Menu
 > レビュワー
 > 小原一馬 さんの口コミ一覧
小原一馬さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 181
性別 男性
ホームページ http://ha2.seikyou.ne.jp/home/Kazuma.Kohara/jversion.htm
年齢 54歳
自己紹介 最近は録画した映画を見るだけで目いっぱいになってしまいましたが、学生時代に購入したテレビがとうとう壊れ、やっと買い換えた液晶テレビとHDレコーダーのおかげでそこそこ映画生活も充実しています。ここでみんなの映画評を確認するのも習慣になりました。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  秒速5センチメートル 《ネタバレ》 
個人的に第一話が良かった。 現在栃木県民で、子どもの頃小田急線も使ってたから、 夜の冬のホームで、乗り換えの列車待ちのせつなさやら、待ち合わせの時間がどんどんすぎていく焦燥感やらの リアリティはすごかった。これって携帯以前の世代にしかあんまり実感もてないんじゃないかなあ。 あと、ボタンを押してしめる扉とか、東京の人は知らないよね。 僕は東広島ではじめて知ったけど。  ただ、滅多に雪の降らない栃木で雪が降ると電車が大変なことになることは、栃木の人みんな知ってるから、 天気予報で明日雪が降るかもっていう時点で、会いにきてもらうのふつう延期するよな、とは思う。 あかりちゃん、しっかりしてよ。 それに栃木ってそんなに遠くないよ。僕は小学校5、6年の頃、神奈川から東京に毎週末通ってたけど、 せいぜいその倍くらいの時間でいけちゃうから、ふつうに週末の朝でかければ時々会えたんじゃないとも思う。 久しぶりの彼女と会うのに、なんで夕方に出かけるかな、ちょっとありえなくない? そういうのも、お話の都合なんだろうなとは思った。  あとみんなも書いてるけど、やっと会えたと思ったら、そこから納屋で一泊って。 「北の国から」じゃないんだから。おかあさん、心配してるよ。  もっとも、納屋で一泊って、もし本当にあったら、あの年頃だとすごくすごく特別なことだろうから、 その印象がずっと抜けないっていうのは、確かにわかる気もする。  年齢設定的にも、このせつなさの感じ、「僕だけがいない街」とリンクしてた。  第二話はなんだか、主人公の「自分は特別」感をもりたてるために、女の子が使われてる感があって、 僕は好きになれなかった。 第三話、彼女と別れて、仕事も辞めて、すごく落ち込んでいる時に、 過去の彼女と再会して、でもすれちがってそれだけって、 それは物語のエンディングとしてどうなのよ。 「まだまだひきずってる、俺はだめだな」とかそういうのがきっとあるはずでしょ。 見終わって、意味がわからなくて、ここでみんなのレビューみて、 いちおうお話の筋は分かったんだけど、妙にきれいすぎるし、よくわからないなって。 one more chanceも、大好きな曲だけど、死んでしまった二度と会えない彼女への思いの曲だって 思ってるから、そういう思いならもっと他にやるべきことあるだろ、 見失ったら、カッコ悪くても探しに行けよ、まだすぐそこにいるだろって 思っちゃったかも。  でもこんないろいろ感想書きたくなるくらい、心を動かされた映画ではあった。 ちなみに、新海さん、昨日はじめて「ほしのこえ」を見て、これが二作目。 NHKのスイッチインタビューで、どんなこだわりがあるのかとかは聞いていたから、 光とか雲とかの情景描写は、このあとさらにつきつめていくんだなあっていうのは感じた。
[インターネット(邦画)] 7点(2017-03-26 10:23:28)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS