Menu
 > レビュワー
 > 王子 さんの口コミ一覧
王子さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 38
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  MOON CHILD
天は二物を与えずといった感じで。熱くなるシーンとかは違和感ありすぎます。むしろ笑えるというか…。ガクトとかのテンションが高いのはやっぱおかしいというか。ファンの方すいません。それでもラストはちょっと『おっ』ってなったので2点にしときます!
2点(2004-02-18 02:59:43)
2.  青の炎 《ネタバレ》 
主人公の名前がシュウイチというだけで秀一君が見た映画です。 その話を聞いて見てみたんですが、 まぁまぁなんじゃないでしょうか? 落ちは弱いけど面白かったです。 誰もが考えるじゃないですか、完全犯罪とかって? って俺だけ?まぁいいや。 そう、んでそんな部分を自分と照らし合わせてみてました。 殺人がかなり簡単というか軽く描かれてるのがちょっとねぇ。 そりゃ誰でも出来ると思っちゃいますよ。。。 みたいな。二宮君の演技はよかったと思います。 蜷川監督とのコンビって舞台とかではよく聞いてたので気になってはいたんで。
5点(2004-02-16 03:28:31)
3.  半落ち 《ネタバレ》 
『半落ち』で『半泣き』 …失礼。  豪華出演者達、 素晴らしい脚本、 だけど不完全燃焼に感じてしまいました。 半泣き状態、 でも不完全燃焼でした。  ラストの物足りなさか、 はたまた隣のおばさんの鼻をすする音のせいか、 理由は様々です。  ネタばれになってしまうのだが、 『アルツハイマー病』『骨髄移植』 といった社会的問題が背景にあります。 少なからずともこの手の問題について考えさせられる事でしょう。  吉岡秀隆はよかったなぁ★  半落ち=一部自供はしているものの全ては自供していない状態、 を意味します★
6点(2004-02-09 23:33:56)
4.  Jam Films
6本の短編ストーリーからなる映画。 とりあえずくだらねぇ~、 みたいなんだけど別につまらないとかいうわけじゃなかったよ。 特に妻夫木主演の『JUSTICE』はホントくだらなすぎです。  でもよい。  他にも山崎まさよしとか大沢たかおとかがでてたりしてました。  見てて飽きはしないと思います。
4点(2004-02-09 23:33:16)
5.  GO(2001・行定勲監督作品)
窪塚主演の映画です。 在日の問題を扱った映画だったんだけど、 主役が言ってるように恋愛映画って要素もあり、 そこまで重い映画でもなく。 クドカンならではの場面があったりで、 そこそこ面白なって思いました。  とりあえず柴咲コウ可愛いですね。
4点(2004-02-09 23:30:31)
6.  御法度
最近流行になりつつある新撰組の裏側を描いた映画です。 松田隆平演じる新撰組新入りの美形の加納惣三郎。 これを抱きたがる輩がわんさかと。 男同士の恋愛、、、同性愛映画です。  『?』 ってまま終わりました。 これで終わり?! みたいな。 結構腑に落ちない終わり方でしたねぇ。 集中してみてなかった自分も悪いんですが…。 というのも、 なんか全体的に盛り上がりとかもなく、 結構静かなまま進んで、 静かなまま終わるんですよ。 そういうのが狙いなのかもしれないけど、 ちょっと俺は受け付けなかったかなぁ。  松田隆平の演技をほぼ初めて見たんだけど。 まぁ可もなく不可もなくって感じでした。 この作品がデビュー作らしくそれに見合った演技という感じ。 この後うまくなってんのかなぁ、 と他作品に期待。 青い春だっけ? あれ見てみようかなと思いました。
3点(2004-02-09 23:29:58)
7.  ザ・リング
…恐いっつーの。 お化け屋敷にも入れない俺がこんなの見れるわけない。 でも見ちゃいました。  アメリカ版のリングです。 あるビデオテープを見ると7日間以内に死んでしまう。 皆さん知ってるその話です。 貞子じゃなくてサマラって人でした。 それ以外は日本バージョンと一緒です。  えっと、 日本版の方が初めてっていうインパクトと、 貞子の恐さで恐さでは勝っているかと思われます。 が。 俺には、 そして夜中独りで見るには十分です。 期待しないで見る分には良いと思いま~す。
5点(2004-02-09 23:29:17)
8.  模倣犯
期待していただけに残念でした。 劇場公開時から見たくて、 終わってからも小説を読もうかともしてました。 その為今日の放送を結構前から楽しみにしてたんですよね…。  頭のいい主人公が前代未聞の殺人に挑みます。 頭を使い人を使い、 本能ではなく理性で殺人を行っていく。 序盤中盤はのめりこんでいく自分がいました。 が。 終盤に向かっていくにつれての話の流れが好きになれませんでした。  頭のいい主人公を中居が演じてまして、 それは意外とはまり役といった感じだったんだけどね。  中居のラストとか何??? コントじゃん?! みたいな感じです。 全体的にみてこんな感じっす。  もっとダークに終わってくれてよかったかな、 なんて思いました。
2点(2004-02-09 23:27:24)
9.  ピンポン
これ今日で見るの3回目なんだけどね。 あ、4回目とかかも。。。  空気感が好きなんだわ。 少し前この手の映画が流行っぽくて、 それに便乗してみてたんだけど、 中でもこれは好きです。 内容的にはイマイチだったり、 別に面白いとことかなかったりもするんだけど、 ん~、 世界が好きなんですね。 スーパーカーがちょっといいかも! って思えたのもこれのお陰だったり。  キャラ的にはスマイルが好きです。 あ、でも。 漫画バージョンには拒否反応を示してしまいます。 なので漫画はおすすめしません。 ですが、 見てない人は一度見てみてもよいのでは?
7点(2004-02-09 23:26:51)
10.  竜馬の妻とその夫と愛人
幕末っていう時代が、 結構好きだったりするんですよ。 本屋で座って読めるところとかあるじゃん? そこに2時間とかいて読んでいられるくらい(^_^;)。  ってな事で坂本竜馬の『まわり』の人の話です。 木梨憲武、中井貴一、江口洋介、鈴木京香、 の4人しか出てこないです。 ほとんど。 映画っぽくない映画で、 なんかコントみたいだったなぁ。 三谷幸喜だから? とか思いつつ。 でも古典的な時代劇とかの口調じゃなかったり、 動きじゃなかったりなんで、 見やすいっちゃ見やすかったかも。
5点(2004-02-09 23:26:18)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS