Menu
 > レビュワー
 > ギニュー隊長★ さんの口コミ一覧
ギニュー隊長★さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 358
性別 女性
年齢 35歳
自己紹介 映画だいすき

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ロケットマン 《ネタバレ》 
ドルビーアトモス&プレミアムシートで鑑賞。いやー感情の波が押し寄せてきて大変でした。素晴らしいのひとこと。タロンエガートンの歌と演技がほんとに良かった。とくにユアソングのシーンですよ。たしかにあんな親友、愛さない方が難しいわ。最高でしたね。日本版のポスターと予告編はセンスないなあとおもいました。
[映画館(字幕)] 10点(2019-08-26 20:51:15)(良:1票)
2.  Dear フランキー 《ネタバレ》 
最高の作品でした。なみだがとまんなかったです。本当に人間味にあふれる映画です。いつまでも、ずっとみていたいとおもうくらい。すごくいい雰囲気でした。ほんとにあっとゆうまにおわっちゃった。感情の表現がうまかったです。お母さんのつらさも、どれもすごくつたわりました。名前はでてこないけどフランキーの「父親」をしたストレンジャーは最高にすばらしいです。ジェラードさんがかっこいいっていうのもあるけど(笑)ほんとに良い!!!たった2日だけなのに、こんなに慕われる、フランキーはきっとこの人が父親じゃなくてもいい、っておもってたんだろうね。本当の父親のほうが「息子に会わせろ!」っていうのをきいて、息子も代役たのめばいいんだ!っておもったけど、いくらなんでもそれはだめだろうなあ。笑 最後のおわりかたは、これは期待しておこう。とゆうか、きっとまた会えるでしょ。だから最後に石なげたんだとおもうなあーーうふふ ほんとにみてよかった!ジェラードバトラーさん!これからも期待しまくってます!
[DVD(字幕)] 10点(2006-02-15 20:14:22)
3.  ゼロ・グラビティ 《ネタバレ》 
久々に純粋に面白い映画を観ることができました。映画の無限の可能性も感じてわくわくしました。映画館でみて良かった。映像、音、展開、全てに引き込まれました。 娘を亡くして生きる理由を失っていた女性の、再起の物語であると思います。ラジオ?から流れてきた子守唄と赤ん坊の泣き声、宇宙服を脱いだサンドラブロックの、胎児のような体勢。この映画のテーマはただひとつ、生命なんだなと思いました。それにしても、軽快なトークで楽しませてくれたマットが遠くに消えていくシーンは本当に悲しかったです。ジョージクルーニーかっこよすぎます。あと卓球ラケットや、歯列矯正器具が浮遊しているところなどに遊び心も感じました。最高です。  ※天国の口終わりの楽園の監督なんですね!ラテンっぽいイメージからは想像もつかない映画だ
[映画館(字幕)] 9点(2014-04-06 01:01:42)
4.  戦場のピアニスト
あたしはシンドラーのリストより感動したかも。なんてゆうか、わかりやすいとゆうか…戦争にわかりやすいもなにもないですね、ごめんなさいーーーー。少佐だか大尉だか大佐だかわかんないけど、あの助けてくれたひと、ほんとにすてき。戦争でこわいのは人間としての心みたいなのが消えちゃうことだとおもうけど、あの人は…!!!! まじでスキです。あたしもこれからどんな状況になっても、ひとりになっても、あの大佐だか大尉みたいに、ぜったい正義をつらぬきたいです。
[映画館(字幕)] 9点(2005-05-08 18:32:52)
5.  アンモナイトの目覚め 《ネタバレ》 
たまたま前日博物館の図書館でメアリーアニングの漫画の伝記を読んでいて、 生涯独身かつ漫画の伝記には珍しく色恋沙汰がないので、珍しいなあと思っていたんだけど。 、、、あの人がモデルなのね この映画! とてもよかった。シアーシャローナンほんと美しいな、、、彫刻のよう。 肌、デコルテの綺麗さ、わたし女だけどなんかに目覚めそうになるわ。 ケイトウィンスレットも恋に落ちてからが本当に美しかった。もともと綺麗だけどさ!  一緒に住むのを拒否したのは もしかしたら年下の女の子に買われるみたいで、なんとなくプライドもあったんじゃないかな。 女としての対抗心みたいなものが。 もしシャーロットが男性なら、すんなりじゃあ住むわってなったのかも。  ちなみに伝記漫画では、わたしにも好きな人くらいいたかもね〜というセリフがある。 二人は別れたのかなあ。  とにかく全てが美しく哀愁、いい映画でした。
[映画館(字幕)] 8点(2021-04-24 00:03:38)
6.  007/カジノ・ロワイヤル(2006)
ダニエルクレイグが新007を見事に演じていて素晴らしい仕上がり。 景観の美しさに、かっこいい車、美女、そして渋いジェームスボンド。 男じゃなくても、なってみたい!と憧れてしまう。ブルーレイ買おっと!
[映画館(字幕)] 8点(2015-07-04 12:35:23)
7.  レ・ミゼラブル(2012)
アンハサウェイの演技がとても良かった。ゆめやぶれて、でグッときました。が、スーザン・ボイルよりは説得力に欠けます。
[DVD(字幕)] 8点(2013-09-14 23:49:32)
8.  ミニミニ大作戦(2003)
邦題がひどいきがする。 中身はおもしろかった。シャーリーズすきだし、こういう映画におおい軽い恋愛もなくてすごくよかった。 オーシャンズシリーズよりおもしろい
[DVD(字幕)] 8点(2005-12-11 12:26:47)
9.  ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12ヶ月
あいかわらず楽しかった☆レニーかあいい!演技とか、雰囲気とか、人柄のよさもにじみでてて、すごくすき!!サントラだけど、今回もよかったです♪エルトンジョン、10CCの曲はあたしもすきなきょくだったのでよかったです。loving you もよかった♪あと、コリンもすごくいい演技してました。
[映画館(字幕)] 8点(2005-04-18 20:45:31)
10.  めぐりあう時間たち 《ネタバレ》 
あたしはすごくいい映画だとおもいますぃた。メリル(やくのなまえはなんだったかなぁ)みたいに毎日かよえるほどすきなひとがほしい!けど自殺しちゃうのはあまりにも・・・・・。かなしい・・・・・。
8点(2004-12-19 18:19:02)
11.  シャイニング(1980)
奥さんの顔がすごくこわかった。ガチャピンのモデルだとおもった。最初から最後までずっと怖かった。しかも、ジャック・ニコルソンの演技すごすぎだ。すてき・・・!!
8点(2004-09-18 12:31:04)(笑:4票)
12.  グラディエーター
怖いぐらいの迫力でした・・・。コモドゥスが本気で頭にきちゃいました。おもしろかったです。 ただあのキスはいらないとおもうけどー。
[映画館(字幕)] 8点(2003-10-25 22:11:51)
13.  ユナイテッド93
実話、ということが全ての映画でしょうね。映画のなかのように、搭乗していた人たちにも本当にそれぞれ家庭や守りたいものがあって、そしてそれぞれのドラマがあったんだろうな。
[地上波(字幕)] 7点(2014-09-15 19:06:39)
14.  ジャーヘッド 《ネタバレ》 
この映画、憂鬱な空気がよかった。何回「Shit!」と「Fuck!」とゆう言葉がでてくるんだろう。2分に1回はかならず言ってたよね?でもでもーーなにげに、おもしろかったーあ。なんかギャグてきなシーンも結構おおくて、かなり笑えた。家族でみたらちょっときまずそう。まあR15だからしかたないし、あたしはすきだからいーけど(笑)それ以外だと、結構せつなかった。彼女のやつとか、みんなのその後…みたいな。あとルーカスブラックくん、かっこよくなってる!スリングブレイドでみてたけど、もうだいぶな歳なのねぇー・・・・あとはエンドロールもいいね★この映画みたら、湾岸戦争ってどうしておきたのかとかを知りたくなりました。しらべよっと。それにしても戦争っていやだわー あと、音楽よかった。ちょっとサントラほしいかもしれない
[映画館(字幕)] 7点(2006-02-12 00:21:06)
15.  プライドと偏見
キングコングをみにいったとき、 なんでかこの映画の予告編でぼろぼろ泣けてあの日は水分不足でした。んで、今日やっと見てきたんですけど…すごい切ない映画でした。お互い、なんかすれ違ってばっかりで。でもなんか少女漫画みたいにウジウジしてないしあの空気はすごく好感もてました。ていうか映画の雰囲気はすごくすきなんだよねぇ。あと主役ふたりもイイし、あと父親のドナルドサザーランドもやさしいお父さんてかんじですごくいいかんじ。ハマリ役。だけどだけど、やっぱりちょっと二人とも冷めてるんだよね…いってること矛盾してるけど。とくに最初のダーシーさんの告白!「率直にいうと…」とかラストでも「ぼくは前とキモチはかわらないけど…○`@×*▲*~君のきもちがかわらないんならぼくはあきらめる!!!」みたいなかんじで、なんか曖昧だと思うし、そんな前置きとか代名詞とかいらない!!!!!もっと情熱的に愛してるっていってくださぁーいって思っちゃうからあたしはイギリス紳士むいてないなぁ。笑 キスシーンも微妙になかったし!! エリザベスも面と向かって愛してるっていってなくない?うーん。終わり方もちょっと微妙かなぁ。でも、風景とか建物とか家のほのぼのしたかんじ、あたしも癒されました。エリザベスがブランコでくるくるまわってるとこのシーン、なんか哀しくて好きです。ほんと美人ですなぁ(≧ω≦)♪ダーシーさんはべつに特別かっこいいわけじゃないのに、なんか頭からはなれない。。どうしよう(笑)ところで、名前わすれたけど妹と結婚した大佐、オーランドブルームにそっくりだった。笑 あとグリーンマイルのパーシーもでてて、わらいそうでした。
[映画館(字幕)] 7点(2006-01-17 21:48:44)
16.  列車に乗った男
渋かった。音楽もいいし、よくわけのわかんないラストもいい。
[DVD(字幕)] 7点(2005-12-11 12:24:50)
17.  ベッカムに恋して
イギリスにすんでたころめっちゃマンUの試合みにいってただけにベッカムの移籍はショックでした(笑) けどベッカムより日本代表のDF中澤佑二がかっこいいです。 てかハナシずれすぎてごめんなさい(>_<) キーラがかわいかったです。サッカー好きなひとにはおもしろかったです。
[DVD(字幕)] 7点(2005-05-08 18:14:00)
18.  オペラ座の怪人(2004) 《ネタバレ》 
良かったぁー!!!!なんかもう、どうしてここまで怪人がクリスティーヌを愛しちゃったのかなんてどうでもいいです。とにかく怪人の愛に泣いた。ラウルとクリスティーヌがちゅーしちゃってるときとか、怪人「クリスティーヌ・・・・」とかって泣くでしょ。あそこらへんからマジなみだがとまんなかったです。最後の指輪かえすとこも・・・・あぁ・・・ってかんじ。まじ泣きました。とゆうのはあたしがホワイトデー目前にしてふられたからかもしれない(笑)なんか、原作だとラウルって水路んとこで死んじゃうらしいですよね。映画でそうなってたらどうなってたんだろ・・・ただ、みなさんがいうように、セリフが全部歌なんでそこはちょっとね・・・。慣れるまでに時間がかかります(笑) そして、映画館をでて、いえに帰ってからもずっと怪人のうたが耳にのこってるんですよね。まぁ、怪人こぶしききすぎで歌唱力はイチバンあんなかじゃ下かもしんないけど(笑)あと最後の終わり方もいい。怪人はずっとクリスティーヌを愛しつづけたんだね。こんなに感想かける映画ってひさしぶり。
[映画館(字幕)] 7点(2005-03-15 11:34:23)
19.  ショコラ(2000) 《ネタバレ》 
映画自体の雰囲気がすーごいよかった。あんなきれいな町にすんでみたい。ちょっとナゾなのが、カンガルー!結局あれは存在しなかったんだよね・・・?きっとそうだ!だれかおしえてください(笑)あと、冷め切ってた夫婦があのチョコたべてまた情熱的になっちゃうシーンもいいね☆うちの親にもちょっとわけてあげて・・・・笑
7点(2005-02-03 15:51:21)
20.  ワン・デイ 23年のラブストーリー 《ネタバレ》 
23年間の1日を23回つないでいくというコンセプトがいいのに、それを生かせていない映画だと思った。 アンハサウェイがひたすらに魅力的でした。 あとエンディングが残念。普通にハッピーエンドにしてほしかった。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2020-09-07 15:59:27)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS