Menu
 > レビュワー
 > 流月 さんの口コミ一覧
流月さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 254
性別 男性
年齢 41歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  キング・アーサー(2004)
登場人物の名前の紹介部分がなかったので、誰が誰やら…。感情移入しにくかったです。その他の場面でも説明不足感は否めない。しかし、登場人物たちにはかなり味があり、それなりに楽しめた。劇中に倒れていった円卓の騎士達のことは、当分忘れないでしょう。
6点(2004-08-27 01:26:27)
2.  007/トゥモロー・ネバー・ダイ
バイクバトルがイケてる。
7点(2004-03-12 00:50:40)
3.  トゥームレイダー2
世界各国を無理に回りすぎて、話がパッチワーク状態に。恋人や悪役も中途半端。パッケージのシルバーの服は最初だけだったんでがっかり。騙された~。
5点(2004-02-12 09:41:31)
4.  ロスト・イン・スペース
日曜日に家族で見る分には十分楽しめた。SFの娯楽映画としてまずまずの出来栄え。
7点(2004-01-15 12:57:45)
5.  ブリジット・ジョーンズの日記
前評判があったんで、映画を見る前に気が向いたので小説を買ったんだけど…三分の一読んだかどうか辺りでやめてまった。そして気が乗らないまま映画を見る事に。お。結構うまく再現してるしてるぞっと思ったものの、話自体に面白味があまりないので×。結局ブリジットはたいした努力なしで幸せになったわけで、サクセスストーリーと言えないし、恋愛ものにしてはご都合ちっくで中途半端。映画にする程の話じゃない。
5点(2004-01-12 04:59:58)
6.  ターミネーター3
見所は2の矛盾点を解消したところだけ。が、解消したと思ったらまた矛盾を残したまま3が終わった。何故警官たちは無傷でいたのか?何故2でコナー少年が教えた車の鍵の隠し場所を知ってたか?とか。これは観客サービスなんだろうか。だとしら余計だ。他にも妙な所でコメディの要素も入れていたりと『ターミネーター』らしからぬ調子で話が進む。始終最も気になったのはやはりニック・スタールのミスマッチだった。あのコナー少年を何千回成長させ直してもああはならないハズだ。鼻の穴がでか過ぎる。凄く気になった。他にもいくつか不満が残るが見苦しくなるので自粛します。続編でなんとか頑張って欲しいもんです。
4点(2004-01-04 21:37:52)
7.  ターミネーター
CGの粗さが目についたけど、ただ逆にそれが緊張感を出している節もあったのでこれはこれで楽しめた。2から入ったんで、シュワちゃんは味方になるもんだと思ってた(笑)
7点(2004-01-04 17:56:13)
8.  スパイ・ゲーム(2001) 《ネタバレ》 
地味に面白いので注意。ビルの中での会話と電話だけでブラピを救い出したレッドフォードにプロフェッショナルを感じた。まさにスパイゲーム。
6点(2003-12-16 11:29:19)
9.  スナッチ
ブラピがパッケージの中央にいたりするけど、主人公ではないwパルプ・フィクションには劣るかな。
7点(2003-11-15 13:57:36)
10.  スライディング・ドア 《ネタバレ》 
人生楽ありゃ苦もあるさ。世の中に「IF」があったら俺だけでどれだけの自分がいるんだろう。見てみたいですね。死んでたら嫌だけど。
7点(2003-11-14 07:33:44)
11.  ザ・ビーチ(2000)
「永遠に続く楽園なんてない」というのがテーマだと思いますが、気持ちがついていかなかった。EDの主題歌は良かった。
[映画館(字幕)] 3点(2003-11-13 21:44:38)
12.  ショコラ(2000)
ジョニー・デップとヴィアンヌのやり取りに「大人」を感じたw甘くてほろ苦い、タイトル通りの話です。
7点(2003-11-13 21:37:04)
13.  バイオハザード(2001)
強面のゾンビ軍団の中で戦うミラ・ジョボビッチがやけに輝いて見えた(当たり前か)。バイオ・ハザードのセオリー通りゲチョグロだったのに何故かそう怖くも無かった。ミラに自身にたいしたピンチが無かったからかな。姿形はどうあれ恋人も生きてそうだし、何となく2がありそうな気配。
8点(2003-11-13 21:05:02)
14.  トゥームレイダー
ゲームの方をやっていた事もあり、「あのアクションは…あの時の」とそこそこ楽しめました。悪くないです。アンジェリーナ・ジョリーは唇よりはるかにチチがでかかった事を再確認しました。
6点(2003-11-13 20:50:04)
15.  フィフス・エレメント
リュック・ベッソンの感性が良い方向に活きていたと思う。ミラ・ジョボビッチが綺麗。ウィリスはいつも通り世界を救っています。終盤までは傑作なのですが、終わらせ方があっさりしすぎていたのでこの点数。もうちょっと敵の生命体との熱い戦いを繰り広げて欲しかった。
7点(2003-11-13 13:10:03)
16.  グラディエーター 《ネタバレ》 
派手さがない、迫力も控えめ…などのつまらない文句はマキシマスの生き様の前では全てが霞みました。ファンタジー映画が多く見受けられる近年の中でも、勝るとも劣らず高いレベルに位置し続けていると思ってます。
8点(2003-11-12 23:25:12)
17.  ストレイト・ストーリー 《ネタバレ》 
出鼻からトラクターが壊れた時はどうなるかと思ったけど(笑)ゆったりとしたロード・ムービーなんで、気分によって控えた方が良いかと。秋の夜長に最適。
8点(2003-11-12 21:20:21)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS