Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧。22ページ目
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
>> カレンダー表示
>> 通常表示
421.  魔女の宅急便(2014) 《ネタバレ》 
実写化に踏み切ったのは褒めたい。すごい挑戦だと思う。CG丸出し感や練りこみ不足は否めないが、世界観は悪くなかった。でもあの歌手が歌いだしたとこはちょっと笑っちゃった、、、ゴメンナサイ
[CS・衛星(邦画)] 4点(2015-09-14 08:20:21)
422.  白痴(1951) 《ネタバレ》 
んーーーなんだかちょっとわかりにくい、かな~? 大幅にカットされているためか、ちょっと繋がりが悪いというか唐突というか。いつの日かオリジナル版がみれたらいいですね。原節子・三船敏郎 など迫力の共演ではゴザイマシタ
[CS・衛星(邦画)] 4点(2015-08-31 09:31:37)
423.  どん底(1957) 《ネタバレ》 
基本長屋内のワンセットでの舞台劇ですねこれは。この長屋セットの傾き方がハンパない(ちょおっとやり過ぎ感がw)出入口とかほとんどひし形(笑)。古い映画なので音声が聞き取りにくいのが難点だが、個性的な俳優さんがゾロゾロでてきて面白い。三船さんが主役かと思いきや、案外そうでもなくてほぼ出演の皆さま均等な感じ。ただ個人的にはメリハリに欠け観ていて飽きてくる部分ありですかね~。舞台系のお芝居が好きな人にはいいのかも? 黒澤映画の勉強にナリマシタハイ
[CS・衛星(邦画)] 4点(2015-08-26 09:05:13)
424.  テルマエ・ロマエⅡ 《ネタバレ》 
やっぱり二作目ともなると新鮮味がないかな~。まぁ面白い場面はあったんだけど、、、初めてラーメンと餃子を食べたシーンの表情は素晴らしい!阿部さんテレビの食レポぜひお願いします(笑)、、、後半は何か違う話になったような? 阿部さんの役者魂はすごいなと感心した次第でゴザイマシタ
[CS・衛星(邦画)] 4点(2015-07-20 08:55:48)
425.  RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語 《ネタバレ》 
思っていたよりはかなりサクサク物語が進む予想外な内容。イマイチ49歳で運転手に転身するきっかけがわかりずらくおまけにそれ程苦労もせずあっさりなってしまったような気が…。奥様も全く反対しないし、、、普通はすると思うけどね(苦笑)まぁそれだけ理解ある奥様だということなんでしょうが。何故か同期入社にやさぐれ気味なw元球児がいるという摩訶不思議な設定もかなり謎。子供が運転しちゃうとか動画サイトに映像あがっての退職届の流れとかはかなりなんじゃこりゃな出来。中井貴一さんはさすがの安定演技でとても良かっただけに物足りない残念な結果に。工場長役の遠藤さんとのエピソードをもう少し前にだしてもらうとかすれば良かったんだけどな~、あえて湿っぽくつくらなかったのかな? 期待していたものとは違う印象でゴザイマシタデスハイ
[CS・衛星(邦画)] 4点(2015-04-10 10:54:15)
426.  放送禁止 洗脳~邪悪なる鉄のイメージ~ 《ネタバレ》 
本シリーズは初見です。こういう雰囲気のものは苦手なんで、あまり楽しめなかったかな~。いろいろな展開があってビックリ! つーか壁の扇子はどういう意味なんだろ?(苦笑)。でも謎解き要素が入ってるのでそこらあたりは面白かったデスハイ
[DVD(邦画)] 4点(2015-04-05 09:50:18)
427.  男はつらいよ 夜霧にむせぶ寅次郎 《ネタバレ》 
あらまー、これは登じゃないか~。いやー久しぶりに登場したね~~。今は真面目に暮らしてんだ~娘もいるし。こういう展開は長く続いてる連作ものならではですね。だけれども、、、終始ワガママ身勝手な風子にイライラ「なんだこいつは!」と思わせる構成はこのシリーズには今一つ合っていないような気がします。あとは渡瀬さん演じるトニー〈名前がすごいよねw)、なんかやたらキザでクサい男でこれまた何か今一つ物語にからみが悪い。おまけに最後は熊に襲われるというギャグ路線で終演。物語の方向性が定まらない不安定な一本の印象ですが、まぁ長い間にはそういうこともありますね。ちょいと変わり種の33作目でゴザイマシタ
[DVD(邦画)] 4点(2014-12-22 04:12:37)
428.  アフロ田中 《ネタバレ》 
まぁあれだね、ほとんどアフロ関係ないねこれは(笑)。小さな笑いはあるものの思ってたようなハジけた展開じゃなかったなぁ。というか、アパートの隣に美女が引っ越ししてくるとかないないマジ無い(苦笑)。意外に真面目で奥手な男(たち)の青春ストーリーでゴザイマシタ
[CS・衛星(邦画)] 4点(2014-07-12 10:14:28)
429.  奇跡(2011) 《ネタバレ》 
九州新幹線で福岡と鹿児島の物語なのに大阪弁というのが違和感ありだな~。なにげに(無駄に?)豪華な出演者だけどあまり思ってたほどありがたみがないような…(長澤まさみ様の生足はありがたいですがw)。そして最後に奇跡が起きるかと言えば世界を選ぶというのもねぇ、、、ちょっと期待してただけに残念だったかな~、あ、方言の指導はなかなかだったかと思いますハイ
[DVD(邦画)] 4点(2014-02-17 19:35:23)
430.  男はつらいよ フーテンの寅 《ネタバレ》 
本作スタートから誰かいないよな~と思ったらサクラが出ていない。ほとんど出番がナシなので(川のあたりでちょろっとぐらい)とっても物足りないよな~。ナゼにこんなに少なかったんだろか?。面白いし笑えるところも多いのだけど、この第3作目は山田監督ではないのでなんとなく雰囲気がちがうような? おまけにラストのテレビ画面で~のあたりはちょいとイマイチ。かなりいろいろ試行錯誤してる感ありの一本でゴザイマシタ
[DVD(邦画)] 4点(2013-10-18 14:04:11)(良:1票)
431.  人間の証明 《ネタバレ》 
今観るとかなり強引で都合の良すぎる展開に正直ビックリ。ほんでまた終戦後のGIから何故かニューヨークまでと広げ過ぎた風呂敷をやっとこさ収めた、という印象。全体的に「??」「苦笑」シーンの連続だが、個人的に、、飲み屋に入ってきた客二人、大滝爺とあの蛾次郎(!!)ここが最高におかしかった。何でこの二人なの(笑) 松田優作・鶴田浩二・三船敏郎始め超豪華な出演の皆様+ジョージ・ケネディ(エアポートシリーズの人だね)などなど、当時の角川映画の破竹の勢いを十二分に感じさせる出来でありました。「お母さん、あの麦わら帽子~」のセリフと哀愁ある主題歌に、当時の遠い記憶を思い出しましたよ。そんな淡い想いでに免じて4点でゴザイマス
[CS・衛星(邦画)] 4点(2013-01-08 08:58:15)
432.  SR サイタマノラッパー 《ネタバレ》 
切ない描写や唐突な展開や、、、すべては青春の痛みのヒップホップバージョンなのか、、、。同じグループなのに、あっさり分裂したりどうなんだろ?まぁそれも今風なのかな?高圧的な態度にちょっと何か感じたのは…ワタシだけ!? 少なくともいえることは働くことは大変だよ(笑) そんないいつつ、夢を追い求める清らかな姿勢は忘れたくありませんネ
[CS・衛星(邦画)] 4点(2012-11-06 20:56:24)
433.  HANA-BI 《ネタバレ》 
まービックリする程セリフが少ない。出来る限り説明的なセリフを排除し、役者の「表現力」で引っ張る、、、かなり高レベルですね。大胆なカメラはスゴイ…どうやって撮影したんだろ?って思う場面多し。でもなぁ、個人的にバイオレンスな描写が多すぎて苦手です&途中の絵やちょっと大げさな音楽も気にはなりましたね。しかしこの独特の雰囲気は北野監督ならではだとオモイマス
[CS・衛星(邦画)] 4点(2012-10-24 14:35:25)
434.  あ・うん 《ネタバレ》 
板東さん、なんかすごくわがままで自己中で都合のいい男を演じてましたね  観ててちょっとイライラしたということは演技がうまいということですか  富司さん つつましい日本の女性してました すごくお上品で和服が似合う   宮本さん 浮気現場に「爆弾持って突撃」的なこと言ってましたが、、キャラにぴったりや(笑) 健さん  オールバックがちょっと新鮮でカッコイイ  やっぱり健さんはいつでも健さんですね  全般的には古き日本文芸の趣きを感じつつ、正直ちと物足りなさも感じた次第でゴザイマシタ
[CS・衛星(邦画)] 4点(2012-09-27 08:51:52)
435.  リング(1998) 《ネタバレ》 
このテのカテゴリーのものは苦手なんだけど、思っていたほどはコワクない  かな?  展開的に 真田さんまで死んじゃうのには ちょっとビックリした   怨念という いかにも日本的なこの恐怖感は  たぶん外国の方々には理解がむずかしそう だね  まぁなんだかんだ言って 貞子は相当怖い(苦笑) 当時のインパクトはすごかっただろうなとオモイマシタ
[CS・衛星(邦画)] 4点(2012-06-05 06:06:06)
436.  板尾創路の脱獄王 《ネタバレ》 
つまんないなぁぁ 退屈な展開だし 何故か中村雅俊だし(苦笑) まぁこれがこの人独特の笑い  ということなのかな?   もうちょっと 一般的な人にも「面白い」って思えるものにしないと  次造れないよと思ったりして(いらん世話かw)   ま 最後に笑えたからいいかー  と思えたのは板尾さんのお人柄!?  次に期待イタシマス
[CS・衛星(邦画)] 4点(2012-04-25 07:17:38)
437.  亡国のイージス 《ネタバレ》 
何か、どこかで、観たことがあるような?展開 というのは正直な感想でしょうね  このクーデターに至るまでの「過程」を おろそかにしていては せっかくの名優たちも  生きてこないのではないのかと   深く・重いテーマを含んでいるだけに何か残念な気持ちがよぎります(派手な展開の影に、人間の内面を描かなければ心に響くことは無い様に思います)  といいつつ真田さんの無敵っぷりはすごかった!  ここらへんはハリウッド臭を感じますね  最後の手旗信号あたりはまさにそう  まぁどちらにせよ 中途半端な印象は否めませんね  総じて いい素材だけに勿体無い  そんな印象でゴザイマス
[CS・衛星(邦画)] 4点(2012-03-12 22:23:56)
438.  王将(1973) 《ネタバレ》 
勝新といえば暴れん坊的なイメージありますが、まさにそんな感じで  奥さん(中村玉緒)がカワイソウ  娘に将棋の指し方について𠮟責されるシーンは迫力です   オリジナルがあるようなのでいつか観て見たいデスネ
[CS・衛星(邦画)] 4点(2012-02-22 13:20:29)
439.  この胸いっぱいの愛を 《ネタバレ》 
なかなか斬新な切り口のタイムスリップもの   ①といいつつ 過去を変えてしまった割に結局これ?的オチはどうなんでしょ  ②年上お姉さんに抱く感情というのは この年頃の男子なら …あるある(懐かしい)  ③なんだかんだいって盲導犬に再会するシーンは泣けたなぁ  ●人がある程度歳をとってくると、やり残したこと は、やっぱりあって  それを出来れば叶えたい と多分みんな思ってる  時間をさかのぼることは無理だから そんな「やり残したこと」が出来た本作品は ある種独特の余韻が残ります   残念なのは北九州・門司なのに言葉に北九州感が全くないこと(方言指導が出来なかったのかナ)例え違和感ありの方言でもいいんだけどね 結構そこらへん重要と思うけどなぁ   何かいい感じだっただけに、ちょっともったいない  そんな印象でゴザイマス
[CS・衛星(邦画)] 4点(2012-02-18 08:50:34)
440.  ソラニン 《ネタバレ》 
ある意味 予想できてしまう展開に…残念  ま、この年代特有の焦燥感はわかるけどね  でもねぇ、バイク(原付)を悪者にしてほしくないなぁ  財津和夫(そう!あの!!) と ベースうまいなぁ+どっかで見たことある? のサンボマスター(好きなバンドなのよ)近藤洋一氏の今後に期待を込めて  デ、ゴザイマス
[CS・衛星(邦画)] 4点(2012-02-01 20:59:25)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS