Menu
 > レビュワー
 > 昭和26年生まれのtaka さんの口コミ一覧
昭和26年生まれのtakaさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 21
性別 男性
年齢 73歳
自己紹介 私の評価基準。第1に、私がおもしろかったかどうか。第2に私が「良い」と感じたかどうか。要するに私の主観のみです。サウンド・オブ・ミュージックやスティングが10点。ミス・リトル・サンシャインやボルベールは7点です。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  奇跡(2011)
映画館で鑑賞,となってますが,地元の市立ホールでの映画鑑賞会で見ました。見に行くかどうか妻と相談しました。みんなのシネマレビューで6.5以上なら見に行こう。ただし一定人数以上の方が評価し,結果がだいたい正規分布していることが条件です。ところが1点5点10点とバラバラです。でもあま見に行きました。大阪弁が嫌い,というのはまあ理解できます。でも,このような映画の評価は6~7点台ぐらいで正規分布していて欲しい,と思います。大阪の子供の描き方としてはあんなもので,特に演技過剰というわけではないと思います。なにせ大人がふざけたことを言うと,幼稚園児でもツッコミを入れる土地柄ですから。「ソンナアホナ」。主役の兄弟や子供達もよかったけど,脇役陣がしっかりしていて,面白い,見て良かったと思える作品です。
[映画館(邦画)] 6点(2011-10-29 15:33:50)
2.  ディア・ドクター
50男の凄み、苦しみ、したたかさがよくでてました。笑福亭鶴瓶以外の適役を思いつきません。香川照之も余貴美子もよかったですが、なんといっても八千草薫が好演でした。品があって、わざとらしくなくて良かったですねえ。勘九郎だけマッチしてないように思いました。
[映画館(邦画)] 7点(2009-07-12 10:49:23)
3.  ALWAYS 続・三丁目の夕日
良い映画です。みんな優しく描かれていました。吉岡は全作より上手くなったような気がします。観ている時間が短く感じられました。「続」でもこれだけ出来れば上等。小雪もよかった。大阪バージョンもあるといいですね。「じゃりんこチエ」でもかまいません。
[映画館(邦画)] 7点(2007-11-10 20:04:23)
4.  天然コケッコー
日本映画ですねえ。田舎の自然、四季が、村が、海が美しい。夏帆がかわいい。「しまった」「困った」という表情がよかったです。脇役がみんな達者でした。子供達も良かった。優しい映画でいて、ずっと最後まで心地よい緊張感がありました。「思春期映画」という分類があってもいいですね。
[映画館(字幕なし「原語」)] 7点(2007-08-26 13:32:40)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS