Menu
 > レビュワー
 > M・R・サイケデリコン さんの口コミ一覧
M・R・サイケデリコンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3986
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 香港 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  プロジェクトA
今じゃ見る影もないサモ・ハンと80年代が絶頂期だったジャッキーが組んだ「ポリス・ストーリー/香港国際警察」に並ぶ名作。そこらにあるもんを即座に武器に代えちゃう技はいつ見ても凄いもんがありますなぁ。「香港国際~」ではデパートの電光ポールを素手で降り、この映画では時計台からの転落で死にかけ、「サンダーアーム/龍兄虎弟」では木からの転落でまた死にかけて。彼が演技に対する情熱というものは計り知れないものがあると思える。
10点(2002-12-25 12:00:42)
2.  ハード・ボイルド/新・男たちの挽歌
個人的に香港映画史上最高のアクション映画だと思う。ジョンウーがおかしくなったぐらいに火薬使うし爆破するし。さらにジョンウーが店のマスター役で出てたし。そして國村隼も出てるし。ジョンウー映画で最後のチョウユンファの二丁拳銃も見れたし。相変わらず銃さばきは天才的だなあ。いや~、全てがよかったね。
10点(2002-11-29 19:52:46)
3.  ポリス・ストーリー/香港国際警察
ジャッキー映画ではトップレベルです。面白すぎ。車で駆け降りるシーンはよかったです。この頃のジャッキーの動きはやばいねー。今じゃ見るも無残な感じやけどんも比べると・・・ハハ(笑)
10点(2002-11-06 19:47:49)
4.  狼/男たちの挽歌・最終章
もうさいっっっっっっっっっっっっこう!最後まで見逃せません!チョウユンファかっこよすぎ!もう銃さばきはプロですね。最後の最後に涙あり!
10点(2002-10-24 19:41:52)
5.  ワイルド・ブリット 《ネタバレ》 
オープニングで見せる華やかさ。サイゴン到着後から繰り広げられる怒涛のクライマックス級の銃撃戦爆破シーンの連続で場所が変わるだけでいきなり戦争が始まる展開はお見事。スタローンの「ランボー」かよ!と言いたくなるほど俳優にもだし演出もだし無茶苦茶やらせすぎだろーという印象(笑)ジョン・ウーといえば「男たちの挽歌」だけどもそれとは比にもならないぐらいにやらかしてるので迫力と戦争の悲惨さの表現は凄すぎてスゴイ以外の言葉が見当たらない。仲良し3人組が金でどんどん友情崩壊していき香港版「ディア・ハンター」に突入、顔の演技と話が合ってるもんだから余計にのめりこんじゃう自分がいた。サイゴンてこの頃こんなにヤバかったの?という印象ですが、ジャッキー・チュンて「ハイリスク」の時はスーパーおちゃらけ演技でしたが、こんな演技派だったっけ・・?
[インターネット(字幕)] 9点(2022-06-07 00:54:47)
6.  少林寺
思わずアターーーって叫びたくなりました。。
9点(2003-09-08 10:01:29)
7.  ドランク・モンキー/酔拳
いっつもジャッキー映画を見てて思うんだけど、ラストで戦う敵って異常に強いよね?
9点(2003-03-12 16:19:47)
8.  男たちの挽歌II
もう最後のシーンは文句のつけようがない。
9点(2003-01-22 20:36:45)
9.  男たちの挽歌
文句なし!普通に面白い!ジョンウー最高!チョウユンファ最高!
9点(2002-11-25 19:37:17)
10.  酔拳2
おもしろかった~。ジャッキーは相変わらず強いね。酒を飲んでも強いね。アル中になりかけたらしいけど、そこまでよく頑張った!感動した!
9点(2002-11-19 19:41:49)
11.  マジック・クリスタル 《ネタバレ》 
香港映画では珍しくSF風で子供と大人が主演でアホさも程よくアンディ・ラウ&シンシア・ラスロックvsチャック・ノリス風リチャード・ノートンの対決も結構凄く、えげつないぐらいのアクションを全体的にちりばめてるのでジャッキー・チェンやジェット・リーのカンフー映画路線とは全く違った作りにはちょっと驚き。道具の使い方も器用で素手以外での戦いもやりすぎ感半端なく迫力も凄い。カメラの撮り方も巧いので人が飛ぶ飛ぶ回る回るでこれぞカンフー!という感じ。なのにそこに挟んでくるパン親子のマヌケなバカバカしさだったり全体的にどこかから落ちるシーンがめちゃくちゃ多いのに全然怪我してないのが笑えるしヒスイくんに騙されて色々虐められて銀行強盗をしでかそうとする脇役くん(名前分からん)の目がイっちゃってる演技が面白すぎてゲラゲラ。ヒスイくんの個性もしっかりしておりメインの登場人物がしっかり描けているのは監督の腕がいいのか脚本がいいのか・・、あ。バリー・ウォンが凄いのか。
[DVD(字幕)] 8点(2024-02-27 02:15:30)
12.  ヤング・マスター/師弟出馬
前半は普通のコミカルさを混ぜたカンフー映画でも後半99%ぐらいがロンvsキム、+メガネのおっさんのほぼ3人しか登場しないガチンコ対決だもんなぁ、迫力がすげぇ。どう見ても骨折れてるやん!!と普通に突っ込んでしまう腕の曲がり具合や超スローモーションでもっかい見てしまったキムの足蹴りはエグすぎだしジャッキーが痛がってるの姿が本気で痛がってるようにしか見えない(笑)初期のジャッキー映画では定番の何かの技の師範に立ち向かっていき映画に出るごとに強くなっていくストーリーだけども水タバコを飲んだ後の動き、あれは酔拳だよね?
[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-06-07 10:58:02)
13.  デッドポイント ~黒社会捜査線~
なんかもう全てにおいて凄い。いきなりオープニングでブリーフ1枚の男が銃乱射だもん(笑)凶悪犯なのにこの姿っていうギャップが強烈過ぎて。しかも捕まってそのあと「奪還だ!!」と言って仲間がさらに銃乱射。実際この映画で何人もの人が殺されまくってるけどイマイチ凶悪犯らしい扱いがされてないのが香港らしくてしょっぱなからキツイなぁ。最後もほんと、↓のお2人もおっしゃってる通り衝撃的で鬱になりそうなんですけどそう感じさせてくれたのは途中、ってちゅうか中盤の半分ぐらいは刑事が素の人間に戻って人と恋をする場面を多用したからと思うんですよね。刑事として活躍するシーンと恋をするシーンを交互に見せて印象を与えてからの原題の「非常突然」がより強く表現できたのかなぁって僕は見てます。
[DVD(字幕)] 8点(2010-12-23 11:22:14)(良:1票)
14.  ドラゴン怒りの鉄拳
今までいろ~んなキレた人を見てきましたがこのブルース・リーはヤバイ、「ランボー」シリーズのスタローンより怖いわ。モロ反日映画ですけど日本にはなぜか受け入れられちゃってるのもちょっと不思議な感じもします。ストーリーは単純ですけどリアルファイトはほんとに見ごたえがありました。まさかラストが「明日に向かって撃て」と同じとは夢にも思わなかったけどよく考えれば・・・ちょっと納得。ウァタァァァァァァ!!!!
[地上波(字幕)] 8点(2007-12-01 10:43:25)
15.  キャノンボール
これが当時のアメリカの笑い・・・かな?とにかく出演者の個性をバツグンに発揮させた映画といえるんじゃないのかな。でも発揮させてる割にストーリーが・・・・ねぇ。組み合わせがチョット悪いと。
8点(2004-12-04 20:49:39)
16.  サンダーアーム/龍兄虎弟
内容よりもエンド・クレジットの裏で流れたジャッキーの怪我したシーンが一番印象に残った。怪我しても怪我しても決して手の抜くことのないジャッキーはやっぱ凄いです。昔のスタントがない時代をそのまま今に持ってきたような感じがしてなりません。まあそんな映画は名作が多い。この映画もその内に入ってもいいかなぁと思います。ある意味ね。
8点(2004-12-03 20:44:12)
17.  新ポリス・ストーリー(1993) 《ネタバレ》 
ジャッキー・チェン版「ハードボイルド/新・男たちの挽歌」みたいな。そんなに銃はぶっぱなしてないしほとんど笑いやカンフーなどもなかった。でもいつものジャッキー映画と比べると異質な映画。ラストにもあるように原案は実際に起きた事件を集めたもの。だからものすごくリアルに描かれてるから内容がしまってる。コレが作られる前に起きた身代金事件の被害者に捧げるというのは強く伝わってきました。そんな映画に出てるジャッキーは今まで見たことがない演技だからかなり「どぉぉぉん!」てきた。今までのお馴染みの出演者もほ~っとんどでてなかったような。まあ覚えがあるのはオープニングの銃をぶっ放してた悪党の一人と「ポリス・ストーリー2」の悪役の一人が出てたのとど~~っかでみた記憶がある人質役のおっさんぐらいかな。まあ本気のジャッキーを見たい人はどうぞ。ってかポリス・ストーリーシリーズとは全く関係ないんで、そこんとこは勘違いなさらずにお願いします。
8点(2004-08-17 13:00:11)(良:1票)
18.  サイクロンZ 《ネタバレ》 
おーっほっほっほ、面白いじゃーん!ジャッキー&サモハン&ユンピョウが揃うとやっぱいいなぁ~。でも見た目弁護士って感じがしないけど(笑)サモハンの麻薬中毒寸前の演技、妙によかった。そんな体でもやりときはちゃ~~んとやってますた。ラストの外人とのガチンコ勝負はいやはや見ごたえありました。悪役のひげのおじさんがいいキャラしてましたねぇ~♪
8点(2004-06-21 10:09:06)
19.  ツイン・ドラゴン
ジャッキー映画は大体コメディーが入ってるね。これもそのうちの一つ。
8点(2002-12-25 12:02:19)
20.  WHO AM I?
ケインコスギが出てるシーン見逃した・・・。
8点(2002-11-23 13:51:24)(笑:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS