Menu
 > レビュワー
 > さそりタイガー さんの口コミ一覧
さそりタイガーさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 199
性別 女性
年齢 38歳
自己紹介 一人で鑑賞が好きなんですが,たまには映画好きな誰かと映画話がしたいなあと思う今日この頃。さ,寂しがりやとかじゃないんだからねっ!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  カサンドラ・クロス
約20年ほど前,まだいたいけな少女(小1くらい)だった私は,父といっしょに本作をテレビで見たのですが,怖くて怖くて,よっぽど衝撃的だったのでしょう,大人になっても「なんか感染症でパニックになる列車と橋のやつ」という記憶がしっかり残っていました。昨日,テレビで放映されていたので再見したところ,結構しっかり覚えていたようで,小児期の記憶にびっくりしました。今見ると,大して怖くないし,突っ込みどころ満載なんですよね。いろいろ経験して,スレちゃったのかな。自分の成長を妙なところで実感しました。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-02-23 23:19:28)
2.  いつか晴れた日に
イギリステイストがある作品は上品で雰囲気があってよいですね。美人姉妹の恋愛騒動は結局落ち着くところに落ち着きそうな雰囲気ぷんぷんなので,比較的安心して見られますが,それにしても一難去ってまた一難という感じで結構目が離せない,おもしろみのある作品だと思います。それにしてもアラン様が素敵すぎる映画ですね。おじ様好き,美声好きな方は是非吹き替えでなく,アラン様の素敵ボイスもご鑑賞下さい。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-02-23 22:47:23)
3.  アバター(2009)
心が羽ばたく。魂が空を飛ぶ。劇場の大画面で観る冒険譚は,やはりドキドキ感が違う。話の展開は王道中の王道。正直ネタも出尽くした感があるし,「ん?エヴ○ンゲリオン?」「ありゃ?攻○機動隊?」と思わせるような表現があるものの,そこは3Dという新技が十分補ってくれていた。映像美や技術力だけで作品を評価しようとは思わないが,今現在出せるテクニックを出すべきところでうまく使いこなせる技量,センスはすばらしいと思った。それにしても,既出の作品(スター・ウォーズやロード・オブ・ザ・リングetc)の3D化&劇場公開をしてほしいな!
[映画館(字幕)] 8点(2010-02-11 22:57:28)
4.  戦場のピアニスト
月光降り注ぐ中,たった二人のコンサート。死を目の前にしたときのピアノの音色は,いったいどれほど美しく響いたのだろうか。あの1シーンのためにこの作品は作られたのだろう。・・・いざという時のため,私も何か習(略
[地上波(吹替)] 7点(2009-06-28 01:43:41)(笑:2票)
5.  ミニミニ大作戦(1969)
お気楽音楽にのせて,かわいい車がちょろちょろ逃げるよ。イギリスユーモア入りの,微妙にゆるーいノリなのにしっかりアクション,しっかりおしゃれしててグイグイ引き込まれる完成度の高さ。の割にレビュワーが少なくてちょっとびっくり。まあ隠れた名作ということなのね。
[DVD(字幕)] 9点(2009-06-28 00:38:18)
6.  フル・モンティ
なんじゃこりゃ(笑)ドキ!男だらけのセクスィーダンス!大爆笑の半面,おじさんズの色っぽい動きに不覚にもドキドキしてしまった。
[DVD(字幕)] 7点(2008-10-04 18:51:51)
7.  ホテル・ルワンダ
暑い暑いアフリカで何が起こったかを初めて知った。世界から見捨てられ,むごたらしい殺戮が繰り広げられる中,それでもなんとか乗り越えようと必死に知恵を絞り,弱いものに手を差し伸べ,他人に惑わされず,家族への愛情を抱き,己の信ずる道をただ歩み進んだ人がいたことも知った。人間は残虐でちっぽけで愚かな一方で,ときに理性と愛を味方につけた大きな存在にもなり得るということが,感動的であり悲しくも感じた。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2008-07-27 07:16:14)
8.  ジャッカルの日
たくさんの方がすでにコメントされているように,実に淡々とした映画だ。追う方も追われる方も,ただ己のなすべきことをこなしていくだけ。それは真のプロフェッショナルの姿だと思う。ハンサムでスマートなジャッカルと,ブサイクで小太りのルベルは一見対照的に見えるが,与えられた任務をどんな困難に直面してもやり遂げようとする姿勢においては似たもの同士なのかもしれない。息詰まる知的攻防がじっくりと楽しめる良作だと思う。唯一残念なのは,せっかくパリでも撮影しているのにフランス側の人が英語で話していたこと。もったいない…。
[DVD(字幕)] 8点(2008-06-21 03:25:24)
9.  チャーリーとチョコレート工場
遊園地に行った気分になれる、ハッピーかつおトクな映画。吹き替えの宮野真守がデップウォンカよりもウォンカしてます。
[地上波(吹替)] 7点(2008-02-27 21:24:53)
10.  エイリアンVS. プレデター 《ネタバレ》 
B級映画の馬鹿馬鹿しさ、下らなさをむしろ期待して見たのに、予想を裏切るこのおもしろさはなんだ!エイリアンとプレデターの初ガチンコシーンにキュンとしてしまった。しかも最後なんとなくいい人になってたプレデターさんにも思わずキュン。プリン+しょう油=ウニ的な、絶妙なコラボレーションに感激です。味をしめてうっかり続編を作ってしまった気持ちがよくわかります。
[地上波(吹替)] 8点(2008-01-20 23:19:12)
11.  バイオハザードII アポカリプス
以前はこんな映画ばかにして見なかったのですが、ふと気がつくとゾンビ見て喜んでる自分がいてショックでした。病んでる・・・
[地上波(吹替)] 6点(2007-11-07 21:33:02)
12.  バイオハザード(2001)
疲れてるときに見るといいです。なんも考えなくていいので。
[地上波(吹替)] 6点(2007-11-07 21:30:06)
13.  キリング・フィールド
気持ち悪い。この映画ではなく、同じ人間をここまで残酷な目に遭わせる人間が気持ち悪い。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2007-02-11 22:56:32)
14.  スーパーマン(1978)
クラーク・ケントに萌えます。なにしろクリストファー・リーブがかっこよすぎるのです。それだけではなく、仕事ができてガタイもいいのに、好きな女には一途で、でも奥手で、ださい眼鏡をしている。こんなに萌える要素がある作品はほかにはありませんよ奥さん!
[地上波(吹替)] 8点(2006-09-05 22:42:28)(良:2票)
15.  ハリー・ポッターと炎のゴブレット
ダーズリー家が出てこなかった。と見終わってから気づいた。
[DVD(吹替)] 6点(2006-04-02 13:25:51)(笑:1票)
16.  ウォレスとグルミット、危機一髪!
ヒツジ最高。
8点(2003-12-21 15:59:06)
17.  オリエント急行殺人事件(1974)
やっぱりクリスティ最高!でもポワロはデビッド・スーシェの方が好きだな。
7点(2003-12-06 21:38:35)
18.  トゥームレイダー
ゲームの映画化はもうやめて下さい・・・
3点(2003-12-06 20:47:17)(笑:1票)
19.  ハリー・ポッターと賢者の石
キャストもいい。音楽も最高。セットもぴったり。なのになぜ?!
4点(2003-12-04 02:44:44)
20.  ハンニバル(2001)
な、なんだあ、この終わり方はっっっ?!まあこれも悪くはないけど、ここまで違うとなあ・・・
5点(2003-12-04 02:24:40)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS