Menu
 > レビュワー
 > エムラ兄妹 さんの口コミ一覧
エムラ兄妹さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 103
性別
自己紹介 どうも。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  リボルバー(2005) 《ネタバレ》 
ソーターいい奴!いい奴ー!あと、小物なオヤビンを見事に演じたレイ・リオッタに助演男優賞をあげたい。脚本に関しては、狙ったのか狙ってないのか、良くも悪くもB級。でもオチには満足。主演のジェイスン・ステイサムは「トランスポーター」の主役と同一人物には見えなかったけど、丸刈りも長髪ヒゲヅラもカッコイイです。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-06-13 03:39:39)
2.  ハリー・ポッターと炎のゴブレット
14才だと思いながら見ろと言われても、もう完全に無理なわけですが、それはさておき試合がエキサイティングでした。私は飽きなかったけど、一緒に観ていた小2の姪は途中で飽きてました。なぜ飽きたのかはわかりませんが、小2の子に「ねー、いつ終わるのー?」とか言われるようじゃイカンのではないかと。
[映画館(吹替)] 5点(2008-06-22 04:24:55)(笑:1票)
3.  ユナイテッド93
結末がわかってるから、観てる間じゅう泣きっぱなしだった。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-06-20 16:52:39)
4.  クィーン
ブレア首相のキャラが一面的すぎるとこが、リアル感に欠けた。けど言い換えればわかりやすいキャラ設定ってことで、鑑賞者に親切な気もする。あとブレア首相の奥さんはすごく印象悪いんですが…あんな描き方で御本人に怒られないんですかね、と、他人事ながらちょっとドキドキ。それともああいうキャラで有名なのかな?イギリスでは。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-03-21 16:24:20)
5.  銀河ヒッチハイク・ガイド(2005)
冒頭のイルカの歌、いいですね。いい歌だし笑ってしまった。わざわざフルオーケストラ率いてるとこが。バカ映画は、どうでもいいとこにこそ無駄に力を注ぐべし!(笑)。エンドロールの脇でやってた「サイズを間違えて犬に…」ていう話が妙に頭に残りました(そこか!)。でもなにげにテーマ深いよね、この映画。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-02-07 03:22:25)
6.  チャーリーとチョコレート工場 《ネタバレ》 
素敵な映画。貧乏だけど心の優しいチャーリーの家族に感動してしまった。子供と老人の組み合わせって、それだけでジーンときてしまうなぁ。工場見学は、ちょっとテンポが悪いかなーと思うところもあったけどシュールな小ネタが満載で飽きない。「ホイップ」されてる牛、一瞬しか映んなかったけど吹き出してしまった(笑)。最後はこれ以上ないってぐらいの暖かいハッピーエンド。こういう映画いいなぁ!ひとつだけ気になったのは、チャーリーは何故あんないい子なのに拾ったお金でチョコ買っちゃったのか。外国では、落とした人の方が悪い、というような考え方でもあるんだろうか。謎。それはさておき、ウンパルンパはきっと夢に出てくる。夢の中で、総勢千人ぐらいのウンパルンパが踊りまくるに違いない。トラウマになりそうだ。でもちょっと楽しいかも。
[映画館(字幕)] 8点(2005-09-19 02:51:37)
7.  CODE46
映像良し、音楽良し、キャスト良し、世界観も素敵。悲しい恋の話が苦手、という個人的な好みの問題はこの際おいといて、すごく引き込まれる映画だった。たまたまCS付けたらちょうど始まるとこだったからボンヤリ観てたんだけど、どんどん引き込まれてってついに最後まで観てしまった。全体に流れる静かめな雰囲気とは裏腹に、ストーリーはけっこうハラハラドキドキ。ラストも「えー?そんなー!でもこれでいいのかもー!うーん!」と一人で大騒ぎ。この映画の評価とは関係ないけど、やっぱ前情報が無いのっていいですね。映画の予告っていっつも見せすぎだと思うよ。この映画も、この二人の関係とか前情報で知ってたら、ここまで引き込まれたかどうかはわからない。でも今の世の中、前情報を入れずにいるのって難しいんだよなぁ。うーん。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-09-07 20:42:28)
8.  28日後...
これって「伝染病よりゾンビより、マトモな人間の中に潜んでいる狂気こそが一番おそろしい」ってテーマの映画だと思うんで、伝染病の意味とかなんでゾンビになっとんねんとかいうのは、どうでもいいのだなと思いました。しっかし後味わるいなー。最後、あんなサワヤカな風景で終わっても、この後味の悪さはごまかされないぞ。どうしてくれるんだ。 え?劇場公開版はバッドエンドだったの?ますます後味悪いじゃねーか!てか、自分が観たヤツはあれでもハッピーエンドだったのか…周りを皆殺しにして生き延びてハッピーエンドと言われても…
[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-04-25 22:46:30)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS