Menu
 > レビュワー
 > ムーンナイトロンリー さんの口コミ一覧
ムーンナイトロンリーさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 94
性別 女性
年齢 38歳
自己紹介 親イスラエルのタランティーノとスピルバーグにはガッカリした (20231213)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  未来を花束にして
「気分屋で心の平静を欠く女性には政治判断は向かない」 冒頭のひと言を聞いただけで、怒りで全身が硬直するだろう。 男がむやみに近づいてくる、体を触る、聞こえよがしの発言をする、 これがなにを意味するか、嫌でも分かるだろう。 男は、肉体の圧倒的な差をもって暴力を行使し、また生活に対する無能をさらけ出し、 なお「立場が上」として振る舞う。 いや、彼らは「立場が上」という自覚すらしていない。 差別が、社会の構造の中に入ってしまっているから、 彼らは自らが差別しているなどとは毛ほども思っていない。  自覚のない連中になにを言っても無駄だ。実力行使という手段もあったのだ。 目の前のつまらない生活を守るために、黙ってあきらめて唾棄するだけの自分を恥じた。 この作品を観て得たものを無駄にしたくない。  【日本で女性に参政権が付与されたのは1945年】
[映画館(字幕)] 10点(2017-04-03 00:07:41)
2.  スターリングラード(2001)
戦争だ~っと思って激しい銃撃戦を想像してたのですが、狙撃を主とした渋い映画でした。やっぱりエドハリスがかっこよくてジーッと見ちゃいます。ちっちゃい子どもとのシーンがどれも良かったです。
7点(2004-09-23 16:30:27)
3.  ゴーストワールド
これについてはもうちょっといろいろ考えたいです。
8点(2004-09-23 16:29:53)
4.  ディープ・ブルー(2003)
むぅ、期待しすぎました‥。なんのために映画館へ行ったのか!海の中を漂っているような気分を味わいたかったんですよ。けっこう海の表面のことが多かったですよ?白い波がうるさいくらい。 ペンギンや白熊の映像はどこかで見たようなものだったし、NHKかな‥。テレビの方が詳しい解説もあっておもしろいですね。 シャチに関しては、昔どこかの水族館で見たVTRの方が感動的でおもしろかったような気がしますし。 解説が無いのなら、もっと神秘的で幻想的な気分に浸りたかった。海の底の水圧を感じるような。PSのソフトでそういうのあるんですけどね。そっちのがいいですね(笑)。資料映像を見に映画館へ行ったんじゃねぇやい。 小魚の群れの中に中型の魚が割って入ってブワー‥という映像もしつこかった、見たことあるよ。だれも見たことのない世界ではないですよ。 ・・そんなのばっかりで深海5000mの世界だなんて!ちょっとしかなかったじゃんか!!マリアナ海溝すげーと思ったけどCGぽい。もう、あれだけじゃ物足りないよー!もっと不器量な魚をいっぱい見たかったよぉ。 ただ、パンフレットはイイ。これだけでいいです。ナレーションの内容全部載ってるし。写真もすっごくきれいだし。こっちのが不思議な気分に浸れます‥。でもそういう写真集っていっぱいあるよね‥。映画は‥ つ、つまらなかった‥
1点(2004-09-02 12:13:35)(良:1票)
5.  アポロ13
うーん他人事。どうでも良かったでした。エドハリスつまんない役‥けど服もらって喜んでたのはかわいかった。なんじゃそりゃ。
1点(2004-08-25 13:54:40)
6.  ショコラ(2000)
地味なストーリー展開でした。うまくいってない夫婦とか、偏屈ばあさんとか、ちょっと「この森で天使は…」に似てた感じです。よくあるのかな、そういうの。ジョニ-デップが率いるあのボヘミアン?ジプシー?流浪の民、ですか?よく知らないのですが、あの雰囲気がすごく良かったです。主人公の女の人も、旅人の血が入ってるんですね。ミステリアスでした。チョコレートよりこっちの方が興味をひかれました。エンディングの曲もそれっぽくてよかった。
4点(2004-07-23 15:02:13)
7.  バットマン リターンズ
ウォーケンがとってもかっこよかった。秘書に詰め寄るところなんか色っぽくってもうなんでこの背の高い白髪のおっさんが好きなのか周りにわかってくれる人がいなくて泣ける。ペンギンに対する抜け目のない感じの態度もカッコいい~たまんないねえ~。映画全体もおもしろいストーリーでした。ペンギンは悪役なの?どう見たってかわいそう。利用しようとしたウォーケンに利用され裏切られ。なにをやってるのかと言いたいのがバットマン、このかわいそうなペンギンをいじめて相手にするのはザコばかり。狙えよウォーケンを。しかも飛ぶかと思ったら車移動なんだね‥。キャットウーマンのがノリノリでよかった。ペンギンとシュレックさんとキャットウーマンでいいんじゃないかなぁ。
8点(2004-06-28 07:53:35)
8.  未来は今
これがぁコーエン兄弟のツボかなぁ~なんて思った自分はいやですけど、テンポのいい感じとブラックな笑い(少なめだったと思うけど)がやっぱりそうかなぁと思います。ビルから落ちるとき時間が止まっちゃうのは意表をつかれた感じ。あとバックトゥザフューチャーのロレインだと思ったら違う人でした。
4点(2004-06-28 07:26:57)
9.  ファーゴ
あらすじ読んでこんなコワイ映画だと思って見なかった‥。冒頭の雰囲気でもう違うと思いました(それは私の勘違いですが)。人殺しすぎにはクラクラ。 顔面撃たれたブシェーミの、ガーゼ(綿?)を交換するシーンが好きです。はがすときマジで痛そ~に;;おまえもついてないよなぁ~。悪モンだけど独りでかわいそうでした。あとはレッドブロンクスを思い出しました(笑)。それから、私も本で読んだんだけどこれって創作だったの??!!うあああ、だまされたーーー
5点(2004-01-08 15:04:15)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS