Menu
 > レビュワー
 > chachabone さんの口コミ一覧
chachaboneさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 158
性別 男性
自己紹介 映画館はもちろんレンタルや購入したDVDもよく観ます。
評価は好みだけで極端な評価にならないよう気をつけます。
主観指標①好み:完全な自分の好み。何度も繰り返し観たくなるかどうか(配点50)
客観指標②完成度:作品としての出来映え。演出、監督の力量(配点15)
     ③脚本:ストーリー展開の必然性。効果的な伏線の設定(配点15)
     ④演技:俳優の演技(配点10)
     ⑤技術:音響、撮影、音楽、特殊効果などが映画に良好な影響を与えているか(配点10)
合計点の1の位を四捨五入し10で割った者を点数とします。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : インド 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  きっと、うまくいく
基本コメディーなのだが、恋愛や笑いの合間にふとシリアスな話題が入る。教育問題だったり友人の自殺だったり…その落差がメリハリになってとても良い。また、ランチョーの元にたどり着いたと思ったらランチョーの出自について新たな謎が出現したりして意外性のあるストーリー展開が、尺の長さの割には飽きさせない作りになっている。さすが映画大国インドで多くの記録を塗り替えた映画だけある。ランチョーがピアを夢想するときに、死にかけた爺さんを間に挟んでバイクに乗ってたシーンが出てきたときには笑った。好み45/50、演出15/15、脚本14/15、演技6/10、技術9/10、合計89/100→9/10点
[DVD(字幕)] 9点(2017-03-15 23:11:20)
2.  リアル・スティール 《ネタバレ》 
いろんな映画の香りがする作品だ。ロボット同士のボクシングでは誰もが「ロッキー」を連想しただろう。元ボクサーの父親が最後にボクサーとして復活し息子に雄姿を見せるという面ではまさに「チャンプ」だ。そして、不意の出来事により息子と2人で生活していくうちに父子愛が芽生えていくストーリーは「クレイマークレイマー」をも髣髴とさせる。そんな多くの既視感にとらわれながらも、時間を忘れてこの映画に引き込まれるのは違和感のないロボットたちのVFXのせいだろうか。本当にその場にあるかのような質感や動きは近年のVFX技術の高さを実感させる。これらのVFX技術によるロボットの動きは本作の目玉の一つであろうが、脚本も秀逸なこの作品でロボットを使う必要性はあったのだろうかとさえ考えてしまう?思うにそれは、派手なアクションと比例して増大する残酷描写を避けるための身代わりと利用しているのだろう。格闘技の好きではない筆者や女性たちにも嫌悪感なく受け入れられるための演出であり、それはおおむね成功していると言えるだろう。好み40/50、演出10/15、脚本14/15、演技8/10、技術10/10、合計82/100→8/10点
[映画館(字幕)] 8点(2012-02-20 23:38:56)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS