1. MONDAYS このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない
タイムループの面白さと、そこから抜け出す展開で終わらずに、仕事に対する真面目な部分がバランスよく組み込まれて、とても良かった。 [インターネット(邦画)] 7点(2025-03-29 14:12:53) |
2. 怪物(2023)
結局のところ、本当の怪物は誰だって話になっていくんだろうけど、全体的に色々と引っかかる演出があって、期待していたほどではなかった。違和感を感じさせるキャストの演技は凄いけど。 [インターネット(邦画)] 6点(2024-12-24 07:58:35) |
3. 侍タイムスリッパー
小さな笑いをちりばめながらも、とても真面目な作品。主人公がショートケーキを食べながら、また台本を読みながら涙するシーンには、胸に来るものがあった。ラストの殺陣の緊張感も素晴らしい。 [映画館(邦画)] 7点(2024-11-01 00:04:25) |
4. ゴジラ-1.0
出演者の演技は、時代背景を反映してのことだったのかな。現代としてはくどいものでした。ゴジラについては素晴らしく、熱線の迫力や、船が飛ばされていくシーンなど、とても印象的。 [インターネット(邦画)] 6点(2024-07-22 19:55:19) |
5. CUBE 一度入ったら、最後
トラップの内容や部屋の判別方法など、オリジナルの完成度が高かったことを改めて感じる。ドラマ部分の挿入はリメイクとして否定はしないけど、効果的な感じはしない。 [インターネット(邦画)] 4点(2023-11-30 22:38:04) |
6. とんび
少し期待し過ぎていたところはあるけど、男手ひとつで息子を育て上げた頑固で真っ直ぐな父親のイメージはそのままだった。 [インターネット(邦画)] 6点(2023-03-08 23:47:04) |
7. 孤狼の血 LEVEL2
上林の存在感はあるが、一ヤクザとして考えると、ありえない行動が多い。警察とヤクザの関係やヤクザ同士の抗争も、すべて上林のキャラありきの展開にみえてしまう。 [インターネット(邦画)] 5点(2023-01-05 18:41:25) |
8. 孤狼の血
時代背景が昭和ということもあってか、最近の邦画ではとても武骨な作品。日岡の葛藤もよく描かれています。 [インターネット(邦画)] 7点(2023-01-04 18:05:17) |
9. 蛇イチゴ
人物描写や細部の見せ方など、とても味がある。でもストーリーとしてもうひと展開あってほしかった。 [映画館(邦画)] 5点(2022-09-18 17:52:20) |
10. 新聞記者
こういう真面目で重たい雰囲気の映画、好きです。多田さんが不気味な雰囲気を出していて良かった。 [インターネット(邦画)] 7点(2022-05-20 16:28:44) |
11. 白痴(1999)
なかなか理解しにくいけど、雰囲気は非常に好み。サヨも魅力的に描かれていたし。 [インターネット(邦画)] 6点(2022-03-13 23:06:03) |
12. ゆれる
稔の、じっと一点を見つめる顔、洗濯物をたたむ背中。真面目さの中に狂気がみえる。最後、バスに乗って、弟から兄という存在を奪うのだろう。 [映画館(邦画)] 6点(2021-03-04 23:49:15) |
13. しゃぼん玉
主人公の変化が、ゆっくり丁寧に描かれていてよかった。田舎の風景は美しいし、料理は本当に食べたいくらい美味しそう。 [インターネット(邦画)] 6点(2021-02-08 23:41:50) |
14. フィッシュストーリー
時代を超えてある歌が人の運命を変えていく。こういう話、好きだな。中でもやっぱり1975年のバンドの奴らが良い。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2020-12-13 08:52:42) |
15. 劇場版 鬼滅の刃 無限列車編
綺麗な映像だし、鬼の造形もいい。しかし鬼が強い。 [映画館(邦画)] 6点(2020-10-25 23:56:50) |
16. 鬼滅の刃 那田蜘蛛山編<TVM>
とにかく長い!というのが一番の感想かな。内容は1作目より面白かった。 [地上波(邦画)] 5点(2020-10-21 22:36:23) |
17. 鬼滅の刃 兄妹の絆
ちょっと主人公やその仲間たちの動きが人間離れし過ぎていて、鬼に襲われる恐怖や不気味さが感じられなかった。鬼の動きも、もう少し人間味を残しておいた方がよかったかも。 [地上波(邦画)] 5点(2020-10-12 21:07:47) |
18. くちびるに歌を
合唱コンクールに向けて、先生と生徒たちがぶつかりつつまとまっていく青春ものなんだろうなという先入観で観た。そのままの部分もあるけど、子ども2人の家庭事情(特に桑原君の告白はなかなかシビア)も絡んで見応えがあった。途中の長崎の風景も素晴らしい。ただ、最後の松山先生のエピソードはちょっと蛇足かな。 [インターネット(字幕)] 7点(2020-09-30 23:46:45) |
19. 映画ドラえもん のび太の新恐竜
子どもと観に行って、子どもは楽しかったよう。大人としては特に盛り上がるわけでもなかった。 [映画館(邦画)] 3点(2020-09-09 22:55:23) |
20. パパはわるものチャンピオン
非常にオーソドックスなストーリー。でも本物のプロレスラーが出ているので、試合場面に違和感がなく良かった。寺田心くん、上手いんだろうけど、ちょっと合わないかな。 [インターネット(邦画)] 5点(2020-08-23 22:19:13) |