Menu
みんなのシネマレビュー
akoako
さんの口コミ一覧[
この方をお気に入り登録する
]
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
その他
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
プロフィール
コメント数
183
性別
女性
自己紹介
ジャンル問わず、とにかく映画が大好きです!
でもしいていえば特にホラー好きです☆
表示切替メニュー
レビュー関連
レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連
名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連
製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック
好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連
作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 香港 抽出】
>>
製作国別レビュー統計
評価順
1
投稿日付順
1
変更日付順
1
>>
カレンダー表示
>>
通常表示
1.
黒い太陽七三一/戦慄!石井七三一細菌部隊の全貌
ネタバレ
人を人として扱わない、丸太として実験材料にする。実際に起きていた事だけに、見た後ものすごい落ちましたね。手の皮がべチャッと剥がれるシーンや脱腸シーンも酷かったけど、解剖される直前まで笑顔だったあの男の子の顔が忘れられません。これ、グロよりもホラーよりも子どもに決して見せちゃいけない映画です。
[ビデオ(吹替)]
2点
(2005-09-18 12:57:56)
2.
孔雀王/アシュラ伝説
1を見すぎたせいか、やっぱり孔雀は三上博史であって欲しかったかな?同じヒロシつながりですが。
ちなみに、アシュラ役のグロリアイップとのラブシーンでは、阿部寛の背が高すぎなため椅子に乗って抱き合ったそうです。
5点
(2004-03-20 23:59:05)
《改行表示》
3.
孔雀王
ネタバレ
光ゲンジが全盛期だった学生時代、私は周りにバカにされながらも三上博史のファンで居続けました。この映画を見てから大好きになってしまって、呪文の手の形もスローでくり返し見て練習しました!(ちなみに、実際にもオンマユラキランデイソワカの呪文を唱えると空を飛べると伝えられているらしいので、孔雀が飛ぶシーンも納得ですね~)袈裟を着て必死にチャリをこぐ姿もほほえましいです (*^_^*)
ただ、途中のキモい変身シーン、似たような映像を2回ほど繰り返し使ってる?様に見えるのは気のせいでしょうか・・あと、最後のシーン、なぜ安田成美はアシュラと抱き合うのかなぁといつも疑問に思ってました。アシュラと抱擁を交わすほど面識があったかなぁと。ほんとはあの流れだと孔雀に抱きつくのを予想してたんですが。
と、色々細かい部分はあるものの、とにかく好きで何回も見てたので7点☆
7点
(2004-03-20 23:40:10)
《改行表示》
4.
the EYE 【アイ】
この映画、一人で見に行ったんですが、ちょうどお客さんが誰もいなかったのもあり、私一人の貸切となりました。その分怖さが倍増!たぶんビデオで見てたらそこまでだったのかもしれないんだけど・・
まだ目が慣れない状態でぼやけて見る霊ってけっこう怖いものがありますね~。なかなか良く出来た映画だと思いました。
6点
(2004-02-14 23:18:58)
《改行表示》
わ
ら
や
ま
は
な
た
さ
か
あ
り
み
ひ
に
ち
し
き
い
る
ゆ
む
ふ
ぬ
つ
す
く
う
れ
め
へ
ね
て
せ
け
え
ろ
よ
も
ほ
の
と
そ
こ
お
全部
■ ヘルプ
登録しているメールアドレスを変更する方法は?
投票状況とは?
ご登録のメールアドレスに通知される機能
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
© 1997
JTNEWS
▲