Menu
 > レビュワー
 > tottoko さんの口コミ一覧
tottokoさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2002
性別 女性
自己紹介 周りに映画好きな人があまりいない環境で、先日はメリル・ストリープって誰?と聞かれてしまったりなのでこのサイトはとても楽しいです。
映画の中身を深く読み解いている方のレビューには感嘆しています。ワタシのは単なる感想です。稚拙な文にはどうかご容赦を。  

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : インド 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  マッキー 《ネタバレ》 
人間がハエになるって聞くと、わたしはグロくて切ない「The Fly」の発想をする世代です。そんな固定観念はインドからちゃぶ台返しを食らいました。なぜ明るい?なぜ踊る?文字通り人がハエになっているというのに。 彼女まであっさり「元カレ→今ハエ」状態を受け入れて、一切の葛藤無し。さすがインド、混沌の国。死してハエになる輪廻くらい死生観に織り込み済みなのでしょう。おそらく。 設定はぶっ飛んでますけど、ハエになっての仕返しの諸々は耳元でブンブン言ってイライラさせるとか、こちらの想像の範囲内でなかなかにユルかったな。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2023-05-07 23:14:31)
2.  ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書 《ネタバレ》 
何度も映像化されてきたニクソン政権の政治スキャンダルを、M・ストリープとT・ハンクスの二大スターの安定感と演技力でしっかりした骨格の娯楽作に仕上げています。人物らの立場説明が簡略にして明快なので、事件そのものに疎くても理解が容易です。 クライマックスの盛り上げ方も巧いなあ!受話器を握りしめるストリープの、決断を迫られた緊迫感あふれる表情にこちらも手汗がにじみます。 また、この脚本は横糸として当時の世相であった女性軽視の視線をだびたび挟みます。ポスト紙社主のケイは「女が社主なんて」という目で見られている描写が多々あり、またストリープも随分と物腰柔らかな女性としてケイを演じます。それだからこそ、ヤマ場での経営者としての腹のくくり具合は大変に立派で胸を打つのでした。 ケイの置かれた厳しい立場を誰よりも理解していたのがハンクス演じるキャップの妻(彼女もまた大事な情報を伝えてもらえないという形で軽んじられています)というのも、皮肉が効いているなあと思いました。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2022-11-18 18:32:35)(良:1票)
3.  LION/ライオン 〜25年目のただいま〜 《ネタバレ》 
テレビの情報番組で15分もあれば紹介できる(実際見たことあるような)内容を2時間近くにふくらますのは脚本家も苦労したことでしょう。ドラマチックなのは近年急速に発達したIT技術で何万キロも離れた故郷を見つけ出すことに成功した、というくだりだけですもん。先進国ではたいていの人の日常は淡々と過ぎていくものです。ちょっと面倒な義弟がいたとしてもドラマにするほどのことではない。 どちらかというと前半のインドの混沌の方が圧倒的で、スラムドッグミリオネア再びといった描写には言葉も失います。孤児が道端で寝ていても大人は無関心で通り過ぎていく。あまつさえ犯罪者集団まで現れる。サルーが行政の保護下に入るまで何度もギリギリ犯罪者の手から逃れる場面があって、そんなインド社会の刹那なことにショックが強かったためオーストラリアで成人してからの後半は物語として完全にピークダウンした感がありました。構成としてあまり上手くいってないんじゃないかな。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2022-05-18 23:35:20)
4.  ウェイバック -脱出6500km- 《ネタバレ》 
いや凄いな。自由を得るために人間てここまでできるものなのか。実話ベースという説得力もあって感嘆しきりです。 自然の厳しさ過酷さ、雄大なことを余すところなく伝える映像の雄弁なこと。 疲労と怪我で脱落していく者たちのリアルな痛みと哀しさ。 ああ、自分なら脱落組間違いなし、と己の体力の無さを鑑みて震えてしまいます。せめて「死んだとしても自由な人間として死んだ」、この言葉を魂の救済としたい。 そうそう、正直誰が脱走に参加しているのやら紹介不足で人の見分けがつきづらい作品ではあります。そんな中序盤だけの登場であっても強烈な印象を残したM・ストロング。エド・ハリス曰く「人の願望を吸って生きる奴」であり、地獄の中にあって虚構で精神の均衡を保つ男。コリン・ファレルのような分かりやすい悪党とは一味違う屈折ぶりが心にねっとりと残りましたね。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2022-03-23 00:10:07)
5.  マダム・イン・ニューヨーク 《ネタバレ》 
インド映画のヒット作って、既出のプロットをベタなまでに盛り上げて味付け濃く焼きなおしする、ていうのが得意みたいですね。 一主婦が殻を破って、新しい世界に踏み出す。心の自立を取り戻す。あるいは自分の立つべき位置をきちんと自覚する。人生はちょっとしたきっかけ(何しろ4週間の英会話教室だ)で生き方も変わるのよ、ってうわあ このテーマすごくいっぱい見た事ある。 テーマ、展開はもう既視感いっぱいだけれど、明るく楽しい雰囲気が良いのと、主演女優の特に”困った”表情が魅力的なのでヒットするのもうなずけます。個人的にはインド映画お約束の歌と踊りはちょっとお腹いっぱいですが。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-09-01 23:53:41)
6.  きっと、うまくいく 《ネタバレ》 
インド映画もずいぶん垢抜けたなあ、とびっくり。主演の男優・女優とも欧米人みたいな顔立ちで小ざっぱり、小奇麗。ちょっと前までのこってりインドな暑苦しさがちと懐かしい。 女子は洋装でスクーターを乗りこなす女医の卵、男子エリート学生は激しい競争の真っ只中と、舞台設定も欧米化だけども、山ほどのエピソードをてんこもりに詰め込んだストーリーは、やっぱりちょっと盛りすぎな感があってスタイリッシュとは言い難い。田舎の娯楽芝居のような張り切りぶり。 各キャラは立っているし(その家族までが印象深い)主人公の本当の出自が明かされるくだりはプチサスペンス感もあって、確かに見ごたえはある。だけどやっぱり鼻につく演出。”ええ場面”ではお互いによく泣くので観てるこっちがちょっと引く。泣くのは恩を受けた側だけでよくないでしょうか。学長の仕打ちも二度三度としつこく、強権的でえげつない。少なくとも三名は自殺へと追い込んでますよね、この人? 総じて、笑いどころとか、かの国との感性のズレを所々感じる作品でありました。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-03-11 23:27:58)
7.  ハプニング
訳のわからない気持ちの悪さがひたひたと、徐々にコップ一杯まで溜まってくるような。なにしろ不条理が突如としてお日柄の良い一日を襲うんだから、もうこれって天災に近い。植物説とか無理やりねじ込んでたけどシャマラン自身もそんな原因とかには興味無さそう。人知を超えた何か、抗うこと不可能といった諦念などは、シャマラン作品に時々見られる宗教的な雰囲気。描きたいことだけやりっぱなしの感じも大ありなんだけど私はこの説明不足の不条理映画けっこう好き。「なんか負けた」という気持ちになるところが。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-12-14 00:26:02)(良:1票)
8.  シティ・オブ・ジョイ
インド映画は熱量が半端じゃなくて、この映画でもインド熱にあてられて倒れそうになった。いかにも西欧的に自己の内面に悩む主人公も、圧倒的なインド人の生のパワーに押し流された格好。娘に美しいサリーを買ってやるためにチンピラ相手に血を流す父親。愚かだけど泣けてくる。良い台詞も多かった。「地面に這いつくばっていると、立てなくなるぞ」
[映画館(字幕)] 7点(2011-12-12 00:22:12)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS