1. 北の国から 2002遺言 前編・後編<TVM>
全く感動しないし、遺言だけど死ななかったし、「秘密」に匹敵する駄作になってしまった。名シリーズの最後だし名作で締めて欲しかったんだけどな・・・。 でも純と結が現実でも結婚するきっかけになったのだから主役をめでたく送り出したという意味で最高傑作なのかもね。 0点(2004-10-08 02:35:17) |
2. 北の国から '98時代 前編・後編<TVM>
もうメインキャラの死を持ってくるしかなくなってしまったんだろうなぁ。 うーん、結婚式のシーンは良かったと思うけど、全体的にそれほど大きな感動もなく終わってしまった印象です。 5点(2004-10-08 02:29:34) |
3. 北の国から '87初恋<TVM>
俺はそんなに頼りないか?で始まる一連のシーンには非常に共感したのを覚えてるなぁ。そりゃ純も泣きたくなるよな。でも親父の気持ちも分かるんだよな。そんなこんなあった上での最後のシーンには感動だよなぁ。古尾谷さんは短い出演ながら最高に重要で最高に味のある名演技を後世に残したんじゃないだろうか。 10点(2004-10-08 02:25:58)(良:1票) |
4. 北の国から '89帰郷<TVM>
お風呂のシーン、いいですねぇ・・・。 でもなんていうかなぁ、大きくなりすぎたよな皆。 5点(2004-10-08 02:19:07) |
5. 北の国から '92巣立ち 前編・後編<TVM>
非常に微妙な作品ですな。テーマが・・・ねぇ?「誠意って何かね?」の名台詞は大好きだ。 5点(2004-10-08 02:16:07) |
6. 北の国から '95秘密<TVM>
宮沢りえが出て来た時点で終わったって思ったよ。 0点(2004-10-08 02:12:30) |
7. 北の国から '84夏<TVM>
こっ、子供がまだ食ってる途中でしょうが!!!!! 10点(2004-10-08 02:11:08) |
8. ドラゴンボールZ 超戦士撃破!!勝つのはオレだ
はいこれに出てくるブロリーは最悪ね。 5点(2003-11-05 10:37:18) |
9. ドラゴンボールZ 危険なふたり!超戦士はねむれない
ブロリーはやっぱりいいねー。「カカロット、カカロット、カカロット」(これ知ってる人はなかなかですな。) 5点(2003-11-05 10:35:38) |
10. ドラゴンボールZ 龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる
トランクスがあまりにもかわいそうで泣いた。 5点(2003-11-05 10:23:38)(笑:1票) |
11. ドラゴンボールZ 復活のフュージョン!!悟空とベジータ
ちょっと待ってくれ、これじゃドタバタコメディーじゃねーか。 落ちたなぁ、ドラゴンボール映画も。 5点(2003-11-05 10:13:45) |
12. ドラゴンボールZ 銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴
ミスターサタン最高!!! 5点(2003-11-05 10:02:02) |
13. ドラゴンボールZ 燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦
生まれたばかりのブロリーより戦闘力の低いラディッツやナッパっていったい・・・。 5点(2003-11-05 09:56:07) |
14. ドラゴンボールZ 極限バトル!!三大超サイヤ人
戦闘シーンが凄く面白い。 ドクターゲロよ、15号以下は始末したんじゃなかったのかよ。 5点(2003-11-05 09:53:11) |
15. ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち
あの気持ち悪いほどの数のメタルクウラを見たとき、まるでうじむしの大群を見たときのような鳥肌が立ちました。 5点(2003-11-05 09:48:02) |
16. ドラゴンボールZ 超サイヤ人だ孫悟空
耳ちぎるなよピッコロ。 あとこの作品での超サイヤ人っていうのはただ悟空を形容してるだけみたいですな。コミックでもたびたびなんでもない状態の悟空を超サイヤ人だとか言ってたからなぁ。 ちなみにスラッグとは英語でなめくじという意味。 5点(2003-11-05 09:43:14) |
17. ドラゴンボールZ 地球まるごと超決戦
サイヤ人を勝手に増やすんじゃねー! 5点(2003-11-05 09:38:01) |
18. 弟切草
つまんない、怖くない、時間の無駄、3点セットのこの作品いかがでしょうか? 0点(2003-10-31 16:19:29)(笑:1票) |
19. 仄暗い水の底から
もの凄いつまらない。なんというか話自体がデタラメな感じ。ただ恐くさせたいだけなのかな。確かに救出したのが自分の子じゃなくて実は・・・って辺りの一連のシーンには十分迫力はあるけれど・・・うーん、もう少しまともな映画を作ってくれ。 0点(2003-08-15 23:12:25)(良:1票) |
20. 誘拐(1997)
《ネタバレ》 エキストラ多すぎっ! 一人おいくらくらい貰ったんでしょうね。凄く気になります。 5点(2003-08-11 22:59:24) |