Menu
 > レビュワー
 > matan さんの口コミ一覧
matanさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 112
性別
自己紹介 映画好きで、月4本ぐらい見ています。レンタルビデオは何本も見ていますが、好きなジャンルは全部になります。ですから何でも見ます。良いと思うかどうかで判断しています。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  タイタンの戦い(2010) 《ネタバレ》 
ある映画評論家がまあまあ評価していたので、見に行きました。私としてはそこそこ楽しめました。だから正解といえるでしょう。この映画に対しては、キリストが出てくる前の神々、ギリシャ神話をどれくらい魅力に感じているかで違ってくるだろうと思う。つまり、紀元前の話になるわけだ。それにしても生々しい話だと思ったところは、神様が怒り、王の女を犯し、子供を作るとは... また、気に入ったところは、王になれるのに王を選択せず、神になれるのに神を選択せず、ただの男を選択するすばらしさだ。そして、すばらしい伴侶を神様が授けるのもなかなかである。それと、三途の川が出てくるのも、なんか面白いと思ったし、船の中に金貨がたんまりあったのに、くすねようともしない。帰りの金貨(船賃)の心配もしない。こういう心意気はなかなかいいなあと思った。また、今、なぜギリシャ神話なのか考えてみた。これは、キリスト教では世界を救えなくなってきている現代があり、もちろんイスラム教でも仏教でもダメである。だから、もっと前に戻ってみようと考えているのではないかと思った。地球温暖化などの問題を解決するためには、世界が1つにならなければいけないのに、いまだに自国のことばかり考えている。地球に住めなくなったら、お金があってもなんにも役に立たないのにね。
[映画館(字幕)] 6点(2010-05-06 01:03:39)
2.  ダイ・ハード4.0 《ネタバレ》 
ダイハードのファンとしては、満足する点数は与えられると思う。しかし、今回のテロをした悪役は、どうも納得いかない。いままで政府の要人で、自分の意見が受け入れられないからそれを証明するために、あんなテロなんかやるかあ?(お金にも話をつなげていたが、これもなんか弱い。あれだけ大きなテロをやる場合は、お金ではなく名誉や志の問題だと私は思う。お金は死んだら何にもなくなる。しかし、志は引き継がれるからだ。)絶対ありえない。また、悪役の仲間に英語を話さない人たちが参加していたが、思わせぶりだった。これも、もっとキチンと背景を説明した方がいいだろう。ちなみに、大きなお世話だと思うが、どうすればもっと良い映画になるか考えてみた。あの青年がもっともっと成長する話を平行したらどうだったか。自分の判断が、誰かの生死に影響する場面を作るとか、いろいろ出来たと思う。私としてはかなりもの足りなかった。(千と千尋の神隠し ぐらい成長してほしいところ。)
[映画館(字幕)] 7点(2007-06-30 13:21:58)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS