Menu
 > レビュワー
 > もんでんどん さんの口コミ一覧。2ページ目
もんでんどんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 312
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  カイジ2 人生奪回ゲーム
利根川がかっこ良すぎ。前作見た感じだと、今作がこんな風になるとは思ってなかった。内容に関しては、逆転の面白さが随所に出ていて良かった。藤原竜也のウザ過ぎる演技もあまり気にならなかった。
[地上波(邦画)] 7点(2012-12-14 14:38:10)
22.  劇場版 フランダースの犬
わかっていても泣けます。ただ尺が短いためか、やや物足りなさがありました。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2012-03-07 12:19:53)
23.  機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 《ネタバレ》 
初見はリアルタイムで劇場で見たが、アムロとシャアの最終決戦ということで感慨深かった。全方位見渡せるスクリーンが技術の進歩を感じさせたり、見所も多かった。話はよく纏まっているが、ファーストと較べると強烈に惹きつけられる何かを持っているわけでもない。
[DVD(邦画)] 7点(2011-10-14 14:01:26)
24.  サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS
設定に無理がありすぎるなあ~って思って見てたのが序盤の30分。中盤のラブコメ的な話から急速に面白くなってきた。そしてあの終盤の展開にはホロッときましたよ。
[地上波(邦画)] 7点(2011-03-08 13:52:57)
25.  GOEMON
ストーリーは荒唐無稽だけど、意外感があって飽きさせない。映像は現実感から程遠いスペクタクルさなんだけど、慣れれば案外これも良いかと思えてしまう。迫力とか情熱とか、そういったものを感じさせてくれるこの映画、自分は結構気に入りました。
[地上波(邦画)] 7点(2011-01-25 14:00:26)
26.  白い巨塔
かなり濃い内容でかつしっかりと纏められていました。原作は未読、唐沢版TVドラマのみ視聴していますが、あの内容が面白さをそのままに2時間半の中に詰め込まれている感じがして、ほとんど不自然さも受けませんでした。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2010-09-17 15:25:03)
27.  不毛地帯
唐沢版のTVドラマが面白かったので、こちらの昔の映画版も見ましたが、やはり同様に面白かったですね。3時間あっても全く飽きずに最後まで楽しめました。 この時代はコピーのことを『ゼロックス』と呼んでいたんですね。時代特有の言葉や雰囲気はむしろ重厚感が出ていい感じでした。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2010-09-14 14:34:49)
28.  古畑任三郎スペシャル すべて閣下の仕業 <TVM>
このシリーズは好きですが、本作も面白かったです。オチについてはもうギャグの領域ですが、これはこれで良かったです。
[地上波(邦画)] 7点(2010-06-14 14:25:30)
29.  ゆれる
どんな映画なのかよくわからず視聴し、最初の30分位までは退屈でしたが、『あの事件』のシーンから急激に面白くなりました。ラストシーンについても個人的には非常に良かったと思っています。各俳優さんの演技も非常に素晴しいです。惜しむらくは、私には兄弟の感情の推移がいまひとつ掴めない部分があったのと、聞き取り難いセリフが多かった事です。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2010-03-05 17:19:51)
30.  機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者
劇場公開当時に見たときはガッカリ感の方が強かったのですが、改めて見てみると結構いいかもしれないと思い直してしまいました。確かに、新旧の映像が混在しているのは頂けないんですけどね。しかも新しい映像の方に違和感出まくりなのがチョット…とは思います。ですが、流石Zガンダム、緊張感と台詞回しは一流です。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2009-08-04 15:15:31)
31.  レッドクリフ Part I
赤壁の戦いに絞ったのは良かったと思います。映像の迫力と美麗さは非常に見応えありました。終盤の派手過ぎる戦闘シーンは笑っちゃいましたが、これはこれで良かったです。個人的に三国志の中でも周瑜は特に好きなのですが、吉川三国志等いくつかの作品では残念な人柄として描かれることの多い彼も、今回は孔明と並んで主役級の大活躍でした。
[地上波(吹替)] 7点(2009-04-27 14:56:25)
32.  トップをねらえ!
序盤はテンポが速すぎる印象。中盤以降の盛り上がり方は異常で、自分としては好印象。狙った演出の数々は一見の価値があるのではないかと思います。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2008-10-20 13:52:51)
33.  時をかける少女(2006)
青春物としてイイです。絵・雰囲気・テンポ、細かい描写のひとつひとつにこだわりを感じます。なるほどこれは賞を総ナメするに値する映画だなと思いました。ですが、タイムリープ周りの矛盾が多過ぎやしませんか。誰が見ても普通におかしいなと気付くレベルの矛盾がたくさんあります。これだけ細部に拘った映画ですから、当然作り手もわかっていての確信犯でしょうけどね。理屈抜きで想像力を持ってこの世界を楽しむことができるなら極上のアニメ映画になり得たでしょうが、残念ながら私個人としてはいまひとつ入りこめませんでした。
[地上波(邦画)] 7点(2008-09-15 20:28:46)
34.  GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊
哲学色が強いです。ストーリーはテーマに従属してしまっているので、ストーリー的な面白味はあまりありません。哲学的なテーマと世界観自体を楽しめるかどうかです。そのテーマも結局は、「自己とは何か」「GHOST=魂の存在」に集約されています。難解に感じるのは、このテーマを扱う際にわざわざ難解な語彙を使用した説明口調ばかりのためなんですね。ストーリー自体は割とシンプルでわかりやすいものだと思います。ですがこの映画の面白さはストーリーよりもテーマ性にあるため、面白さを実感するためには何回も見て造詣を深める必要があるのだと思います。
[地上波(邦画)] 7点(2008-08-20 15:17:23)
35.  銀河英雄伝説 わが征くは星の大海
安定した面白さです。銀英伝本編なら10点ですが、これは外伝の1エピソードに過ぎませんので、これ単体での評価は7点としました。全体としてやや地味なんですが、本編を見ている人なら落ち着いて楽しめると思います。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2008-08-08 03:00:16)
36.  さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅
前作の蛇足的なストーリー展開だなあと思っていたけど、終わってみると案外良かった。エンディングあたりは秀逸ですね。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2008-08-02 05:06:15)
37.  ルパン三世 カリオストロの城
何が面白いかっていうと、1秒先が読めない。驚きに満ちている。この展開のスピード感と意外性は、見ていて全く退屈させない。話の構成自体はシンプルでありきたりな感じだが、演出の素晴しさを考えればこれで正解。
[地上波(邦画)] 7点(2008-05-20 10:58:58)
38.  受験のシンデレラ
オーソドックスですけど、意外と面白かった。女の子がいい子で好感度めっちゃ高いです。オジサンの家庭教師と、素直で可愛い女の子という鉄板の組み合わせでした。
[地上波(邦画)] 6点(2017-11-15 14:37:23)
39.  キノの旅 -the Beautiful World- 何かをするために -life goes on.-
これ単体だけ観てもどうかと思いますが、テレビシリーズの補完として観ると楽しめました。
[インターネット(邦画)] 6点(2017-11-01 01:23:34)
40.  なくもんか
意外と泣ける映画だと思います。ホロっとくる場面が何度もありました。ラストがかなり唐突で、それで終わり?って思いましたけど、振り返ってみるとまあ良かったんじゃないかと思えます。
[地上波(邦画)] 6点(2016-12-09 14:13:55)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS