1. ボーン・アルティメイタム
アクションシーンはかなりの見ごたえがあります。が、結局スプレマシーと展開が似ている感じがします。結局は黒幕探しに終止しているだけのような気がしましたが?どうなんでしょう?? [映画館(字幕)] 6点(2007-11-20 13:13:27) |
2. キングダム・オブ・ヘブン
この手の映画は日本では流行らないでしょう。根本的に時代背景や人間関係が理解しがたいし、宗教がらみの争いなんてとんと無頓着!「十字軍ってなぁーに?」って状態で観ても面白いわけ無い。更にどっちが良い者で、どっちが悪い奴?なんて線引きをしてるようじゃ~先ず観るだけ時間の無駄、勉強してからまた観ることにしよう。 [DVD(字幕)] 4点(2006-01-07 13:02:29) |
3. ナインスゲート
悪魔書の謎を解いて行く過程はそれなりに面白いが、皆さんの言うように最後が“はて?”という感じ、でもあれ以上やられても期待のもてるエンディングにはならなかったでしょう! 5点(2005-01-11 16:51:30) |
4. 死ぬまでにしたい10のこと
あまり引き付けられる所が無かった感じ、淡々としすぎて少々退屈でした。逆に言うとハリウッド映画に慣れてしまって、こういう展開が受け止められなくなっているのかもしれません。 5点(2004-08-18 23:40:38) |
5. アザーズ
怖いもの見たさで取り合えず見ましたが、結構面白い、最後はなんだか可愛そうになりました。ホーンテッドマンションに引越ししましょう。 6点(2004-06-07 12:22:15)(笑:1票) |
6. ライフ・オブ・デビッド・ゲイル
ネタバレ 会話が多い上に、早いのでついて行くのに苦労しましたが、最後は何か有りそうだと思いつつ、“えっ??”って感じでした。結構楽しめましたが、しかし自分の命を賭してまで死刑反対を訴えるものでしょうか?この辺がチョット理解出来ない部分でもあります。そもそもあのような行為は死刑の有無を問うというより、捜査の信憑性を突いているだけではないかと思います。死刑が無くても、無実の人間が罰せられる事になるのはなんら変わらないわけですし。 7点(2004-06-06 01:01:40) |