおまけのおもちゃ、当時は彩色されてなくて、しかもなんかくさかった。今はどうなんだろ?子供に配慮したつくりになっているだろうか?さすがに確認しに行くには年をとりすぎた。)
8点(2003-12-23 17:40:28)
7.  となりのトトロ
あのばあさんの、「かぁんつぁぁぁぁ(かんたー)!!」って台詞がとても印象的。田園風景にノスタルジーを感じる世代じゃないのがとても残念。
9点(2003-11-01 16:21:52)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS