Menu
 > レビュワー
 > ガーデンノーム さんの口コミ一覧
ガーデンノームさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 270
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  下妻物語
「お前さぁ、そういう服どこで買うんだよ」「代官山だけど…。イチゴはそういう服、どこで買うの?」「ジャスコだよ( ̄ー ̄)」大爆笑。売ってねぇよ!!観る前は全然期待してなかったのに、気がつけば下妻ワールドに酔いしれてました(笑)私の地元にもあるんです「貴族の森」。幻の1万円コーヒーはまだメニューにあるんだろうかと、ついつい遠い眼をしてしまう(^▽^)筑波山、ふもとに広がる田園風景、待合室にテレビのある下妻駅、すべてがリアルで、そこに生きる人々の息遣いまで聞こえてくるよう(もちろん大幅な脚色はありますよ。それが面白いんだけど)。そこで繰り広げられる涙あり、爆笑ありの青春活劇。正直、昨今の日本映画にはがっかりしてたんですけど、下妻物語だけは別格!↓で稲荷寿司さんもおっしゃってるように、これは是非、世界の人々にも観てもらいたいですね。一見、日本の内情を知らないと楽しめない、日本人の為のコメディって雰囲気ですけど、きっと分かると思うんですよ。ハートフルで馬鹿馬鹿しいこの映画の良さが(笑)例えるなら、ホームステイ先のアメリカンボーイに「今度ぜひ遊びにきてね」って言ったら本当に来ちまいやがって、仕方ないから4畳半の仏壇間に泊まってもらって、親父の甚平をパジャマとして貸したり、暇だからコタツに入ってミカン食べながらMステ見たり、祖父が風呂上りに裸でうろうろしてたり、生活感丸出しで恥ずかしいことだらけだったのに、彼は大満足で帰国する、みたいな(爆)例えが生々しくて恐縮なんですけど、そういう日本人の「におい」が感じられる、そしてそれを笑い飛ばせる、そこが下妻物語の良さなんじゃないかと。少なくとも私の2004ベスト邦画はこれです!
9点(2005-01-30 09:27:05)(笑:2票) (良:4票)
2.  クリフハンガー
最初の10分がすべて。あとの2時間は全部蛇足です。
5点(2004-01-10 12:04:25)(笑:1票)
3.  免許がない!
私には面白かったけど。本験で「たまには助手席もいいんじゃない?」の看板が「やっぱ運転席でしょ」になってたのは超ウケた(^▽^)免許とるときの参考にならなかったのですこし減点したけど、皆さんコメディーなんだから「あんなのありえねーよ」は言いっこなしよ♪ミセスダウトもジングルオールザウェイも「ありえねー」だけど面白かったでしょ?力を抜いて観ましょう。
5点(2003-12-23 05:59:41)
4.  ヒーローインタビュー
チャゲアスのノリのいい曲では「YAH!YAH!YAH!」よりこの「HEART」のほうが好き。有名すぎないとこも○。ん、映画の内容?「具が大きい」でしょ。
3点(2003-12-23 05:48:00)
5.  耳をすませば(1995)
くぅ~!!甘酸っぱいなぁ、おい(^^)
7点(2003-12-20 09:08:30)
6.  GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊
原作が凄まじすぎて、はっきりいって喰われている。まあ、あれを2時間程度に纏めようとすることがそもそも無謀なんだけど。海外のオタクがジャパニメーションの触りとして観るなら、いい内容なんじゃない?しかしこの原作者、天才だわ。
5点(2003-12-20 08:47:03)
7.  ジャッカル
あんな重機関銃で狙撃しようとするブルースウィリスもアホだが、「俺は奴を探す。お前はあの車両を破壊しろ!」と隣の人に対人用の狙撃ライフルを渡すリチャードギアもアホ。「大きければ大きいほどいいと申しますが、しゃもじでは耳掻きになりませんねぇ」・・・落語も為になりますなぁ、御両人。
4点(2003-12-09 12:05:35)
8.  踊る大捜査線 THE MOVIE
べつに。ものまねの練習に観たよ。それだけ。
3点(2003-12-08 15:27:33)
9.  リング(1998)
うん、原作どおりじゃなく女性の新聞記者で正解ですね!浅川と高山の配役が松嶋菜々子と真田広之っていうのもうまい。原作をうまくアレンジしてくれた数少ない映画。
8点(2003-12-08 14:53:55)
10.  GODZILLA ゴジラ(1998)
私個人としては上々です。ニューヨークをメチャメチャにしちゃうし、軍隊はきりきり舞い。マディソンスクエアー、クライスラービル、ブルックリン橋と、GODZILLAと一緒に観光してるみたい(笑)アメリカは問題をきっちり片付けたがるみたいで最後に彼を殺しちゃったけど、日本版の多くのラストのように静かに海に帰って欲しかったデス。子供に見送られながら、ね。
6点(2003-12-08 13:49:06)
11.  秘密(1999)
原作のラストが切なすぎて、何度も読み返して涙した愛読書なんですけど、映画ではあのやりきれない、複雑な感情がうまく表現できてなかった気がします。広末は好きだったし、おおむね原作どおりだったんですけどね。難しいですな。
4点(2003-12-01 14:18:31)
12.  鉄道員(ぽっぽや)(1999)
志村けんのやさぐれっぷりが見もの。
3点(2003-12-01 13:37:58)
13.  たそがれ清兵衛
良くも悪くも日本人、て感じです。まだ私には共感せざる感情なのかな。家族をもてば分かるのでしょうか。
5点(2003-12-01 12:40:09)
14.  スパイ・ゾルゲ
教材用としては8点。エンターテイメントとしては4点。よってこの点数。
6点(2003-12-01 11:54:24)
15.  人狼 JIN-ROH
あんな隙間だらけの鎧じゃ、とてもじゃないけどロボコップみたいな戦い方は出来ないよ。隠れろって!!
4点(2003-10-31 16:23:42)
16.  BROTHER 《ネタバレ》 
スカーフェイスとかぶる。ラストで兄弟分の黒人が散々タケシを罵っておいて、預かった荷物が金だったと気付くや否や「アリガトーアニキー!!」・・・こんな結末でいいの?ついていけないや。
5点(2003-10-31 15:49:58)
17.  Avalon アヴァロン
理解できません。興味ないのに観たのがいけなかったのでしょう。ファンなら。
2点(2003-10-31 12:01:10)
18.  バトル・ロワイアル
多くを語る必要はないでしょう。映画化は失敗です。
2点(2003-10-31 11:26:17)
19.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲
さして感動はしなかったよ。この時代を懐かしむ年じゃないし。ターゲットが親子であるなら間違ってないと思う。
5点(2003-10-31 00:57:17)
20.  ウォーターボーイズ
学芸会の出し物をカット割りしてテンポよく編集したらおもしれーんじゃねーの?どーよ。ってレベルですな。いいんです。期待してないから。
3点(2003-10-31 00:51:05)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS