Menu
 > レビュワー
 > 非映画人 さんの口コミ一覧
非映画人さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 65
性別 男性
自己紹介 いつも色々な方のレビューを見て楽しんでおります。

あくまで素人目線で感想を書いておりますので
どうぞご容赦くださいませ。

映画は吹き替え字幕、両方見たいので
DVD、BDの時はとりあえず二回は見るようにしてます。

※下記の意見は苦手です※
映画とは娯楽だ!
こんなの映画じゃない!映画の必要性がない!
キャラに共感できないからつまらない!


ちなみに10点満点は完全に好みだと思われます
だから9点の作品の方が客観的に見て満点だと思われます

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  東京ゴッドファーザーズ
この物語はクリスマスに起きた「奇跡」の話です この映画にご都合主義と言葉はとても「ナンセンス」です
[DVD(邦画)] 9点(2018-07-31 14:08:34)
2.  しんぼる
間違いなく、甘めの点数かと思います。  それ私が松本人志という人物が大好きという思いがあるせいです。  でもこの映画、発想はすごい好きなんですよね、 コンセプトというか。大日本人もさや侍も主軸となる発想は本当好き。  ただ、その発想に脚本が全く追い付いていない。 さらに、全体的にテンポが悪い。 それもたぶん狙っているんだろうけど、それを加味してもテンポが悪い。  先日NHKでやったコントの時も思ったんですけど、 どうも年をとってしまったせいか、 昔のようなゆっくりのようで絶妙なテンポ、間がとれなくなっているのではないかと感じます。  この映画もきっとビジュアルバムの時に撮影していたのなら もっと違うものが出来上がっていたに違いないでしょう。  なので、これからは大まかの流れを松ちゃんが作って そこからは第三者の手によって作ったほうが名作ができると思います。
[DVD(邦画)] 7点(2014-08-03 23:24:33)
3.  ドラゴンボールZ 神と神
今までのドラゴンボール映画で一番おもしろいのは間違いないはず。 見れば分かる。
[DVD(吹替)] 7点(2014-04-01 01:54:15)
4.  運命じゃない人
地味な作品だが面白いです。 おそらく万人に受ける作品だと思います。  なんといっても脚本が丁寧なので素直に楽しめます。 しかも、物語の作り的に初見だけではなく二回目以降も見たくなる。  こういう邦画がもっと世に出ていれば 私も邦画好きになっていたかもしれないですね。
[DVD(邦画)] 8点(2012-06-04 14:24:52)
5.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦
この映画を子供が見てどう思うかは分かりませんが、 大人が見て楽しめる、そして感動できる映画です。  大人帝国では所々に大人が見るには耐えられない気恥ずかしいシーンなどがありましたが、 こちらはそういうのもほぼなく、単純に物語に没頭できます。  唯一、大人に対し自信を持って勧められるクレヨンしんちゃん映画だと思います。   しかし「こんな映画、クレヨンしんちゃんじゃない!」 という人の気持ちも大変理解できる映画だと思います
[DVD(邦画)] 7点(2008-12-14 13:18:28)
6.  となりのトトロ
ジブリで一番好きな映画。 何が好きなのかはわからない、というか説明できない。 トトロというキャラを筆頭に登場キャラ全てが個性的で立っている しかし、かといって内容が特別素晴らしい訳でもないのでこの点数です。 でも好きです。
[地上波(邦画)] 6点(2008-12-14 04:11:04)
7.  キサラギ
脚本は矛盾も無く上手に展開されていくのですが どうしても表面だけの伏線を回収してるだけにしか見えない。 つまり一つ一つの伏線が解消されていっても「それで?」というものばかりなので驚きも何もない。   役者の演技にも不満が残る映画でした。   何にも期待しないでみればそこそこ楽しめるのではないでしょうか。
[地上波(邦画)] 5点(2008-08-22 04:46:11)
8.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲
はっきりいって最初は 「所詮クレヨンしんちゃんでしょ?」と馬鹿にしてました。  周りが良いって評判だからみんな流されてるだけなんでしょ、と。  撤回いたします。感動しました。 これは号泣する人はいるだろうと想います。自分もホロリと来ました。  ただ。ここからは大人が見る場合の意見です。 この映画、大人が一人で見る分にはいいのですが、 友人など大人数人で見るには少々サムいシーンなども多々あり気恥ずかしくなる空気になると思います。 子供と見る分には全く問題ないですが、バスを運転してるシーンとか特に恥ずかしかったです。  全体のバランスを考えると 大人が楽しむ映画にしては少々幼稚なシーンが多く 子供が楽しむ映画としても大人向けの内容になっていて どっちに狙いを向けているかいまいち分からない、中途半端な作りになってしまってるのではないでしょうか。
[DVD(邦画)] 6点(2007-12-20 18:50:05)
9.  NOTHING ナッシング
なんてもったいない… もったいないって言葉がこんなに似合う映画あるのかな。  絶対に面白くなるはずの設定を、わざとつまらなくしたとしか思えない。 このままに内容でだったらせめて時間を30~40分くらいに押さえてたら5~6点にはなったかもしれない。  なんていうんだろ、他の人たちが書いてある事が全てというかなんというか。 もったいないもったいないもったいないもったいない....  ナッシングなだけに本当になにも残りませんでした
[DVD(字幕)] 2点(2007-12-20 18:31:18)
10.  殺し屋1
どう考えても原作の良さを出しきれてない。 こういう映画は無駄なシーンをばっさり切ってスピード感がある感じに仕上げた方が絶対面白くなったと思う。 しかもこの映画の内容なら1時間いらないんじゃないかと思うものを無理矢理2時間見せられた感じ。
[DVD(字幕なし「原語」)] 1点(2007-11-20 06:31:32)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS