Menu
 > レビュワー
 > クロ さんの口コミ一覧
クロさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 828
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  消されたヘッドライン
ラスト直前までワクワク感が有りましたが、ラストでこじんまりと纏まってなんだかナ~。もっと大物のいわゆる巨悪殲滅を期待してました。
[地上波(吹替)] 7点(2024-05-30 15:48:49)
2.  戦場のメリークリスマス
評判の割には面白くないが、坂本龍一の音楽が印象的な作品でした。ところで、セリアズの弟のエピソード、必要か?
[地上波(邦画)] 3点(2021-12-31 19:58:42)
3.  クライムダウン
誘拐がビジネスとして成り立っていそうで怖い。緊迫感が伝わってきて良作。
[地上波(吹替)] 7点(2021-07-30 19:53:35)
4.  悪の法則
構成が複雑でとにかく分かり難い。でも、組織に狙われた時の絶望感が良く表されていて、機会があればもう一度観てみたい。
[地上波(吹替)] 5点(2021-07-20 15:52:09)
5.  アサシン クリード
これを言っちゃお仕舞いと言われそうだが、SFと言えどもDNAに記憶が刻まれるのは無理がある。ただ単に、監督はパルクールを撮りたかったんだろう。
[地上波(吹替)] 2点(2021-07-06 16:06:34)
6.  エンド・オブ・キングダム
いったい何人いるんだよってくらいの内通者とテロリストがいます。こんなテロ計画がばれずに実行されるというのは若干リアリティに欠けます。
[地上波(吹替)] 5点(2018-03-08 15:56:51)
7.  ゼロ・グラビティ
CGと撮影の技術には感心させられる。ストーリーは好みではないが、宇宙の計り知れない恐ろしさを感じた。永遠に人が足を踏み入れる場所ではないかもしれない。
[地上波(吹替)] 7点(2016-06-16 14:22:00)
8.  ワールド・ウォー Z
ゾンビ対策には正直感心しました。昔、赤血球の異常のある人がマラリアに罹らない(?)というような内容の事を聞いた記憶が蘇りました。序盤に感染症の若い博士がこけて死んだシーンには笑いました。
[地上波(吹替)] 7点(2016-02-28 17:47:55)
9.  バイオハザードIV アフターライフ
途中に出てきた小型の巨神兵みたいなのはいったい何?でも、思っていたより良かった。
[地上波(吹替)] 6点(2012-09-23 14:22:36)
10.  アバター(2009)
なかなかの大作。でも、ストーリーに物足りなさを感じた。開拓者=悪、原住民=善という構図には食傷気味。
[地上波(吹替)] 7点(2012-02-25 17:10:52)
11.  エラゴン/遺志を継ぐ者
ドラゴンの声はこれで良いのか・・・?
[地上波(吹替)] 2点(2010-01-31 10:43:43)
12.  ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団
十分に楽しめました。ただ、ディメンターのイメージが改悪されていて大変に落胆、ルーナ・ラブグッドが原作のイメージとかけ離れて可愛くて感動、ドローレス・アンブリッジがあまりにも厭なババアでイライラしました。
[地上波(吹替)] 8点(2009-07-18 08:46:12)
13.  サラマンダー 《ネタバレ》 
核兵器より強いが爆薬付ボウガンより弱いサラマンダーの設定にやや疑問。オス1匹っていうのも無理矢理過ぎる。
[地上波(吹替)] 4点(2009-05-17 11:18:41)
14.  ハリー・ポッターと炎のゴブレット
面白かった。しかし、映画化される際にカットされた原作の中のエピソードの数々が本当に勿体無い。
[DVD(吹替)] 7点(2008-10-13 22:15:29)
15.  デイ・アフター 首都水没
グレートブリテン島とその周りの海の地理を知らないと多少辛い。ストーリーは天災物に有り勝ちなもので目新しさは全く無い。
[地上波(吹替)] 5点(2008-09-16 11:03:29)
16.  アンダーワールド(2003)
かなり面白かった。ストーリーの展開とどんでん返し、アイテムの格好良さ、ヴァンパイヤとライカンの神秘性など予想外の出来で十分に楽しめた。 不自然なワイヤーアクションシーンは減点。
[地上波(吹替)] 8点(2008-01-25 08:17:44)
17.  エイリアンVS. プレデター
エイリアンがプレデターよりも格下に描かれているのが気に入らない。残虐非道のプレデターがラストで妙に人間思いになるのも頂けない。美しくもないのに生意気なヒロインが目障り。とは言っても十分に楽しめた。
[地上波(吹替)] 7点(2008-01-21 08:04:26)
18.  チャーリーとチョコレート工場
グリム童話のような趣のある作品だった。
[地上波(吹替)] 7点(2008-01-12 08:29:21)
19.  バイオハザードII アポカリプス
きわどい感じのミラ・ジョボビッチが良い。アンデッドがいないとこの話自体が成り立たないのだろうが、途中からウザイだけの存在になった。
[地上波(吹替)] 6点(2007-11-04 16:05:07)
20.  戦場のピアニスト
戦争の悲惨さに愕然とさせられ、平和なだけの現代日本の有り難さが身に沁みた。また、ユダヤ人を射殺するシーンがリアルで直視に耐えられなかった。
[地上波(吹替)] 6点(2007-09-30 11:06:34)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS