Menu
 > レビュワー
 > おやじのバイク さんの口コミ一覧
おやじのバイクさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 63
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 香港 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  王妃の紋章
一体いくら費やしたのだろうか、役者、エキストラ、セット全てが超豪華で、ため息ものでした。コンリーをはじめ、女性のおっぱいがとても気になり、一部物語に集中できないことも。ストーリーは結局、3人の息子に裏切られた哀れな皇帝ということでしょうか。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-03-09 19:37:22)
2.  エグザイル/絆
最後は敵も味方も皆殺し、香港映画の王道ですね。さっきまで殺しあっていた連中が同じ食卓を囲んで笑って食事をする。子供時代の仲間の絆は大人になってもしっかりと繋がっていて、最後はその絆のために笑いながら死んでいく。好きですね、こういう映画。ツッコミどころはたくさんあるけど、それ以上に男の夢と理想を描いている素晴らしい映画です。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-02-27 21:19:58)
3.  ツインズ・エフェクト
TWINSもアクション頑張っていたけど…。なんかストーリーがヌケヌケだったので、見終わった後、心のゆらぎ全くなし。ただ、バンパイヤが壁を登っていくのは迫力ありました。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2012-02-22 12:14:37)
4.  マジック・キッチン
さすが香港の正月映画、豪華な出演者ですね。劉徳華と言承旭の対話、郑秀文とMaggie Qの関係とか意味ありげで楽しめました。笑って、楽しんで、温かい気分になれました。香港のラブコメはやはり面白いっす。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-02-21 17:21:51)
5.  台北に舞う雪 《ネタバレ》 
モーとメイの台北郊外の小さな街での恋物語。ストーリーも、登場人物も背景も何か不自然さ感じました。新聞記者とモーとの殴り合いも意味不明だし、最後にモーが母親探しに出かけるのもいまいち納得がいかない結末でした。 小章子怡の童瑶は可愛いかったです。
[CS・衛星(吹替)] 3点(2012-02-20 17:16:10)
6.  三国志(2008)
趙雲専題の映画なら、もう少し生い立ちなどの描写があればよかったと思う。歴史的信憑性は別として、映画全体としては楽しめました。劉徳華は相変わらずかっこいいし、李美琪はとても綺麗ですね。洪金寶は昔からなぜか好きになれないので、彼の出演でマイナス1点です。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-02-16 00:19:50)
7.  花の生涯 梅蘭芳
梅蘭芳の生涯を描いた伝記映画です。長くて、メリハリがなく、少し退屈でした。一流の俳優と監督なのに残念です。黎明のセリフもいわゆる京調でなく、違和感を感じました。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-02-12 23:41:13)
8.  ブラッド・ブラザーズ -天堂口- 《ネタバレ》 
友情と裏切りと復讐、そして殺し合い。香港黒社会映画の典型的なストーリー展開ですな。夢を追い求めて故郷を離れたのに、夢をつかむ手前で全てを失ってしまう。よくある物語です。でも、そこそこ楽しめたので6点入れます。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-11-20 17:45:27)
9.  戦場のレクイエム 《ネタバレ》 
中国の野戦部隊、祖国のために戦い死んだのに、記録にも残らない。そして扱いは失踪なんて…。戦友と自分の名誉回復のため、一途に奔走する主人公はある種感動的ですが、この主人公捕虜を惨殺してるんですよね。  戦闘シーンはプライベート・ライアン以降の定番的手法のパクリかな。でも、迫力あったし、描写も的確で惹きつけられました。日本より全然レベル高い作品と思います。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-09-23 13:39:55)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS