Menu
 > レビュワー
 > みんてん さんの口コミ一覧。6ページ目
みんてんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 820
性別 男性
自己紹介 最近レビューしてませんね!映画はボチボチみているんですけど、なんとなく良いレビューが思い浮かびません・・・

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  バイオハザードIII
前作で出演していたジル役のシエンナ・ギロリーが降板とのニュースを聞いた時点で3への期待感は薄らいでいたが、まさかこんなに話が飛んでしまっているとは。綺麗系の女優さんを多数出演させてお茶を濁した感じです。
[DVD(字幕)] 4点(2008-03-26 15:35:58)
102.  トゥモロー・ワールド
ジュリアン・ムーアの役名がジュリアンだし、出演時間凄く短いし、役どころがよく判んないし、それなのにクレジットに2番目に来てるってどーゆー事?見所は、ピンボールの口キャッチくらいで、後はどうでもいい配役です。
[DVD(字幕)] 4点(2007-07-09 13:51:57)
103.  エラゴン/遺志を継ぐ者
1作目で観客を惹きつけておこうとでも言うのか、展開を巻きに巻いて、殆ど修行することも無く、ドラゴンに乗って戦えるようになった主人公。う~ん物語に深みが感じられない。唯一、シエンナ・ギロリーの美しさに“うっとり”したくらいかな?観てよかったと思う点は・・・。こっちの続編に出るなら、バイオハザードの続編に出てもらいたかった。
[DVD(字幕)] 4点(2007-06-04 11:43:56)
104.  地中海殺人事件 《ネタバレ》 
始まりから“いつ事件は起こるんだろ~”と思っていた矢先、あの『女王陛下の007』でボンドガールを務めたダイアナ・リグの死体。それも舌を出して死んでるとは、“ボンドガールも落ちたものだ!”と少し哀れに思ってしまった。と、まーポアロの冴え渡る推理が展開されるのかと思いきや、どーってことない結末、犯人も意外性が無く(強いて言えば、犯人は誰でも良かったのでは?)前2作オリエント、ナイル程の面白さは有りませんでした。
[DVD(字幕)] 4点(2007-05-21 12:24:23)
105.  クリスタル殺人事件
台詞の無いチョイ役のピアーズ・ブロスナンが妙に滑稽だった。その後007に抜擢されるとは誰も想像がつかなかったであろう・・・
[DVD(字幕)] 4点(2007-04-01 20:04:49)
106.  ジャーヘッド
同監督のアメリカン・ビューティーは好きですが、こちらはどうも・・・撮り方とか雰囲気は似てる感じがすんですけどね。 恐らく主人公に感情移入できないからなんだろうなぁ~と思います。アメリカンの主人公には共感を覚えたけど、こちらの主人公にはどうもなぁ~戦場という特殊な環境を体験したものでなければ判らない部分もあるのかな?と思います。
[DVD(字幕)] 4点(2006-10-20 11:27:16)
107.  アレキサンダー
この映画、配役を失敗してませんか?アレクサンダーを演じたコリン・ファレルにしても、オリンピアス演じたアンジョリーナ・ジョリーにしても人気先行型俳優でこの映画に合っているいるとは思えません・・・もっと歴史劇にあった俳優を使うべきだとおもいます。 内容もアレクサンダーがインド征服に失敗して退却して行くところからは結構おもしろかったんですが、そこにいくまでがものすごく退屈でした。
[DVD(字幕)] 4点(2006-06-04 17:38:10)
108.  コールド・クリーク 過去を持つ家 《ネタバレ》 
人の良さそうなデニス・クエイド、悪女的なシャロン・ストーン・・・これは予想に反して犯人はデニス・クエイドだな・・・いや待てよあの女性保安官か?それともあの妹か?隣人の夫婦も怪しいな~まさか前のオーナーって事はないよな、ここまで露骨に犯人ぽいキャラじゃ面白味に欠けるし・・・あっ!たぶん実行犯はこいつで、裏で操ってる奴がいるんだな?と考えている内に、直球ど真ん中が来た・・・呆然と立ち尽くす私!
[DVD(字幕)] 4点(2006-04-28 10:37:00)
109.  愛と哀しみの果て
全体として嫌いでは無いが物語としては特別良いとは思えない。アフリカの大自然と美しい音楽は堪能出来る。それだけ、観る人を選ぶ映画です。
[DVD(字幕)] 4点(2006-01-13 10:44:28)
110.  キングダム・オブ・ヘブン
この手の映画は日本では流行らないでしょう。根本的に時代背景や人間関係が理解しがたいし、宗教がらみの争いなんてとんと無頓着!「十字軍ってなぁーに?」って状態で観ても面白いわけ無い。更にどっちが良い者で、どっちが悪い奴?なんて線引きをしてるようじゃ~先ず観るだけ時間の無駄、勉強してからまた観ることにしよう。
[DVD(字幕)] 4点(2006-01-07 13:02:29)
111.  ザ・インタープリター
人間関係が難解で途中から飽きてしまった。もう一度見直さないと理解できません。常に低テンションなので引き付けられる事も無く、ずーと???????な感じでした。
[DVD(字幕)] 4点(2005-10-05 01:01:37)
112.  炎のランナー
なんという地味な映画なんでしょう?オープニングでは音楽の助けも有って引き込まれそうになったが、その後の約2時間退屈しっぱなし、ラストは盛り上がるだろうと思っていたがそれ程でもない。「安息日には走らない」ってそこら辺の感覚がどうも???
[DVD(字幕)] 4点(2005-09-05 09:16:03)
113.  耳に残るは君の歌声
父親と離れ離れになった娘の父親探しの旅物語と思いきや、ラストはなんともあっけない終わり方、途中で撮影するの嫌になって、やーめたぁ!見たいな終わり方。 これだけの俳優を揃えたのにもったいない。
[DVD(字幕)] 4点(2005-07-24 11:18:33)
114.  ブリジット・ジョーンズの日記
意外につまらない!どうせラブコメならもっと笑わせるシーンが欲しい!期待したぶんチョットガッカリ!おしりが“ウェ~”って感じ!
[DVD(字幕)] 4点(2005-06-09 12:30:07)
115.  007/ダイ・アナザー・デイ
確かにもうマンネリ化してるのも事実、衛星からの攻撃も、飛行機からのダイブも既にやりつくしてるし、ネタ切れの感は有りますね!ハル・ベリーのボンドガールもいまいちだし、内容自体がアクションで責めすぎているような気がする。(それもバレバレの特撮だし)ストーリー重視にしても良いのではないでしょうか?フロストは何で最後ジンクスと戦うときあんなにお肌露出してるんでしょう?サービス精神旺盛なのは良いのですが、違和感有りすぎ。次回作には難航しているようですが、ブロスナンも変わるようだし、また新しいボンドに期待しましょう。
4点(2004-11-20 01:23:48)
116.  007/オクトパシー
ロジャー・ムーアの007作品の中では一番印象に残らない作品でした。ジェームス・ボンドがこれだけ間抜けな作品はなかなか無いでしょう、ボンド・ガールもイマイチだし、敵キャラも間抜け、目立つ新兵器も無いし、そもそも敵のアジトに出向くのに英国の国旗をあしらった気球で出向くか?目立ちすぎるだろう?それを直前まで気が付かない敵はもう呆れるばかり、ある意味貴重な007映画かもしれません。テーマ曲は意外に気に入っています。
4点(2004-06-24 23:57:38)
117.  007/ダイヤモンドは永遠に
シリーズの中では印象の薄い作品でした。間抜けな悪党2人組み位しか思い出せません。ショーン・コネリーが帰って来たのはうれしいことです。
4点(2004-06-10 10:20:03)
118.  007は二度死ぬ
外国映画が日本を舞台にすると何で違和感が有るんだろー、ボンドを日本人にするってあの変装じゃバレバレ、逆に笑えますけど。あんなことショーン・コネリーにさせるから、もう007シリーズから降りるって言い出しちゃったんじゃない?シリーズの中ではあんまり面白くないかも?
4点(2004-06-08 10:40:39)
119.  めぐりあう時間たち 《ネタバレ》 
2回見ても良く判らない内容でした。3人の女性が時間を越えて交わってるって、どのように?バージニアは詩人を『ダロウェイ婦人』の物語の中で殺して、その詩人リチャードを生んだのはローラそして家族を捨てた。リチャードの30年来の友人『ダロウェイ婦人』と呼ばれるクラリッサ。そしてリチャードはクラリッサの目の前で命を投げ捨てる。その後老いたローラがクラリッサを訪れる。何がどうつながっているのか明確に理解出来ませんでした。最後も何となく終わってしまったし・・・
4点(2004-06-08 10:17:13)
120.  ザ・コア
地球の中心へ入って行くと言うアイデアは良いんですけど、何かインパクトが足りないと言うか、いがみ合っていた人どうしが、結局命をかけて助け合うって、お決まりのパターンですね!
4点(2004-06-05 12:31:33)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS