Menu
 > レビュワー
 > fero さんの口コミ一覧
feroさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 204
性別 男性
年齢 46歳
自己紹介 専門は邦画とヨーロッパ映画(特にフランス)。気に入った監督や俳優がいればひたすら観つづけるので、どうしても同じジャンル・国に集中してしまうようです。(だからあまりハリウッドを観ない。)

最近引っ越してしまい、なかなか映画を気軽に観ることができなくなりました。撮りためたビデオとDVDばかりになりますが、観たものは書き込んでいこうと思っています。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  BeRLiN/ベルリン
この監督、いい俳優さんだなと思っていたんですが、実は監督業もやってたんですね。助監の青山真治つながりという全くわけわからん理由で観たんですが、素直にいいなと思いました。メッセージ性が強くて一人一人に素晴らしいセリフを言わせるところは、観ていて「おおっ!」と感じる所が多くて良かったと思います。中谷美紀演じるキョーコの考え方って凄くないですか?この一つ一つのセリフが、なんだか胸を打つというか、考えさせるものでした。そして、キョーコを追い求めるオカダ(ダンカン)の描き方が良かったと思います。「何故そんなにキョーコに執着するのか?」と聞かれた時のオカダの答えが答えになってなくて、けど、それがオカダの正直なところなんだな、と思えて、この監督さんは一つ一つのセリフに本当に神経を使っているなと感じました。それと、キョーコと鉄夫の愛の生活は微笑ましくて(途中までですが、)良かったと思います。
8点(2003-12-15 13:22:52)
2.  Helpless
ささくれだった演技をさせると浅野忠信は光りますね。といっても、基本的に浅野忠信はささくれだった顔をしているだけかもしれません。彼は映画によって破綻具合のパーセンテージが変化しているような印象です。キャストといえば青山作品常連の斉藤陽一郎・光石研はここでも重要な役割を示していますね。光石研の、どうやっても転がり落ちていくしかない人生の具合は、悲しみを湛えています。斉藤陽一郎の、どうしても適合することができない、それでいて弱くて、自分を茶化すことでしか生きられない人生も悲しいです。ストーリーは、チンピラの転落とそれに巻き込まれる人々の話ともいえるんですが、一人一人の心情がきっちりと描写されているために、鑑賞後も反芻して考えることのできる作品だと思います。ちなみに、同監督のEUREKAはHelplessの続編的な意味合いになります。秋彦が共通の登場人物なんですが、これは青山真治著「EUREKA」「Helpless」に詳しいのでそれもお勧めです。EULEKAを観る前にHelplessを観てもらうと、ロケーション(北九州→甘木)の変化が作品にどのように影響を与えているかなどがわかっていいと思います。EUREKAで茂男が終始サングラスなのは、Helplessで死んだ光石研をどうにかしてEUREKAに登場させる為の配慮だと思うのですが、どうでしょう?
8点(2003-11-17 18:52:23)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS