Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧。4ページ目
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 香港 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  沈黙の聖戦 《ネタバレ》 
いや~~~相変わらず強い。とにかく強い。ほんと毎回感心するほど強い(笑)。セガール作品の王道・定石・定番のストーリー展開で安心して観られます。今回は相棒がいい感じでいた・カメラワークが面白い・弓VS刀(弓を割っちゃうって…) 呪いVS仏教(これは笑った)など新しいジャンルの対決が新鮮でしたね。ただ、ちょっと人撃たれ過ぎ・とってつけたようなラブシーンは減点デス。
[インターネット(字幕)] 6点(2009-01-31 09:39:23)
62.  酔拳2 《ネタバレ》 
前作をイメージして観ると、複雑なストーリー・多い登場人物(ジャッキーのお母さん役ちょっと設定に無理が…)でちょっといろいろ詰め込みすぎな感じはします。が、カンフーアクションシーンはさすがジャッキーですね!制作当時の年齢を考えたらスゴイです。最初~超大量敵役(めっちゃいっぱい)と戦うシーンででてきた強ーい老人は、「お、Part1の師匠みたいになるか!?」とちょっと期待しちゃいましたが、途中で撃たれてしまいました…もう少しからめたら良かったのになぁ。最後があんまりにもあっさり終わってしまうのは、ある意味カンフー作品のお約束かもしれないが、もう一息詰めがほしいですね~
[インターネット(字幕)] 6点(2009-01-21 22:41:51)
63.  ドランク・モンキー/酔拳 《ネタバレ》 
やっぱりジャッキーといえばこれでしょう。小さなころからTVで見てきましたが、今回DVD購入して鑑賞。まず、ジャッキー若いっ!!顔つきはどちらかというと幼いぐらい(髪型がなかなか)カンフー映画らしいベタな展開といえばそうですが、シンプルな作り(ま、お金はかかってなさそうですね)、赤鼻の師匠…あらためて観るとこの人メチャすごい…などなど進行具合も無駄がなく大変Good! しゃきしゃきした若きジャッキーを観ているだけで、この作品は十分価値のある素晴らしいものだと思います。まさにワタシにとって元祖カンフームービーです。ジャッキーチェン最高!!
[DVD(字幕)] 9点(2009-01-21 17:03:17)
64.  ブルース・リー物語 《ネタバレ》 
「彼の偉大なる志を受け継ぐものへ、そしてブルース自身へ捧げられた鎮魂歌!」まさにこのDVDパッケージにある内容の作品です。事実に基づいた構成であり、1960年代~70年代の時代背景がうかがえるつくりです。アメリカにいき、映画制作・成功そして謎の死を遂げるまでの、まさにブルースリーの生涯の再現ドキュメンタリー作品であります。もういうまでもなくワタシの世代であれば、知らない人はいない、ある意味伝説的なカンフースーパースター!! 1976年の作品ですので、途中ちょっと「?」や切ないシーンがありますが、まったく退屈することなく一気に観てしまいました。カンフー映画のパイオニアとして激しく生きた生きざまは、あらためて考えればすごい時代のなか、短い生涯を全力で駆け抜けた、まさにブルースの映画そのものであったのでしょう
[DVD(字幕)] 7点(2009-01-13 14:59:51)
65.  アクシデンタル・スパイ 《ネタバレ》 
ジャッキーチェン好きなんですが、これはどうなんですかね~。まずスパイってタイトルの割りにスパイらしくない・ビビアンスー(久しぶり見るなぁ)あらもう退場?・なんか展開が暗い&浅いので盛り上がりに欠ける・最後のシーン周辺は「?」で意味不明(敵ボスあっさり終了。で、放置??おいおい!!) 残念ながらこの作品の見どころは、やっぱり裸の商店街格闘編(?)ですかねぇ
[ビデオ(字幕)] 3点(2009-01-13 09:13:35)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS