Menu
 > レビュワー
 > Hiro さんの口コミ一覧
Hiroさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 39
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  モンスターズ/地球外生命体 《ネタバレ》 
想像してたパニック映画とは違い、ドキドキ、わくわく、嬉しいと悲しいがまったくない、退屈なロードムービーだった。 エイリアン関連はあくまで興味を引くためのツールとしか見えず、この世界観がなければ描けないドラマにはどうして思えないので、得点はどうしても辛くならざるを得ない。  もう少し、恐怖、緊張感、悲壮感を演出できていたならと思う。
[DVD(字幕)] 3点(2014-03-02 05:32:58)
2.  フッテージ 《ネタバレ》 
予告の首吊りシーンがすごく不気味だった。吊られてる家族の肩が上がったままなので、よく見るとフェイク臭いですが。  ある程度覚悟はしていたのですが、パソコンの画面の中のミスターブギーが動き出した時点で一気に興ざめ。想像していたよりずっとオカルト寄りの映画でした。 引っ越したらダメ。実行犯は失踪した子供。恐らく物語中盤までには大半が予想できてると思います。それをどうひっくり返すかに期待しましたが、そのまんまのオチで終わってかなり拍子抜け~。 オカルト的なものはあくまでバックボーンに止め、もっと謎解きをメインにじわじわ来る恐怖を演出して欲しかったです。 この映画の恐怖のピークは予告でした。何か勿体ない。 
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2013-12-27 09:24:28)(良:1票)
3.  ターミネーター4 《ネタバレ》 
前作までの主人公中心にした物語とは違い、今作では別行動をとっている主要人物(3人)それぞれの視点で物語が進行していくので、誰かに感情移入をするということもなく、ずっと俯瞰視点のままで観ていたので、映画の印象はどうしても薄いです。 新シリーズらしい世界観の広がりを感じたけど、続編というより外伝っぽい映画だったように思います。  しかし、ジョン・コナーはいつになったら救世主として覚醒するのだろうか?いつも救われる側ですよね。
[DVD(字幕)] 5点(2010-12-13 18:26:41)(良:1票)
4.  バイオハザードIII 《ネタバレ》 
夜空雪風(Tokyo Metro)?考楽火月星(Zatoichi Square)?最初、中国かと思った(笑)。 座頭一広場って駅名もどーかと思うが、ほんの数分で調べられる事なのに、それをしない。 日本のゲームが原作であるのに、だ! このいい加減さこそが、この映画の全てを語っている。 恐らく、製作サイドが一番見せたかったものは『派手なアクションシーン』であって、それ以外は「どーでもいい」のだ。 前作・前々作もそういった雰囲気は醸し出してはいたが、今作はより際だって「それ」を感じた。 例えば、序盤の対ケルベロス(犬ゾンビ)戦。あんなシーン本当に必要だったか? 本編とは全く関係ないシーンに時間を割いてるより、もっとメインのお話を掘り下げよう。  脚本より演出、撮りたい絵のための映画。近年、こんなバカげた映画が多くなってきた。
[DVD(字幕)] 3点(2008-12-25 08:51:57)(良:2票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS