Menu
 > レビュワー
 > 智 さんの口コミ一覧
さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 306
性別 男性
年齢 44歳
自己紹介 面白ければなんでも来い!クラシックでも最新作でも面白そうなのはとりあえず見たい。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ハリー・ポッターと炎のゴブレット
前作は未見だったので、久しぶりに見たなーというのが個人的な感想。久しぶりだったせいか面白かった。ワンパターンなので取り立てて言うこともないけれど。でも、子供向けの映画なのに簡単に人を殺すのはいかがなものだろうと思った。
[映画館(字幕)] 7点(2006-07-15 21:10:25)
2.  バルカン超特急(1938)
視聴者まで老婆がほんとに居たのか、居なかったのか分からなくさせる見せ方が上手い。何かの陰謀にするにしてはその理由が見えないし、乗客の誰かが見たという確証も取れない。彼女が見た幻覚だったのだろうか・・・と疑ってみてしまうのも仕方ない。乗客の嘘をつく理由がそれぞれ個性があるのが良かった。まあ逆に言えば、買収された人以外が嘘をつくのは偶然の産物なんだけど。でも見ている時はそれを感じさせないくらい上手く出来てた。物語が核心に迫ってくると話が飛躍的に大きくなるのもヒッチコックらしいといえばヒッチコックらしいか。
8点(2003-12-04 23:15:32)(良:1票)
3.  ハリー・ポッターと秘密の部屋
物語としては前作と同じ水準であったと思う。ただ説明的な部分がかなり減ったし、話が盛りだくさんだったので、もうちょっと楽しめたかな。ドビーはうるさすぎてイライラする。そう言うキャラなのは分かるけど、気楽に見るような映画で嫌悪感が出るようなシーンがあるのはいただけない。
8点(2003-10-17 22:51:26)
4.  ハリー・ポッターと賢者の石
原作読んでなかったけど、普通に面白かった。気楽に見る分にはストーリーも可もなく不可もなくって感じ。映像的には綺麗だし、ファンタジーとしてもよく出来ていると思う。評判の良いクィディッチは退屈だった。CGはなかなかだけど、話的には蛇足。もともと何がある話じゃないけど、話を割る上に長すぎ。いや、あのシーンにも意味があった(意味を挿入した)ことは分かるんだけど・・・
7点(2003-10-17 22:43:55)
5.  ハンニバル(2001)
ジョディ・フォスターがこれへの出演を断ったと言うのも納得かも。たしかにクラリスのイメージが・・・ねぇ。悪くないんだけど、もうちょっと知的さがあった方がいいかな。まあ演じてる人に拠るイメージもあるんかも知れないけど。そもそも全体的に羊よりも野蛮さが増した。雰囲気は悪くないんだけど。教会と晩餐会はなかなか印象深かった。晩餐会ちょっとキモイけど。
7点(2003-10-17 01:00:34)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS