Menu
 > レビュワー
 > あろえりーな さんの口コミ一覧。17ページ目
あろえりーなさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 4675
性別 男性
年齢 41歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556575859
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556575859
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556575859
>> カレンダー表示
>> 通常表示
321.  帝都物語
これ、子供の時に見て、トラウマになる勢いだったよ。うげ。
7点(2001-10-22 16:49:00)
322.  孔雀王
うぎゃああ!!気持ち悪い!気持ち悪いよ!うげ!てか真似したよなー、これ。
7点(2001-10-16 09:56:51)
323.  ドラえもん のび太と竜の騎士
結構よかったと思うんだが、、、、、
7点(2001-10-06 11:57:18)
324.  Shall we ダンス?(1995)
テンポやキャラがよかった。
7点(2001-10-01 02:03:49)
325.  ドラえもん のび太の日本誕生
この映画で神隠しのことを初めて知りました。
7点(2001-09-25 23:35:29)
326.  ドラえもん のび太の海底鬼岩城
そうそう、しずかを助けるためにバギーが飛び込んでいく、、、、よかよかー。
7点(2001-09-25 23:34:37)
327.  ドラえもん のび太の大魔境
ヘビースモーカーズファレスト。
7点(2001-09-25 23:33:27)
328.  ガメラ2  レギオン襲来
特撮がよくできてた。
7点(2001-09-14 22:51:13)
329.  戦国自衛隊
殿様がドパパパって撃ちまくってるシーンが印象的でした。
7点(2001-09-08 16:15:16)
330.  耳をすませば(1995)
カントリーロード♪このみーちー♪ずーとー♪いーけーばー♪あーのー町ーにー♪つづいーてーるー♪きがすーるー♪カントリーロード♪あんなお店があったらいいね。
7点(2001-09-03 03:06:59)
331.  紅の豚
あの女の人が歌ってる歌がかなりいい歌だなぁーって。
7点(2001-08-09 00:19:11)
332.  用心棒
脚本がすばらしいんだろうね。いろんな映画に影響を与えたシナリオなんじゃない?
7点(2001-08-04 23:52:12)
333.  AKIRA(1988)
漫画では、AKIRAはちゃんとでてきたけど、映画ではバラバラになってたのがちょっと残念。金田君の身体がぐちゃーーってなるところはすごい。小さい頃に見て、相当の衝撃を受けた作品です。
7点(2001-07-23 12:09:28)
334.  アポロ13
僕は結構好きだなぁ。アポロ11号が月面着陸をして、そこから熱が冷めちゃうんだよね、もうソ連に勝ったからいいだろって。で、劇中にいい台詞があるじゃないですか。コロンブスが新大陸発見したからって、それで終わりなんていったら、それこそほんと人類はただそれだけの生き物でしょう。でも実際は、17号でアポロ計画が終了して以降、ずっと宇宙開発は滞ったまま、、、、。僕らの新しい世界を見たいという欲求は、宇宙空間から電脳空間へ移行され、そこでごく個人的に自己満足するだけ、、、、違う!そうじゃないそうじゃないんだ!僕はやっぱり実際にこの目で見たいんだ!その脅威の世界を!宇宙というまったく未知の世界を!夢を!憧れを!好奇心を!、、、、あ、映画の話じゃなくなっちゃったな、、、、でもまぁ、そういうことですよ。
7点(2001-07-13 00:24:34)
335.  黄龍の村 《ネタバレ》 
一言で言えば、元気の良い自主制作映画といったところでしょうか。 序盤はホラー映画にありがちな、いかにもアホらしい若者グループの画でこれからの惨事を予感させるのですが、 それゆえに後半からの肉弾戦は予想外で笑ってしまいました。 残虐シーンがもう少し突き抜けてくれればもっと良かったかもですね。でもこういうの嫌いではないです。
[インターネット(邦画)] 6点(2024-05-01 14:14:44)
336.  キングダム 運命の炎 《ネタバレ》 
私も「え、ここで終わりなの!?」と思いました。てっきり最終作なのと思ってたので。 完全につなぎの作品なので少々天水は下がりますが、それでも引き続き高いクオリティを保ってましたね。 なぜ中華統一を目指すことになったのかについての紫夏とのエピソードが一番グッとくるシーンです。
[ブルーレイ(邦画)] 6点(2024-02-25 20:44:22)
337.  カラダ探し 《ネタバレ》 
音楽の付け方であったりホラーの演出であったりはよくあるハリウッド的定型的な作り方をしてるんだけど、 中盤あたりから高校生たちはあの世界に慣れてきて、対処の仕方をいろいろ考えて、サクッとやられてさぁ次行ってみよ〜みたいなノリになっていく。 しまいには海辺ではしゃぐシーンですよ。あのあたりから「あれ、自分は何の映画見てたんだっけ?」と思うぐらいに雰囲気が変わってくる(笑)。 なので全体を通して、定型ホラーの持って行き方とキラキラ青春ラブストーリーのサンドウィッチ構造みたいな 独特なスタイルを放ってたなぁとそれが印象的でした。 それと赤い人。進化系貞子みたいな感じですごく良かったです。第二形態のバケモノ感も良かった。
[DVD(邦画)] 6点(2023-12-14 12:21:43)
338.  きさらぎ駅 《ネタバレ》 
きさらぎ駅は都市伝説としてはとても面白いですが、どんなふうに一つの映画にするのかと興味本位で観ました。 静的なホラーを予想していたら、ある種ゾンビもの?のような要素が加味された動的なホラーになってましたね。 その辺の好みは分かれるところだと思いますが、前半の一人称視点での展開はなかなか良かったと思います。 話を聞いた主人公が自ら追体験する後半は、少々コメディっぽくなっちゃってましたね。
[DVD(邦画)] 6点(2023-07-24 09:30:07)
339.  ツレがうつになりまして。 《ネタバレ》 
一見ヘビーになりそうな内容を、ハートフルでユーモラスに描いてましたね。 いい塩梅だったと思います。 宮崎あおいと堺雅人も、この役柄としてはハマり役ったと思う。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2023-05-12 17:28:21)
340.  この子は邪悪 《ネタバレ》 
全体を通してとても好みの作品でした。 可愛らしい大西流星君を使ってこんな題材の映画を作るセンスも良いです。 お母さんの偽りのホクロを見つけたら目がグルングルンとなるシーンとか凄くギョッとしました。 雰囲気バッチリのサスペンス映画。だったのですが結末と言いますか、オチが個人的には理解不能でして、 「え?どういうこと!?」と首を傾げながらエンディングを見ておりました。 自分なりに消化できるラストであれば、もっと良かったのになぁと感じました。
[ブルーレイ(邦画)] 6点(2023-04-18 16:57:27)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS