Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧。12ページ目
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
>> カレンダー表示
>> 通常表示
221.  64/ロクヨン 前編 《ネタバレ》 
なかなかですね。重厚な雰囲気ととても豪華な出演者で日本映画らしいです。観ていて、一週間しかなかった昭和64年のことを少し思い出しました。だいーぶ昔ですね、年取りました(苦笑)  さて後編はどうなるのでしょうか、楽しみです。
[DVD(邦画)] 6点(2017-02-24 18:36:01)
222.  津軽百年食堂 《ネタバレ》 
弘前のさくら祭り、懐かしいですね。小学生のころ連れて行ってもらった記憶があります。なんの前知識無く観たのでオリラジの二人がでてることは知らずビックリ。ただ意外にも演技面でも違和感を感じない自然さが良かった&津軽弁もなかなか上手。これが映画デビューなのかな~でもそもそもなぜ彼らにこういう役がまわってきたのだろうか?(いらん世話だけどw)。しかし親せきが弘前にいて当時かなり弘前にはいたけど、この津軽そばの存在は知らなかったなぁ、あんましそばを食べた記憶もないしどうなんでしょ。まぁワタシが知らなかっただけのことでしょうね。内容的にはとってつけたような薄いものでしたが、懐かしポイント加点で6点。
[DVD(邦画)] 6点(2017-02-19 16:26:12)
223.  劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [後編] 永遠の物語 《ネタバレ》 
ちょっと中盤からお話しが変わっていって、軽ーくついてけなくなりそうだったけど、なんとか頑張りました。結構なお話しの広がりだけど、大丈夫?って思う壮大さがどこにどう収まるのか・・・、次作に乞うご期待ですな~。3作目を観て最終的に感想・印象を書きますハイ
[DVD(邦画)] 6点(2017-02-11 17:42:39)
224.  破れ太鼓 《ネタバレ》 
まぁ古い映画ですが、当時の雰囲気が伺える内容ですね。この当時にしかしこんな洋館は洒落てますなー、カレーライスとか普通に食べてるしすごいなぁ。バンツマのスーツ姿もなかなかでありましたハイ
[DVD(邦画)] 6点(2017-02-05 18:25:48)
225.  劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [前編] 始まりの物語 《ネタバレ》 
ある知人からの勧めで鑑賞。一見どうかなーという雰囲気のスタートだが観進めると、なかなかな展開で面白い。独自の世界観だがよくできていて、飽きないというのはすごいこと。まぁまだ始まりなのでこのあたりの点数で。
[DVD(邦画)] 6点(2017-02-01 08:26:18)
226.  男はつらいよ 寅次郎の告白 《ネタバレ》 
こんな押し気味なマドンナさんいましたっけ? ちょっとドキドキな寅さん。そんないい雰囲気も満男がぶちこわしという(苦笑) なかなかな見せ場でありましたハイ
[DVD(邦画)] 6点(2016-11-16 19:23:01)
227.  有りがたうさん 《ネタバレ》 
率直には戦前の日本の光景がとても興味深いですね。車事情や道路事情など、言葉遣いや出てくる単語も。そしてどこかのんびりしていつつもさりげなく当時の世相をうかがわせる構成はなかなかでゴザイマシタ
[DVD(邦画)] 6点(2016-08-28 20:39:30)
228.  男はつらいよ 寅次郎の休日 《ネタバレ》 
もう完全に満男が主役だよねー、いや~出世したもんだ(笑)。そんな満男の躍進とは反対に寅さんの出番が少ないのはとっても寂しいなぁ。途中の日田でのシーンもあまり引っ張らずあっさり気味でちょいと物足りなさが残る。なにかシリーズ終盤の雰囲気をちょっと感じてしまいマシタ
[DVD(邦画)] 6点(2016-08-25 06:19:23)
229.  家族はつらいよ 《ネタバレ》 
山田洋次監督最新作として楽しめましたよ。でも途中途中に自分の映画作品をさりげなく差し込んでくるのはちょっと目についたかな~。で、ラストに「あの」東京物語を持ってくるとはちょっとどうなんでしょ。どういうお考えかは分かんないケド、それまでの内容はとっても良かったから、別に特にああいう持っていきかたじゃなくても良かったのに~とか思ったり。ちょっと少し意外でアリマシタハイ
[DVD(邦画)] 6点(2016-08-23 21:01:31)(良:1票)
230.  祇園囃子 《ネタバレ》 
観始めて思うことは今から60年以上前の作品に関わらず、意外にも違和感を感じないということ。それだけこの祇園の世界は特殊で今も昔も変わらない特別な世界ということなのだろうか。若尾文子はまぁ若い、そしてかわいいですね~。なかなかでゴザイマシタ
[DVD(邦画)] 6点(2016-08-08 05:54:44)
231.  探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点 《ネタバレ》 
続きでつくられてるものは、ノリが変わってしまってたり、全く違うお話になってたりすることがありがちなんだけど、これは基本的なノリが同じなので安心感がありますね~。登場の人物像も違和感なく(ゴリさんナイス、尾野真千子さんのくだけた感じもナイス美人)よくつくられてる。こういう昭和臭い探偵モノはなぜかどこか心地いい、、、やっぱり昭和生まれだからかな(笑)。第三作の製作も決まったようで、このコンビでの次作に期待というところですか。でもせっかくタイトルにもあるんだからBARは出しましょうね、結局BARはほとんど出てこなかったよ(苦笑) 
[CS・衛星(邦画)] 6点(2016-07-30 06:16:59)
232.  予告犯 《ネタバレ》 
いかにも今のニホンならではな雰囲気の映画。ちょっと極端な人物設定も見受けられたけど、あんな人いるのかな? いるとこにはいるのかな?? 。一見誰も知らない人ばっかりな本作だけど、シンブンシのメンバーはなかなかな人構成、でもその割に思ったほどハッチャケタことは起きなかったかな~。ちょいと物足りなさを感じつつの6点
[ブルーレイ(邦画)] 6点(2016-07-28 07:26:53)
233.  怪獣島の決戦 ゴジラの息子 《ネタバレ》 
今の「シリアス路線」のゴジラとは大違いの内容。というか、まずいきなりゴジラの目が可愛い(笑)でもって息子もなかなか愛嬌のある子やねこの子は(笑)。この子がどういうふうに成長するものか楽しみですな。なかなか楽しめましたね~6点ですハイ
[CS・衛星(邦画)] 6点(2016-07-10 10:40:35)
234.  映画 ビリギャル 《ネタバレ》 
人が頑張る姿をみるのはやっぱり良いものである。そして、よい師との出会いはその人の人生を大きく変えるものなのだなと思う次第である。ベタだけど良い映画でした。
[DVD(邦画)] 6点(2016-06-23 10:31:29)(良:1票)
235.  ハートブルー 《ネタバレ》 
ちょっと脚本が乱暴wなんだけどなかなか。というかキアヌがまぁ~若いこと! 固さはあるけど今とあんまし演技的には変わんないかもとか思ったり(苦笑)。サーフィン・スカイダイビングと爽快なシーンが多く映像的に美しい、かつ、よく撮ったよね~撮影班頑張ったとオモイマス
[DVD(字幕)] 6点(2016-05-24 16:50:32)
236.  東海道四谷怪談 《ネタバレ》 
へ~~~~、これがあのお岩さんなんや~。終盤の畳みかけるような攻撃?はすごいというかしつこいというか(苦笑)。テンポの良さと短さがナイスな一本でゴザイマシタ
[DVD(邦画)] 6点(2016-04-24 09:57:34)(良:1票)
237.  太秦ライムライト 《ネタバレ》 
実直な福本さんのお人柄が伺える良い内容&意外に豪華な出演者でしたね。そういいつつもとても腹立たしい社長の娘婿?が最後にスーパーいい人になってたのは違和感アリ。ちょっとそこら辺のあたりが詰めてあればもっと良かったかな? そんな印象でゴザイマシタ
[映画館(邦画)] 6点(2016-03-29 20:22:55)
238.  駆込み女と駆出し男 《ネタバレ》 
とても丁寧につくられている印象の作品ですね。そして大泉さんの雰囲気というか彼のお人柄が表れてるかのような役柄は観ていて安心で、気持ちが良いです。彼の出演作をこの頃続けて観てますが、とても良い役者さんだと思いますハイ
[ブルーレイ(邦画)] 6点(2016-03-16 05:11:17)
239.  振り子 《ネタバレ》 
結構悲しい結末なんですね~、ちょっと予想と違ってました。あのパラパラ漫画をよく映画にしたなぁと感心+出演の方々がなかなか個性的でした
[地上波(邦画)] 6点(2016-02-05 21:41:37)
240.  単騎、千里を走る。 《ネタバレ》 
健さん歳とっちゃったな~(撮影当時74歳ぐらい?)、、、でも素朴な中国の人たちとのほのぼのとした交流はほほえましいですね。中国の無名の現地の方々の雰囲気はとてもいいです&ズラ~~っと並べた村?の食事風景はすごいですね~。外国に行くと言葉が分かんない上に通訳さんがほとんど通訳できてないという状況はホントにありそうで不安になる、健さんをそんな状況にするなよ!失礼だろ!(笑) お歳をお召になってもサクサクと携帯やデジカメを使いこなす素敵な健さんに6点
[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-12-12 20:49:19)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS