Menu
 > レビュワー
 > ちゃか さんの口コミ一覧
ちゃかさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 556
性別 女性
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : スペイン 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  続・夕陽のガンマン/地獄の決斗 《ネタバレ》 
長い!うん、でも面白い!南北戦争の戦場シーンなどはド派手で、夕陽のガンマンよりスケールはかなり大きくなっています。登場人物三人の中では、卑劣漢というキャラクターがとにかく魅力的。イーストウッドは相変わらず冷静沈着カッコイイ、普通にしてるだけでスマートなんだけど、卑劣漢とのデコボコぶりがお互いを良く引き立てている。裏切ったり裏切られたり、打算で手を組んだり情をかけたりで、二人の関係がずっと面白く、長いのに印象深い見せ場も多かった。橋爆破、墓場で爆走、そして三つ巴はたっぷりと。ラストの再び自己紹介テロップには笑いました。うん、面白い!
[インターネット(字幕)] 8点(2021-06-07 17:40:49)
2.  夕陽のガンマン 《ネタバレ》 
賞金目当てや復讐劇で人がバタバタと死んでくのはこのジャンルならではの映画の世界観。音楽もかっこよくて、日本の時代劇にも通ずる爽快感。ピストルか日本刀かの違いだけで、エンターテイメントとしての殺しのシーンというのはどこの国でもどの時代にも必要なんだろう。単純にその所作をカッコイイと思うし、ヒーロー性を感じ(必ずしも善ではないが)そこに痺れる。ここ最近ではコンプライアンスとか何とかふざけた風潮が偉そうにはびこり、本作のような単純な殺し合いだけのものなんてのは見れない時代だなと改めて思った。これ見た結果「殺し」を真似しようと思う人間がいるのだろうか。もういい加減一部のくだらないPTAみたいな人種に気を遣うような事はやめたらいいのにと、本作の感想ではないような事を考えてしまったなぁ。ラスト金銭的に丸儲けのクリントイーストウッドと、カッコよさを独り占めしたリーバンクリーフのバランスが絶妙に良かった。
[インターネット(字幕)] 7点(2021-05-28 11:14:04)(良:2票)
3.  パンズ・ラビリンス 《ネタバレ》 
こんなにも辛い現実逃避ってあるだろうかと、一瞬本当に少女は地底の国のプリンセス?と思ってしまったりもしたが、最初から分かっていたとおり、ラストはやっぱり悲しく、現実と想像のお伽話(グロテスクであると相場が決まっている)が度々リンクする不幸な少女の話だった。なんて寂しい結末だろうと心が重たくもなるが、彼女の無垢な魂は平和な地底の王国で永久に幸せに暮らすことが出来たのかもしれない。これこそまさにファンタジーな結末。完璧。でもグロさが少し悪趣味なので少し減点。
[映画館(字幕)] 9点(2014-08-30 18:04:49)
4.  それでも恋するバルセロナ 《ネタバレ》 
バルデムをただの女ったらしと見てしまうと、全く共感できないしょーもない作品になりそうだったが、彼や他出演者の演技力なのか、ウッディアレンの脚本力なのか、不思議とこの人たちの心の移り変わりを興味深く追う事が出来た。男女のかけひきや人生観、倫理観などいろいろ考えながら見ていたが、結局は壮絶なスペイン人夫婦に巻き込まれた女子の話で、この夫婦はこのような事を何度も繰り返していると。結局はただの女ったらしだったと。夢から覚めた今回の二人も、また現実の世界に戻って行きました。さすがウッディアレン、という作品。出演者も皆良かったです。 
[映画館(字幕)] 7点(2014-08-18 14:44:41)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS