Menu
 > レビュワー
 > FSS さんの口コミ一覧
FSSさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 854
性別 男性
自己紹介 <レビュアー引退について>

他の方にとってはどうでもいい事ですが(笑)、
こちらでのレビュアーを引退させて頂きます。
理由はあまり映画自体を見なくなった事と、
結局、映画以外にもレビューを書けるAmazonが
レビュー投稿の中心になってしまった事ですね。

長い間、お世話になりました。 2021/11/27
   
<ジャンルの好みについて>

・好きなジャンルは「ホラー」「サスペンス」「ミステリー」。
・嫌いなジャンルは「ミュージカル」「恋愛」「韓国映画」「感動押し付け系」。
・どちらでもないのは「アクション」「SF」「コメディ」「時代劇」。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ゼロ・グラビティ 《ネタバレ》 
宇宙の真空状態や無重力の演出は本当にスゴい。見ていて自分も何も無い世界に翻弄される恐怖感や息苦しさを感じるほど。視界に入る地球の美しさがより孤独感を引き立てる。  ただ肝心のシナリオ展開は陳腐。起こり得るトラブルもだいたい予想通りのものばかりだし、良くも悪くも映画的なご都合主義によってどうにかなるシーンが多い。登場人物ふたりの背景描写がほとんど無いので感情移入もいまいち。  ラストも地球に帰ってこれたのは良いけど、蛙や昆虫、鳥といった「進化」のプロセスを象徴する生物を見せた後、二本足で立ち上がり、地球の重力を感じるというシーンは、いかにも「深いテーマ性を盛り込みました」と言わんばかりの演出でちょっと鼻に付いた。ああいう演出は語り過ぎない方が素直に感動できる。
[インターネット(字幕)] 5点(2017-12-30 01:32:13)(良:1票)
2.  戦場のピアニスト 《ネタバレ》 
いくらこれが戦争という現実に直面した無力な人間の姿だとは言え、人としてその生き様には何物も学ぶべきところが無い。「生きる事」は、単に「死なない事」とは違うはずだ。人間は生と死に意味を見出そうとするからこそ、本能だけの動物とは決定的に違うのであり、そこに人間としての「尊厳」や「価値」もあるのではないだろうか。 通常の反戦映画とは明らかに違うベクトルから戦時中の事実を描いたものであるとは言え、そこに「生き延びた」という事実以上の教訓を見出すことは難しい。後に何かを成す為に「今を生き延びる」というのは分かる。だが生き延びることよりも価値ある「何か」を見出すことも重要なのではないだろうか。それこそが宗教や道徳では答えの出ない「生きる意味」に通じるのではないだろうか。
[ビデオ(字幕)] 4点(2003-10-17 19:55:18)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS