Menu
 > レビュワー
 > かたゆき さんの口コミ一覧
かたゆきさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1884
性別 男性
年齢 48歳
自己紹介 自分なりの評価の基準は、
10・超大好きな作品。完璧。映画として傑作であるばかりでなく、自分の好みと見事に合致している。
9・大好きな作品。完璧に近い完成度。手放しに歴史に残る傑作といっていい。
8・好きな作品。本当に面白い。欠点があるかもしれないが、それも含めて好き。
7・少し好きな作品。普通に面白い。欠点もあるかもしれないが、そんなに気にならない。
6・普通の作品。可も無く不可も無く。最後までストレスなく観られる。面白いけど、心に残るものはあまりない。
5・少しつまらない作品。最後まで観るのにちょっとストレスを感じた。面白い部分も多少はあった。
4・つまらない作品。最後まで観るのが苦痛だった。ほとんど面白いところが感じられなかった。
3・かなりつまらない作品。最後まで観た自分を褒めてあげたい。観終えた後に、怒りのあまりDVDを割りそうになった。
2・超つまらない作品。時間と金を返せ。観終えた後に、怒りのあまり製作者全員を殴りに行きたくなった。
1・絶望的につまらない作品。最低。観終えた後に、怒りを通り越して死にたくなった。
0・死霊の盆踊り。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : ポーランド 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  おとなのけんか 《ネタバレ》 
とある平日の昼下がり――。平凡な日用雑貨品を扱うお店を営んでいるロングストリート夫妻のマンションに、日夜訴訟や裁判に追われているエリート弁護士カウアン夫妻が訪ねてくる。目的は、お互いの子供同士の些細な喧嘩によって怪我をさせてしまったロングストリート家の息子のことを話し合うため。だが、徹底的に価値観の違うこの夫婦の話し合いは見事なまでに噛み合わない。どころか、お互いの本音と建前が見え隠れする遣り取りは次第にヒートアップしてゆくことに。さらには、夫と妻の長年溜めに溜め込んだ双方の鬱憤が露わになり、穏やかな話し合いで終わるはずだった会合は、どんどんと修羅場へと化してしまうのだった…。エゴとプライドが複雑に交錯するとある二組の夫婦の次第にエスカレートしていく〝おとなのけんか〟を、アカデミー賞の栄誉に輝く実力派の役者陣が軽妙に演じたシニカルなホームコメディ。昔から、ロマン・ポランスキーってあんまり好きな監督じゃないんだけど、これまでの彼の作風からがらりと変わったこの作品は、いい感じで肩の力を抜いて撮られたのか最後までなかなか興味深く観ることが出来ました。いやー、大人ってほんと面倒臭いね(笑)。プライドだけはやたらと高い妻たちと、自分のことを常に正しいと信じて疑わない横柄な夫たちとのうんざりするような口喧嘩が延々と繰り広げる本作の展開は、全うな親戚付合いをしている人なら誰しもが経験したことがあるであろう普遍的なもの。ここで酒でもかっ喰らって本音をぶちまければどんなにかスカッとするだろうって誰もが一度は願ったであろう願望を、彼らは見事に実行に移してくれます(ケイト・ウィンスレットにいたっては、実際にゲロっちゃうしッッ笑)。ジョディ・フォスターをはじめとする魅力的な役者陣のこの息が詰まるような濃厚な演技合戦はとっても見応えがありました。ここまでの修羅場を演じたこの4人、明日から無事に元の生活に戻ることが出来るのでしょうか?本音でぶつかり合った結果、案外結束が強まったりしてね。でも、この面倒臭~い諍いはやっぱりこれから先も続いていくだろうことを、最後、復活したケータイが再び鳴り始めることで暗示して終わるという最後までシニカルな笑いに満ちた作品でありました。まさに、大人のためのホーム・コメディ。僕の心が比較的穏やかな状態のときに観れたおかげかけっこう面白かったっす。ラストに映し出される、仲直りした子供たちや元気に跳ね回るハムスターには心底ホッとさせられたしね。ただ、遺産相続などで揉めに揉めているときなんかには観ないほうがいいかもです。ますます心が病むこと間違いなし(笑)。
[DVD(字幕)] 7点(2014-10-06 10:34:39)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS