Menu
 > レビュワー
 > とま さんの口コミ一覧
とまさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1096
性別
自己紹介 どうやらベタな展開の泣き映画が好みのようです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  縞模様のパジャマの少年 《ネタバレ》 
やられました。涙が止まりません。ユダヤ人の少年が可愛くてそしてラストの手をつなぐシーンは目も当てられません。なんかあらすじとか衝撃のラストとか前知識なく見たほうがいいですね。このてのは。とにかくひたすら切ない子供視点をうまく作った映画でした。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2012-02-25 19:58:26)
2.  スラムドッグ$ミリオネア 《ネタバレ》 
最初のクイズの答えがラストにつながるオチ。こーいうの大好きです。
[映画館(字幕)] 9点(2009-12-30 00:18:25)
3.  ホテル・ルワンダ
大半の日本人にとっちゃあ所詮、日常を潤すエンターテイメントでしかないんだなぁと 実感。だって何もできないししないんだもん。ただ「可哀想・・・悲惨」そんな感想を 垂れ流し数ヶ月語にはそんな感情もケロリとわすれてる。行動に結びつかない感情は すこし悲しい。そんな日本は今日も平和です。
[映画館(字幕)] 9点(2006-07-02 02:18:08)
4.  ショーン・オブ・ザ・デッド
この監督すごくオタクくさいし日本好きなんだなと思った。ただしそれと同時にオシャレくさい。ギャグも思い切り笑わせて貰いました。緊張感あるくせに笑わせる。このノリ大好きです。
[DVD(字幕)] 9点(2006-02-05 22:14:01)
5.  チャーリーとチョコレート工場
やはりジョニデのキャラはおいしいです。ツボですね。ラストにおける家族がキーワードもツボですしおとぎ話がピタリとはまっていい感じです。
[映画館(字幕)] 9点(2005-10-01 22:51:32)
6.  普通じゃない
なんだかね。2回も映画館に足を運んだ映画。 なんだか馬鹿臭さとオシャレ臭さがピタリとはまったの。 ユアンとキャメロンが好きだったてのもあるんですけどね。
[映画館(字幕)] 9点(2005-06-28 21:26:07)
7.  博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか 《ネタバレ》 
ラストの爽快さにはもう惚れ惚れです。何がいいって音楽の選曲がいい。
9点(2004-07-24 23:31:53)
8.  小さな恋のメロディ
もうダサイくらいの展開なんですけどこれがまたツボなんですよ。 本当に子供らしくてその無邪気さが最大限にいかされた映画。 ラストシーンは爽快ですよ。ええ。
9点(2004-07-22 22:37:23)
9.  ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ
脚本がとにかく秀逸!最初人物の把握がやや困難ではあるが人物を掴みラスト話が収束していく様は圧巻!ここまでできるかといった感じ。言葉も非常にクールだし最高ですね。
9点(2004-01-03 20:14:37)
10.  時計じかけのオレンジ
30年前にこれだでインパクトをもった作品が作れるわけだ。 とてつもないインパルスを感じる作品。 狂気 エロス 攻撃 どれをとっても今の作品が越えられない 何かがある。それは脅威としかいいようがない。
9点(2003-11-18 19:41:35)
11.  スリー・ビルボード
出てくる人ほとんどクズで誰も得しない。ひたすら救い無いんだけどその中にパンドラの箱に残った希望みたいに愛がほんのり感じられるそんな作品。アカデミー脚本賞は取るでしょう。
[映画館(字幕)] 8点(2018-02-13 10:06:35)
12.  ゼロ・グラビティ
圧倒的閉鎖空間。宇宙なのに。3D効果を今までで一番うまく利用してる映画でした。是非映画館3Dで。8点 TVでみるとたぶん5点
[映画館(吹替)] 8点(2014-01-13 00:35:06)
13.  ヒューゴの不思議な発明 《ネタバレ》 
スコセッシ版ニューシネマパラダイス。初期の映画がバンバンでてきます。昔はこの程度でみんな驚き感情移入し泣き、笑い…そんな古き良きノスタルジーに浸れる映画。アカデミー賞をとったアーティストに貢献しちゃった感はあるなぁ。一年早かったらもしかしたアカデミー賞とれてたかもしれない。テーマは古き良き映画なんで普通のファンタジーとしてみると肩透かし。つまんないかも。そりゃアーティストとこの映画ならんだら審査員からハリーポッターはとれませんよ。
[映画館(字幕)] 8点(2012-03-05 17:10:55)(良:1票)
14.  キック・アス
普通に面白い。簡単に人が死ぬ場面を作って死への緊張感を高めている。続編はいらないけどテンポ良くヒットガールがよかった。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-12-21 23:12:33)
15.  ファニーゲーム U.S.A. 《ネタバレ》 
暴力描写をあえてみせず想像で痛めつける。 ひたすら救いのない映画。まあこの手の映画見に行く人って わかって見に行くわけだし。巻き戻しにさらに救いをなくす。 ただもっと鬱にさせる要素はつくれるはず。期待をさらに こえる鬱映画をつくってほしいなとは思った。
[映画館(字幕)] 8点(2009-01-12 22:41:02)
16.  フランケンシュタイン(1994)
モンスターが出来る前のカメラアングルが好きです。 非常に切ない本当のフランケンシュタイン。  しかし過去のモンスターがフランケンシュタインと勘違いしてしまいそうな 映画はなぜあのようにしたんでしょうか?
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-06-30 21:36:08)
17.  恋におちたシェイクスピア
確実に見たあと恋愛してない人は恋愛モードに入りたくなる映画です(笑)お互いの好きだってオーラがビシビシ伝わってきます。ユーモアも適度にありよい作品だと思います。
8点(2004-04-29 12:46:42)
18.  the EYE 【アイ】 《ネタバレ》 
ストーリーはどこかで見たようなそしてオチが読めてしまうんですがそれがわかっていてもなお切ない。痛くて痛くて・・・。たぶんこの監督人の痛みをかくのがとてもうまいんだろうな。見せ方次第でわかりきったストーリーもここまで切なくかけるもんだと安心。評価の低い人はホラーの部分でしか見れてないんでしょうね。これは特別な能力をもってしまった女の物語。ただこれラストまた目が見えなくなるんじゃなくてこれからやる使命みたいなもの暗示させてくれたらよかったのになと思った。
8点(2004-01-26 03:34:24)
19.  フィフス・エレメント
これも予想以上によかった映画。周りの評価低いけど。デザイン、世界観どれをとってもクールだと思うしストーリー的にも 好きだけどな。
8点(2003-12-28 01:34:23)
20.  ロスト・イン・スペース
全然糞と思いながら見たら思いのほか楽しかった。サジタリウスみたいな感じ結構好きかも。
8点(2003-12-27 19:59:37)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS