Menu
 > レビュワー
 > 男ザンパノ さんの口コミ一覧
男ザンパノさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 440
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  007/スカイフォール 《ネタバレ》 
ぷっ、やべえ、ダニエルクレイグ俺より年下だ、、、、、、。(ついにジェームスボンドより年上になっちまった、、、)ナニ、なに、何?スカイフォールだって?スカイフォート入曽か何んかの間違いじゃねーの?!?、、、、それよりダニエルてさ、ジェームスボンドというより、おおきぼんとというか、アンドレアノフというかさ、、、、ちょっとね???ところで、、、、おめでとう!”きんどうさ、、、”もとい!、”M子!”これで次回からようやく、お見かけしないで済みますのね!(あまりにアホクサお話だったので、アホ臭くかきました) しかあしっつ!!新M男と新Q男とともに、次回からは頼むぜよホンマ!!
[映画館(字幕)] 4点(2012-12-01 22:17:45)
2.  ターミネーター
最後のほうで炎のなかから、金属だけになったターミネーターがひつこくもでてくるが、そっからの動きはまるで、”アルゴ探検隊”も真っ青なのだが、いま、くりかえし観ても、あれが、あのギクシャクした動きがイイのだなあ。昨今、ちまたでは”もっとリアルナCG!リアルナCG!”とウルサイが(オレが!)、こんなもんでも、けっこうイイんだよなあ。いい味だしてるなあなんて思ってしまうので、客なんていいかげんなものである。あ、しかし、2を先に見たひとにとってはやっぱり、目が点だろうなあ。またまたしかし、”カクカク野郎”に追っかけられるといえば、”貞子”にあの調子でやられたら、生きた心地せんなあ。
[映画館(字幕)] 7点(2010-01-14 21:06:44)
3.  ターミネーター4 《ネタバレ》 
うーん!すばらしいアクション、メカ。ちょっとグレーがかった、きれいでかっこいい映像。しかし、シュワといえばやはりギャラが気になるし(股間も!)スカイネットといえば”アジア航空だし”ほかに、宇宙戦争や大脱走が目の前をとおり過ぎるし、いろんな面で非常にたのしめました。また、筋がいろんなところで突っ込みどころ満載!楽しめます。
[映画館(字幕)] 7点(2009-06-07 14:33:46)
4.  007/慰めの報酬
ウーン。アクションは、どうしてこういう映し方になってしまうのか!全く、見えねえよ!アンタ単に動体視力悪リィんじゃない?え!俺が悪いの?いやそんなことない!見えないものは、みえねえんだよ!!アホか!センスなし。すこしも面白くない!ジャッキーをみならえ!アクションをこういうどうでもいい撮り方してるから、”作品の価値”が薄れるのだ。まったく印象に残らない。すぐに消え去る!しかーーし!!うって変わって、しかしながら、内容はとってもいいねえ!今風にいうならば、すげえクール!!大好きです。それから、これはどうみても”マックイーン”への”ゲッタウエイ”へのオマージュですねえ。もっとも、クレイグはマックイーンには遠くおよばないが。マックイーン人気は今、世界的である。それから、Mはあんまり出て来ないで欲しい。(きんどうさんみたい)
[映画館(字幕)] 7点(2009-01-26 21:37:52)(笑:1票)
5.  007/私を愛したスパイ
忘れもしません。これを頂点で、もうやること全部やっちゃった感のある、007作品。次のムーンで、大失速。とにかく、おもろいし、もうハナシ巨大、インターナショナルの極地。 特にこれを代表とする、007作品をみると、世界一周最短時間記録に挑戦したくなるのです。さてと、ちょっくら出かけるかあ!
[映画館(字幕)] 7点(2006-08-31 00:44:55)
6.  戦う翼 《ネタバレ》 
最初に、一番星桃太郎さん。失礼いたします。、、、、、突撃隊に並ぶ、マックイーンの自爆映画。おまけに性格悪いわ、女から嫌われるわ、マックイーンの真骨頂!しかし、なんと言っても涎デルほどのマクイーンの飛行服すがたと、ジープの運転、そして唯一、パイロットのマックイーン!機のチェックからローテーションまでもうカッチョエーのなんの!しかし、この映画の、まったく演技ではないこのいやな人間性の、不良の、まったく楽しくない、孤独な男。これが人間マックイーンの本質であることはいうまでもない。なんでそんないやな奴になったのか?それにはふれていない。同僚に、女に、そして自分自身にむけるその冷酷な眼。そしてマックイーンは自分の演技を、自分を魅せる才能にかけて天才性を発揮している。厳然と確固たる存在で君臨している。スクリーン上のマックイーンを観ることが楽しくてしょうがない。最後、墜落寸前の自機を操り、着陸を試みるのだが寸前でドーヴァーの白い崖に突っ込む!何度観ても、助かってくれと思う。突っ込めマックイーン!  最後に、この作品と”突撃隊”の2本が、俳優”マックィーン”の”人間”の根幹を貫いている ことは今更言うまでもない。マックィーンそのものである、と俺はおもう。 ”大脱走”でまったく別の俳優になってしまう!!
[DVD(字幕)] 10点(2006-07-03 23:26:53)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS