Menu
 > レビュワー
 > はりねずみ さんの口コミ一覧
はりねずみさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1104
性別 男性
年齢 40歳
自己紹介 ついに、レビュー数が1000本を超えました。我ながらよく見たなぁと…。
そして、点数分布をみると、自分で見ても辛口過ぎるなぁと反省しています。
色々省みると、1度の鑑賞で7点以上つけることがまず無いようです、1度目の鑑賞で最高点は7点ぐらいになっているかなぁ、結局何度か鑑賞するにつれて、点数を上げる傾向になるので、7点以上が少ないんでしょうね。8点以上は、何度も見たくなるはず、いや実際観ているものでしょ!という感覚になっちゃってますね(汗

実際、振り返ると6点の映画でも十分楽しめているものばかりです。
色々書いてますが、映画を作成している方々にはホント、尊敬しかないので、もっとマイルドにしろよ!と自分で突っ込んでいるのですが、今から変えるわけにもいかず、、、。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  007/ノー・タイム・トゥ・ダイ 《ネタバレ》 
クレイグ版007は全て鑑賞。どの作品も面白いのですが、鑑賞後あまり印象に残らないんですよね。(一作目のカジノロワイアルが一番印象に残っているかな) なので、全作鑑賞もストーリーは殆ど頭に残っていません。その上で、本作を鑑賞。序盤〜中盤はかなりの疾走感で「これは凄い作品では?!」と期待がぶち上がったものの、中盤(アッシュが殺される前後あたりから)以降は失速してしまった…という印象。また、敵が何をしたいのか、何が目的なのか今一よくわからなかったかな。 序盤のアナ・デ・アルマス、やばいぐらい美人で、それでいて可愛い…、あの衣装をひらひらさせながら敵をバッタバッタ倒す感じもすごくよかった。新人エージェントとして、おどおどした演技も可愛い、ボンドガールとしてもっと見たかったなぁ。 細菌兵器については、よくある設定でなんとなく先が読めて、特に感傷的になることはなかったかな。スペクターの壊滅があまりにもあっさりすぎて、拍子抜け感もあり。また、機会があれば、一度1作目から改めて鑑賞し直してみたいと思います。
[インターネット(字幕)] 7点(2022-07-19 19:36:11)
2.  ダイ・ハード/ラスト・デイ
前半はただのカーチェイス。目新しい演出はなく、既視感満載のアクションを見せられてもな…。ダイ・ハードの冠が無ければ、見向きもされないだろう。
[DVD(吹替)] 4点(2017-02-12 09:23:29)
3.  007/サンダーボール作戦 《ネタバレ》 
オープニングは空中散歩からの車水鉄砲。 その後は、マッサージ機で一人遊び・・・。もう展開に呆れる。 ラストの水中戦も、もう何やっているのかわからない。 とてもじゃないが作品に入り込めない。 クレイグの作品で007に興味を持ったが、昔の作品はお子様SFの域を超えていませんね。
[CS・衛星(吹替)] 3点(2016-06-26 16:21:34)
4.  007/ダイヤモンドは永遠に
ぐだぐだやってないで、石油プラットフォームをミサイル攻撃すれば仕舞なのにね。 とにかく、緊張感が無く面白味は皆無。
[CS・衛星(吹替)] 4点(2016-06-19 23:36:47)
5.  007/スペクター 《ネタバレ》 
ダニエルボンドも見納めなのかな?というラストでしたね。 相変わらずスーツが良く似合いますね、それだけで絵になってます。  ただ、ストーリー展開はどうなんでしょうか・・・。 個人的には、慰めの報酬以降いまいち、ピンとこないんですよね。 もちろん、悪くないし、そこそこ面白いんですが、なんか惹かれないんです。  カジノロワイアルが良すぎて、そのレベルを期待しちゃうからなのかなぁ。 これでスペクター編は終了して、ダニエルのまま新シリーズとなれば個人的には嬉しいです。
[DVD(字幕)] 6点(2016-05-29 15:33:05)
6.  ダークナイト ライジング
いや、良かった!個人的には、ダークナイトより良作でした。こんなコスプレ映画で感動してしまうとは(苦笑。やはり、世界観の作りこみが凄いの一言。本部長、副本部長、ブレイク刑事、アルフレッド等々・・・脇役もちゃんと描かれている。もう一度3部作を見直してみたいと思いました。  ≪再視聴しました。このバッドマンの3部作は本当に良作である事を再認識。伏線も全て回収されており非常に満足。そしてその中でも、この第三部であるダークナイトライジングは一番の良作です。10点献上したい気持ちもありましたが、どうも肉弾戦のスケールが小さすぎてその点だけマイナスとさせて頂きました。日本も含め、やたら続編ありきの映画作りが散見されますが、この映画の様に3部にしなければできない事をしてほしいですね。 変更:7点→9点≫
[DVD(吹替)] 9点(2013-10-28 12:13:15)
7.  007/スカイフォール
テレビ放送されていたカジノロワイヤルを見て、2度目の鑑賞だったのですが、より理解できて、大変面白く最新作を見たい!と、まんまと興行戦略にはまってしまいました。 仕事終わりに、六本木の映画館へ直行、12/1 24:00から眠たい目をこすりつつも、期待に胸膨らませ映画館へ行きました。冒頭のカーチェイスからのタイトルクレジットまでは、手に汗握る展開でかなり期待出来たのですが、それ以降はしりすぼみ。なによりも、敵に凄味を感じられませんでした。カジノロワイヤルの方が、断然出来がよかったなぁ…。ああいう心理戦、また描いてほしいです。
[映画館(字幕)] 5点(2012-12-15 21:16:37)
8.  タイタンの戦い(2010) 《ネタバレ》 
ギリシャ神話については全くの無知です。映画の最後は、ハッピーエンドな終わり方だけれど、所々に出てくる、神々が“犯したり”“犯されたり”したという会話。なんだか悲しくなりました。
[DVD(字幕)] 5点(2010-12-23 16:38:29)
9.  ターミネーター4
過去のターミネーターシリーズにはイマイチ乗り切れなかった。だから、『スカイネット?何それ?』と、ストーリーも殆ど覚えていない。今回も、全く期待せず『今まで見てきたし・・・』と言う理由のみでDVD鑑賞したのですが、これは面白かった。ただのSFドンパチの世界を、マーカスの存在がそれを変えた。
[DVD(字幕)] 7点(2009-12-19 18:20:13)
10.  007/慰めの報酬
のっけから魅せてくれます。いやー、次から次へのアクションの連続、かなり良かった。映画全体的にある落ち着いた雰囲気もGOOD!ただ内容は、知らない(忘れた)固有名詞が飛び交い、何いってるのか理解できず、見終わった後は放心状態。最初に前回までのおさらいが欲しかったなぁ。
[DVD(字幕)] 6点(2009-07-28 18:53:15)
11.  ダイ・ハード4.0
いや、正直全く期待していなかったのだが、(過去のシリーズが私には合わなかったので)今作はよかった!手に汗握るアクションの連続で、久しぶりに良いアクション映画を見たなという感じです。ただ、一つ難点をあげるとすれば、マギー演じる女があそこまで強いのはどうしても納得いかない。マクレーン相手にあそこまでやるなんて・・・。あれで少し興ざめしてしまったのが残念です。もう一度見たい作品です。
[映画館(字幕)] 8点(2007-07-16 21:21:18)
12.  007/カジノ・ロワイヤル(2006)
007にしては珍しく品のある作品に仕上がっていたと思う。くだらない兵器もなかったし・・・。このリアル路線で今後もつくっていって欲しいです。
[DVD(字幕)] 8点(2007-07-08 02:24:10)
13.  007/ムーンレイカー
終盤ではZ級のSFストーリが展開・・・ついていけん。何がしたいねん監督!
[地上波(邦画)] 2点(2007-01-28 22:55:09)
14.  007/死ぬのは奴らだ 《ネタバレ》 
占いって。。。ブードゥー教って。。。バカバカしい!
[DVD(字幕)] 1点(2007-01-13 15:54:19)
15.  007/ゴールデンアイ
007は面白い作品とそうでない作品とが極端。これは後者の方。ただθさんと同じで,ゲームは好きだった。厨房の頃は友達集めて64で遊んでたな~。
[DVD(字幕)] 4点(2006-12-31 03:04:32)
16.  007/黄金銃を持つ男
先日テレビ放送されたリビング・デイライツが予想以上に面白かったので、007って私に合うのかもと思い借りてしまったのがコレ。ひで~出来だった。序盤からB級作品の雰囲気を醸し出しすぎて引いちゃった。中盤終盤も盛り上がりどころ無し。第一、あの小人を終盤までひっぱんなやっ!!全然007にマッチしてない!!黄金の銃もしょぼい! そんでもって乳首が3つある・・・ってなんじゃいそりゃ><
[DVD(字幕)] 1点(2006-12-20 17:45:10)
17.  007/リビング・デイライツ
いや~、面白かった。アクションまたアクションの連続で全然飽きがこなかった。ボンドガールも可愛かったしね。最後の飛行機の格闘もドキドキした。それにしてもあれどうやって撮影したんだろ・・・。CGじゃないよね??うーん気になる><
[地上波(邦画)] 7点(2006-12-18 00:36:18)
18.  ターミネーター 《ネタバレ》 
なかなかおもしろかったですwでも、最後の骨格だけのターミネーターの動き、ショボ過ぎる!!!コマ撮りですよねあれ?ヒドイ・・・。それと、子づくりのシーンいらない!!あそこで興ざめしました。
[DVD(字幕)] 6点(2006-02-09 16:20:18)
19.  007/ダイ・アナザー・デイ
007シリーズは、あり得ないコトをあり得るように描いているのが面白いと思うのですが、今回は、あり得ないコトをあり得ないように描いているので、前半はまだしも、中盤から、萎えました。
[地上波(吹替)] 4点(2006-01-15 23:30:02)
20.  ターミネーター3
友達にどうしてもと頼まれて見に行きましたが、1、2を見ていないため、話についていけませんでした。アクションは多少楽しめました。ターミネーター1,2は結構好評かのようなので、それらを見てから、もう一度見てみようかな~と思っています。
[映画館(字幕)] 5点(2005-11-19 22:14:46)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS