Menu
 > レビュワー
 > jcross18 さんの口コミ一覧
jcross18さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 33
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  カメラを止めるな! 《ネタバレ》 
事前知識はないほうがいいということなので、その状態で見に行って、10分くらいで後悔し始めました。退屈で退屈で。隣の人も退屈そうでした。と思ったら・・・。監督役が人のよさそうな顔つきで画面に出てきたときにやっと気づきました。笑いすぎて涙が出ました。ここまで笑いすぎた映画はたぶんないかと。
[映画館(邦画)] 9点(2018-08-22 22:06:08)
2.  この世界の片隅に(2016) 《ネタバレ》 
ここまで継続して評判がよいとなると、見ないわけにはいかないなと思い劇場へ。海を駆け抜ける白うさぎの描写、自分の意思と異なる環境においてもひたむきに生きるすずの姿など、印象に残ったところもありましたが、フィーリングがどうも合わなかったです。良作であろうとは思うのですが。
[映画館(邦画)] 5点(2017-03-05 09:27:21)
3.  沈黙 ーサイレンスー(2016) 《ネタバレ》 
原作は読んでいないどころか、この映画で初めて存在を知りました。監督の名前と大作の匂いを感じて見に行ったのですが、すごい映画をみてしまいました。とにかく重い、暗い映画ではあるものの、考えさせられることの多い内容でした。苦悩の連続や拷問などもあり、もう一度みたいとは思えませんが。いつの日か気が向いたら原作を読んでみたいと思います。 日本の俳優陣たちの好演が非常に印象的(特にイッセー尾形と浅野忠信が印象に残りました)なのもありますが、邦画をみているような気がします。それだけ違和感が少なかったということでしょう(撮影は台湾だったそうですが)。格子の向こう側からのカメラワークなども印象的でした。 ラストのシーン、なぜ妻が茶碗を割ったのかがわからなかったのですが、そういうことだったのか・・・ 虫の声と波の音が印象的な映画でした。
[映画館(字幕)] 10点(2017-01-21 22:19:05)
4.  シン・ゴジラ 《ネタバレ》 
ゴジラもエヴァンゲリオンもみたことがありません。それどころか、入場料払って邦画みたことがありませんでした。が、「もうシン・ゴジラをみたか」というほど話題になっていると聞いて、公開からだいぶ日が経ちますが、見てきました。 危機管理対応としては非常に興味深い内容でした。「想定外」とされていた3.11のようなことがあるわけで、フィクションとはいえ、これに類似?のシチュエーションを想定してみることは、何かの時(もちろんないほうがいいですが)に役には立つだろうなと思います。ということで、ゴジラ映画というよりは危機管理対応に一石?投じるかもという観点で8点です。 一方、ゴジラのことは何も知らない私は最初、「シン・ゴジラという新種ゴジラ?それにしてもずいぶんしょぼいゴジラが出てきたな・・・。爬虫類でも瞬きできるのもいるのに、こんなハリボテの目だとは、お金なかったのかな」と感じていました。それが終盤に近付くと全身から光線が放射されるわ、新幹線や電車が無人運転で突っ込むやら、これらには度肝を抜かれました。
[映画館(邦画)] 8点(2016-10-23 18:25:17)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS