Menu
 > レビュワー
 > 吉澤 さんの口コミ一覧
吉澤さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 92
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  帝都物語
嶋田久作の加藤は適役すぎ。あとは登場人物が多くて、誰が誰やら。。当時の日本の雰囲気は十分に出ています。それにしても、実相寺監督らしい作りですね。
4点(2004-10-19 16:24:49)
2.  バトル・ロワイアルⅡ 【鎮魂歌】レクイエム 《ネタバレ》 
BRII法に基づいて中学生42人うんぬんという設定はいいと思った。 北野先生の娘、しおり。いい味でてるなぁ。 そんなにひどくないじゃん。。と思っていたのもつかの間。 上陸して合流して首輪はずして。。あたりから、勢いが半減。 お子ちゃまたちまで出すことないじゃん。 竹内先生、なぜラガーユニフォーム? 北野しおりの場面ばかり夢中になって見てしまった。 七原はなにをしたいんだ? へなちょこラスト。 この脚本で名作にするというのは、どの監督でも無理じゃないかな?
4点(2004-07-28 16:31:15)
3.  機動戦士ガンダムF91
当時のスタッフを集めたと話題になった映画。その割には、ピントがずれているような気がするのは、俺だけ?
4点(2004-03-23 22:37:52)
4.  機動戦士ガンダム
思いっきり、テレビの総集編。ガンダムに興味はあるけれど、全13巻も見てられねーよ!と言う人は見たほうがいいかも。
4点(2004-03-23 22:36:09)
5.  機動戦士ガンダムII 哀・戦士編
1から3への橋渡し。ジャブロー降下と音楽が妙に印象的。
5点(2004-03-23 22:34:04)
6.  機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編
もちろんテレビシリーズはリアルタイム。映画もリアルタイムで見ました。「めぐりあい」はテレビダイジェスト版としては、かなりのできでは?
7点(2004-03-23 22:31:52)
7.  機動警察パトレイバー
このシリーズではこの映画が1番好き。コンピュータ関係のことに精通している人が作っているような気がして、あのころ、すげー!と思ってました。
5点(2004-03-23 22:29:08)
8.  ブラック・レイン 《ネタバレ》 
尋常と思えない松田さんの演技、すごいッス!工場のシーンもリアル。本当にどこかの工場を借りたのかな?本当にあんな感じなんだよね。この映画で「ガイジン」でなく「外国人」と言おうと決意させられた。
6点(2004-03-23 22:26:50)
9.  戦国自衛隊
映画見てから原作(半村良)を読んだ。それが大正解。原作を読んだ人にはオススメできない。薬師丸ひろ子は出演を断ろうと思わなかったのか?角川映画だもんなぁ。断れないよね。
4点(2004-03-23 22:21:45)
10.  エスパイ
確か伊豆の踊り子と同時上映の正月映画?この映画ってレンタルしてるのかな?子供ながらワクワクして見た。藤岡、草刈、由美。あの配役は適役だと思った。確かに原作とかなり違っていたけれど、そんなことはどうでもよかった。この映画を観る俺って大人じゃん!と思っていたね。あの頃のワクワク感を信じて、6点。今、見たらがっかりしそうだから、レンタルがあっても、思い出にしまうことにして見ないことにします。
6点(2004-03-23 22:03:37)
11.  ミスター・ルーキー 《ネタバレ》 
劇場で観て面白かったんですが・・・。サラリーマンがマスクして野球なんていいじゃないスか
5点(2004-03-23 17:35:24)
12.  メトロポリス(2001)
劇場で観て損した。
3点(2004-03-23 17:26:38)
13.  AKIRA(1988)
これは、文句なしに名作でしょう。映像、音楽、内容、全てヨシ!この映画だけは何度見ても飽きない。 
8点(2004-03-23 17:08:10)
14.  雨あがる
観終わったあと、すがすがしい気持ちになりました。能ある鷹は爪を隠すと言うか、主人公には好感がもてます。
8点(2004-03-23 15:36:38)
15.  サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS 《ネタバレ》 
オープニングの飛行機事故シーンから涙が出そうになりました。ラストの「ごめんね、おばあちゃん」。もうダメ。この映画私にとって「たそがれ清兵衛」同様泣きの映画になってしまいました。
8点(2004-03-23 15:32:51)
16.  劇場版ポケットモンスター 水の都の護神 ラティアスとラティオス
子供に安心して見させられる作品。 どぎつい悪もいるわけではないし、全体的にバランスよくできていると思います。 ポケモンをまったく知らない人でも大丈夫な作品というのが、好ましいです。
5点(2004-02-18 14:19:16)
17.  ドラッグストア・ガール
田中麗奈ファンなら見ておく価値はあるぞ! レンタルなんかじゃ彼女のかわいらしさは通じないと思う。  ただ、そのかわいさ(プラス体育系)が象徴されていて、なんだかなぁって感じだった。 主演もいいんです。脇役もナイスです。脚本もいいんです。 でもなんか違う。 なんんかちぐはぐさを感じた。 ピンポンのようなストレートさが伝わってこないんですよ。 
5点(2004-02-16 01:19:10)
18.  仄暗い水の底から 《ネタバレ》 
10年後の場面まではおもしろかった。離婚調停、いくこちゃん、みつこちゃんのことで精神的に追い詰められる黒木瞳。でも、エレベーターの中で「ママよ」のシーンあたりから、急下降。とどめが10年後。10年後じゃなくて、あのあとの話を知りたかった。でもハリウッドリメイクされるそうで。。
4点(2004-02-07 12:16:13)
19.  らせん 《ネタバレ》 
リング、リング2、リング0を見たことがあるので、 軽い気持ちで見てみた。 無理な理屈をつけて、科学的に解明というのが無理でしょ? それに貞子は地球制服をたくらんでいるんですか? 子供を生き返らすために、地球を売るという切ない気持ち。 映画的にはどうでしょうね~。 そしてエンディングロールの歌が最悪。
4点(2004-02-05 15:57:30)
20.  ファイナルファンタジー
FFの映画だから見たんだけれど、これってなんですか?どうしてここまでCGにこだわるのかな?「全編CGだぞ!すごいから観ろ!」ってことなのかな?ただ作り手側の自己満足の映画。
2点(2004-02-02 16:12:58)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS