Menu
 > レビュワー
 > たかちゃん さんの口コミ一覧。5ページ目
たかちゃんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1541
性別
自己紹介 目指せ2000レビュー!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  ドラえもん のび太とアニマル惑星
なかなか含蓄があり示唆に富んでいていい内容でした。最近BS何本かドラえもんの映画をやっていたけど割とストーリー展開とか敵キャラが似たようなものが多いですね。子供は大きくなるとドラえもん卒業しちゃうんだろうけど、後でざぁーっと何本か見ると昔の焼き直しみたいな話が多いです。そこが微妙に点数低いところです。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2006-12-09 06:37:57)
82.  いつか読書する日
きわめて日本的な映画でした。外国人が見たら典型的な日本映画だと感じるのではないかなと思います。結末は予測できるものでした。田中さんはいい演技してました。でも頼むから胸だけは見たくないと思いましたけど(笑)ぎりぎり見えなくて良かったです。でもこういう日常生活を送る人、何かを一生後悔しながら生きる人って大勢いると思います。心に響く映画でした。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2006-12-04 19:39:34)(良:1票)
83.  七人の弔
ブラックなコメディですが、ダンカンは北野武よりも客を楽しませる才能があると感じました。次回作に期待です。確か、何かの賞をとったと思いますがそれだけの内容だと思います。一人だけえらく「かつぜつ」の悪い子役がいました。この子がしゃべる度に「はぁ何て言ったの?」って巻き戻しが必要なくらいのひどさでした。これはちょっといただけないです。誰か出演者の子供かな?ほんとびっくりするわ。あの発音の悪さ。歯医者行って来い!
[CS・衛星(邦画)] 6点(2006-11-09 12:39:10)
84.  DV ドメスティック・バイオレンス
Vシネマクラスの制作費でしょうが、内容はすごく濃くて考えさせられるものでした。見ていて胸が詰まる思いでした。おすすめの一本です。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2006-11-05 17:40:40)
85.  亀は意外と速く泳ぐ
これはなかなか面白かったです。上野さんは、スウィングガールズでもそうだったけどいい意味で、ずぼらな駄目女の役をやらせたら今、一番だと思います。しかしテロですか?いったい彼らは何をしたかったのか結局わかりませんでした。非常に楽しめた一本でした。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2006-09-21 07:27:50)(良:1票)
86.  イン・ザ・プール
この人ほんとやばい役者ですね。微妙な笑いが自分にはぴったりでした。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2006-09-21 07:26:35)
87.  どついたるねん
なかなか熱い映画でした。楽しめました。赤井に演技力が備わっていればもっと点数高かったです。80年代後半の空気感が出ていていい作品です。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2006-08-31 12:44:46)
88.  宣戦布告
なかなか、いいドラマでした。もう一回じっくり観たいと思わせる内容でした。もう  ちょっと戦闘シーンがリアルならさらに良かったです。でもお勧め作品です。
[ビデオ(字幕)] 6点(2006-03-03 23:11:57)
89.  いま、会いにゆきます
ハンカチ用意するほどではなかったかな。自分的には普通に奥さんが帰ってしまっ  て、おしまいの方がすっきり感があるなぁ。。なんかイマイチはっきりしない点があ  るんですよ。28で死ぬこととか、何で未来を見ることができたのか?そもそも交通事  故との関係とか、ラストとか、作品の本編とあまり関係ないかなぁ。獅童ってどうも  ふにゃふにゃした役が多くて好きになれません。演技がうまいとは言えないですね。  竹内はすごく雰囲気があって女優としての風格がありますね。個人的には魅力は感じ  ませんが、いい女優さんだと思います。  
[DVD(字幕)] 6点(2006-02-13 21:25:26)
90.  インストール
もともと原作自体が愉快な話ではないし、映画になると聞いてあまり期待していませんでした。でも意外と面白かったですよ。話は原作の8割くらいをなぞっているけど2割は映画用に脚色していますね。今の時代の空気を良く示している作品だと思います。上戸はユニセックスな感じでHなことを語らせてもエロく感じない部分は好印象です。確かにPCは日々進歩しているので2004年というよりも原作を書いたそれより2年くらい前のお話と言ったほうが正しいですね。
[DVD(字幕)] 6点(2006-01-23 15:32:19)
91.  ヴァイブレータ
うーーん良くわかるなぁ。この感情。きっと原作がすごくいいんでしょう。しのぶ嬢も良かったです。でもどうでしょ?賞をもらうとかそういう類の作品ではないと思いますね。裸抜きでもいい作品です。
[DVD(字幕)] 6点(2005-12-16 12:49:03)
92.  未来少年コナン
 現在でも十分鑑賞に堪えうるクオリティの高さがありますね。というかある意味アニメの見せ方は今の方が絵はきれいだけどストーリはコナンの当時と変わってないですね。この作品は確かにダイジェスト版的な作品で、「あれっ?」っていうような展開がしばしばあります。でも楽しめました。宮崎メカ的な絵柄もありますね。 
[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-12-03 13:32:11)
93.  ブリスター!
まぁまぁ良かったです。伊藤の演技が下手なのはわかってたんだけど、ヒロインはそれに輪をかけて、下手、ブスで。。↓。。テンション下がりました。今はオタクも重要な産業で、世界でも評価されてたり、長者が生まれたりするんだからその世界を頭ごなしに否定することはできないですね。映像も凝ってたんだけど字幕の劇みたいなのと、韓国語のオヤジの場面は要らないと思いました。日本映画にしてはがんばった作品だと思います。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-11-10 12:34:50)
94.  すずらん/少女萌の物語
朝ドラとは関係ない内容ですね。池内君、黒木もいい演技していたと思います。ただ橋爪があまりにも頑固(どうしてあそこまでかたくななのでしょうか?)なのと、主人公の女の子の演技がイマイチですね。映画らしくスケールも大きくて大画面で観ると迫力ありました。日本映画としては十分な出来だと思います。
[DVD(字幕)] 6点(2005-10-01 10:30:54)
95.  機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
Ⅰ、Ⅱ、Ⅲときてこれをラストまでみちゃうとちょっと残念というか、この作品は悔いたりない部分がありますね。Ⅲの落とし前のためにつないで作った感があります。他の方も書いていますが女のことでののしりあいながら戦うのはみっともないね。メカもストーリも生きてこないんですよね。なんだか。
[DVD(吹替)] 6点(2005-09-27 11:32:53)
96.  天空の城ラピュタ
私も↓の方に同感。取り立てて感動的でもなかったし、すばらしくもなかったかな。私はこの時期よりも、もののけ以降の作品の方が好きです。
[DVD(吹替)] 6点(2005-09-27 11:08:27)
97.  最後の恋、初めての恋
シュー姉の方が知的で綺麗で演技が上手くてよかったです。中国4大女優さんらしいですね。それも納得です。渡部は相変わらずの金太郎アメ演技で飽きちゃいました。ボソボソしゃべって聞き取りづらいです。これが竹之内豊あたりだったら良かったかもしれません。日本映画なのに8割方、英語と中国語なので字幕がないと全くわからないですね。これもマイナスです。映画は前半までは良かったです。中国のビジネス流儀、石橋と渡部が話す場面など見所はありました。ただ後半は全くお仕事の話はなくなり、ぬるい恋愛話ばかりでした。しかも親友の一言もここでは書きませんが「マイナス10点ですね。」 あと中国との合作のようですがこれって中国人から見たらどう思うんでしょうか?私はちょっとバランスを欠いていると思います。「大河の一滴」「冷静と情熱のあいだ」のような雰囲気の映画です。両方とも私の評価は低いですが・・・(笑)  
[CS・衛星(吹替)] 6点(2005-06-06 12:31:48)
98.  千年女優
どちらかというと実写向きの作品ですがなかなか楽しめました。ただ私もやっぱり最後の一言は・・・・。です。あれさえなければ、というかあれが彼女の一生を体現したものであるならば、結局彼に会わなくてもよかったんちゃうんか?って思ってしまいますね。ラストで作品の評価を下げてしまいました。その一言書きたいけど。。ここまで誰も書いていないようなので私も伏せておきます(笑)やっぱりアニメって。。。思ってしまう一言でした。
[DVD(字幕)] 6点(2005-05-07 21:09:41)
99.  AIKI/アイキ
話はなかなか面白かったです。でも最後の変な集団との闘いってもう少し真面目に描いて欲しかったですね。それと、「ともさか」もがんばっていい演技してると思いますが最後どうしてああいう去り方なんでしょう?加藤晴彦ならずとも納得がいきませんね。それでも一度は見て欲しい爽やかな作品でした。
[DVD(吹替)] 6点(2005-05-06 12:53:55)
100.  ロボコン
ライトに作ってあり、そこそこ楽しめる内容でした。でもあまりにも人物描写が浅いので感情移入ができません。あと長澤まさみ。そんなに良かったですか?少なくともこの映画の中では、「ガキ」の部類の演技ですね。ぎゃあぎゃあうるさい!あの発声法は子供の声ですね。高専や工学部系に関心を向けさせようとする映画であることは確かです。ですがそれは気にするほどではないと思います。だってキムタクが何かの役をやれば皆、その職業に関心持つわけだしね。 ただ優勝は、やりすぎかな? 
[DVD(吹替)] 6点(2005-05-06 12:50:20)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS