Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ロブスター 《ネタバレ》 
おーー、ちょっと久々な「?」系映画ですな、これは。なんかいろいろ意味わかんないぞ~、犬が兄ってどういう事?? この中年のおじさんは誰かに似てるなぁ~誰だったっけ? てかやっぱりコリンじゃないか! え~~この人こんなんだったっけ?! ってくらい役造りがスゴイ。さすがプロのナセル技。そして後半登場のレイチェル・ワイズ。やけに頬がやせた?印象だねちょっとやはりお年を召されたから? 以前の雰囲気からはかなり離れた感じ?かな。でもやっぱり美人だ(確信) えーー結局のところこの世界観にノレたようなノレなかったような?今ひとつふたつな感じ。   最後の場面。明らかに何も頼んでなさそうな二人に、ナイフとフォークを出す店側っておかし、、くない? んーー何とも言えない雰囲気に5点。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-01-27 22:42:31)(良:1票)
2.  ロブ・ロイ/ロマンに生きた男 《ネタバレ》 
リーアム・ニーソンかっこいいなぁ! いまや娘想いの強ーいパパwのイメージが定着した感がある人なんだが、背も高いしなかなか絵映えする人ですよね。まぁ内容的にはおおよそ予想の範囲内でしたが(苦笑)。最後の決闘シーンがちょいと物足りなかったので、の、6点
[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-02-18 12:25:25)
3.  ロックンローラ 《ネタバレ》 
全体に漂う独特の空気感はまさに「ガイ・リッチー」 このオサレな雰囲気はどうやったらでるのでしょうか(不思議)  しかし、、ちょっと物足りないよ、これじゃ;;  ラストに向けて、全ての要素が収束するのを期待してたのに・・・ 結局ボスが最大の密告者でみんな迷惑してた ってこと!?   最後まで画面に出なかった幸運の絵と(ここら辺はウマイね) 登場する男たちのかっこよさ(シブい服装も)に センスは感じます でもやっぱり物足りない  そんな印象でゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-07-25 23:27:31)
4.  路上のソリスト 《ネタバレ》 
ジェイミーの力演はスゴイ  LAの街を空撮している?独特の映像(プールがある家が多い!)  そして路上生活者の実情  そこにクールで熱い記者ロバート・ダウニーJr  しかし、若干わかりにくい感じがするかな? 元奥さん?のこととかね まぁ、そういいつつ  ロスの「乾いた」空気は感じることはデキマシタ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-06-11 22:46:28)
5.  ロリータ(1962) 《ネタバレ》 
なるほどぉ これが「語源」ですか  正直恐る恐る観たけど思ったほどじゃなかったかな ま 女の子はかわいいけどそれだけって感じ それよりもピーター・セラーズすごいね まさに怪演 流石(さすが)の貫録   唐突な展開に粗さは感じたものの ベーシックな構成の中に斬新さを感じさせるのは キューブリックの才能の一片を垣間見た気がイタシマス
[DVD(字幕)] 5点(2011-06-22 10:26:21)
6.  ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ 《ネタバレ》 
暗めな映像・露出高い(笑)女の子がでない・あのスティング(!)が出てる などなどイギリス映画らしい独特の雰囲気がアメリカ、ハリウッド、ドッカーン映画(笑)を見慣れた目には新鮮 J・ステイサム この映画でデビューのようですね 複雑なストーリーと多い登場人物を最終的にうまく収束している脚本はお見事 ただ、人撃たれまくり映画って苦手なのですいませんがこの点数デス
[ビデオ(字幕)] 4点(2011-01-15 17:00:45)
7.  ロビンとマリアン 《ネタバレ》 
やっとご縁があって観れましたオードリー・ヘップバーン  でも晩年の作品で相方は「あの」ショーン・コネリー  個人的に苦手な中世戦いモノ、正直なんか安っぽい雰囲気と展開…なんで最後に二人で戦う? ナゼ毒を飲んじゃう?   これといったところはないかと思いますが、それでもやっぱり美しいオードリーを観れただけで充分でゴザイマス
[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-08-15 12:25:20)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS