Menu
 > レビュワー
 > kaaaz さんの口コミ一覧。3ページ目
kaaazさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 870
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  スノーデン 《ネタバレ》 
有名な実話なのでストーリーも当然予想通り。内容に驚きはなかったが、改めて恐怖を感じた。最後本人が出てきたときはちょっとびっくり。
[映画館(字幕)] 8点(2017-02-05 10:31:58)
42.  シング・ストリート 未来へのうた 《ネタバレ》 
80年代、洋楽がもっとも華やかだった時代を過ごした人は必見。自分はその時代、この業界に就職した当時の話でとても懐かしい。ラフィーナ役の娘は少し老けていたかな(失礼!) クロエちゃんならハマった気がします。
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2017-01-20 23:28:34)
43.  ダーク・プレイス(2015) 《ネタバレ》 
なんとも救いのないストーリーだが、ぐいぐい引き込まれた。シャーリーズ・セロンはいつ観てもホント綺麗。クロエちゃんは、狂気を含んだ演技をさせると天下一品ですな。ただクロエちゃんの娘があんな邪悪に育つのはちょっと不自然かな。請負殺人の男の存在感も薄い。そこが少し減点でした。
[インターネット(字幕)] 9点(2017-01-06 22:47:05)
44.  バイオハザードII アポカリプス 《ネタバレ》 
恥ずかしい話ですが「トゥームレイダー」の続編を観るつもりで観たのが「バイオハザード2」、繋がらないはずです。バイオハザードは1を観たと思うけど、、、記憶になし。2に関していうと、抑揚のない展開で終盤は辛くて、、、。反省です。
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2016-12-10 22:34:23)
45.  ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅 《ネタバレ》 
あらら、評価低いですね。私としては、それほど悪くはなかったです。CGはここまで来たかと感じました。コリン・ファレルがあの人に変身! 続編の香り、プンプンです。
[映画館(字幕)] 7点(2016-12-10 08:45:23)
46.  ブルックリン 《ネタバレ》 
古い日本映画を観ているようでした。過多な演出を排したぶっきらぼうな描写も素晴らしい。地方出身者ならばきっと共感できるはず。
[インターネット(字幕)] 9点(2016-12-04 06:04:00)
47.  エクス・マキナ(2015) 《ネタバレ》 
ケイレブやネイサンもAIじゃねえの、といったありがちな展開を予想したが物語は普通に収束して、それはそれで肩透かし。大した展開もなく長い。。。ちょっと残念でした。
[インターネット(字幕)] 5点(2016-11-19 00:03:41)
48.  ザ・ビートルズ~EIGHT DAYS A WEEK ‐ The Touring Years(2016) 《ネタバレ》 
リマスターされた映像は素晴らしい。音はリマスターというより、ちょっと盛っている感じか。内容はドキュメンタリーなのでファンであれば目新しい事実はない。ロン・ハワード監督なので少し期待したが、家でゆっくりDVD鑑賞で良かったかも。
[映画館(字幕)] 6点(2016-10-09 20:12:46)
49.  リリーのすべて 《ネタバレ》 
終始奥さん目線で鑑賞。結婚して6年後にこんなじゃ奥さんがかわいそうすぎる。エディ・デッドメインの演技は良かったが時にコメディ、いやコントに感じた。性同一性障害は現代では一般的だが当時は大変だったんですねえ。にしてもあんまり共感できない内容。全編を通しての美しい映像は素晴らしかったです。
[インターネット(字幕)] 7点(2016-10-02 06:09:20)
50.  キャロル(2015)
いい映画、だと思うのですが、個人的にはとても苦手なテーマでして。。。平均点を下げてすみません。50半ばのオヤジが観る映画ではないのでしょうかね。反省。
[インターネット(字幕)] 6点(2016-09-30 23:31:43)
51.  トゥームレイダー 《ネタバレ》 
10年以上前に観ているが、撮影現場となったアンコールワットに今月行くので再び鑑賞。冒頭部分と滝に飛び込むシーンだけうっすら覚えていたが、あとは新鮮な気持ちで観られた。D・クレイグが出ていたのも親子共演だっとことも、今回初めて気がついた。アンジーはとても綺麗。且つ今も全然変わってない。CGはチープでストーリーもイマイチだがとても楽しんだ。
[DVD(字幕)] 7点(2016-08-12 22:45:37)
52.  ディアトロフ・インシデント 《ネタバレ》 
鑑賞前はどんな恐怖が待ち受けているかとかまえて観たが、ちょっと肩透かし。ソ連軍のテレポーテーション技術の話なんでしょうか? 途中で出てきた「ロード・オブ・ザ・リング」のゴラム的な奴はなんだったんでしょう? ちょっと残念な映画でした。 
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2016-07-22 23:19:54)
53.  ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール
この少女漫画チックな世界は初老の親父に荷が重かった。そもそもベルセバを熱心に聴いたこともなかったし。音楽映画は好きだけど、内容は凡庸。悪くはなかったが、決して良くはない。まあ優秀なミュージシャンが名監督になれる必然はないしな。
[インターネット(字幕)] 6点(2016-07-18 05:54:50)
54.  マリーゴールド・ホテル 幸せへの第二章
前作を観て2はいらないと思ったけど当たっていました。。。でも海外旅行気分をあじあわせてもらえる映画は良いです。ジュディ・デンチは相変わらず安定の演技。
[インターネット(字幕)] 5点(2016-06-24 23:20:01)
55.  レ・ミゼラブル(2012)
「パンを盗んだジャンバルジャン」くらいしか知らなかったレ・ミゼラブル。ミュージカル作品であることと長さで敬遠していた宿題作をやっと鑑賞。なんとも豪華な出演陣。しかしながら全編歌ものなのは個人的には苦手。ただそれを凌駕する作品の力強さに感服。良かったです。
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2016-05-07 07:54:51)
56.  サバイバー(2015)
ミラ・ジョヴォビッチ、好きな女優さんです。ピアース・ブロスナン、おじいちゃんになったなあ。B級ハリウッド映画では、とってもありがちな展開で、なんとも。。。90分超がとても長く感じました。
[インターネット(字幕)] 5点(2016-04-28 23:44:41)
57.  ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ
まあ「スタイリッシュ」ってやつかもしれませんが、個人的にはつまらなかったです。
[DVD(字幕)] 5点(2016-03-26 23:18:55)
58.  わたしを離さないで 《ネタバレ》 
切なすぎます。人間は自分の人生を運命に任せて全うすべき。クローンなんて。。。  最近よく思うのは「時間は決して止まらない」ということ。仕事に勤しむウィークデイも安息の週末も同じテンポで時間は進み決して歩みを止めない。それは正に「死」に向かって進む時間ですが、我々はそれを受け入れなければいけない。それが「生きる」ということかなと、50代後半の自分は思うわけです。
[インターネット(字幕)] 9点(2016-02-12 23:10:36)(良:1票)
59.  オデッセイ(2015) 《ネタバレ》 
宇宙ものは大好き。個人的には「ゼログラビティ」を超えないが面白かった。70年代のディスコ&ソウルのBGMはちょっとミスマッチな所がいい味を出しているよう気がした。その中で期せずしてボウイの「スターマン」に涙。。。最近のハリウッドが中国市場を意識しすぎなのが気になるが、仕方がないのですかね?
[映画館(字幕)] 8点(2016-02-07 00:36:30)
60.  フライト・ゲーム 《ネタバレ》 
安定のリーアム・ニーソン印の映画。ツッコミどころは満載だけど、無駄な説明を排した展開は良い。あの女の子は一生飛行機には乗らないのだろうなあ。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2016-01-10 04:11:27)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS