Menu
 > レビュワー
 > afoijw さんの口コミ一覧
afoijwさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 341
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ショーン・オブ・ザ・デッド
後半作風が変わったかのように 失速してしまったのが残念だったけど そのままいければ傑作でした
[DVD(字幕)] 7点(2023-03-17 20:21:24)
2.  恋におちたシェイクスピア 《ネタバレ》 
痛快な作品は嫌いではないですが独裁体制とそれにあがらわない人々には共感できないので、あまり応援できずに共感度は低い
[DVD(字幕)] 6点(2023-03-17 19:51:42)
3.  ホット・ファズ/俺たちスーパーポリスメン!
悪くはない 悪くはなくて、好きなタイプなんだけど そこまで面白くない
[DVD(字幕)] 7点(2023-03-15 01:23:07)
4.  2001年宇宙の旅
コレは好き 最後のビジュアルエフェクトは退屈だったが 無かったら味気ないものになっていた気もするし やっぱり良いまとめ方だったと思う
[DVD(字幕)] 8点(2023-03-15 01:20:36)
5.  博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか
キューブリックということで期待してみたが面白くなく撃沈。
[DVD(字幕)] 4点(2023-03-15 01:04:23)
6.  エレファント・マン
リンチは好きな監督の一人だがコレはあまり面白くなかった
[DVD(字幕)] 6点(2023-03-15 01:02:39)
7.  レイヤー・ケーキ 《ネタバレ》 
ロックストックと比べると多少見劣りはするが、こちらもそれなりに面白かった。 とにかく話をどんどんと重ねていくのは、そういった作風なのだろうか。 中盤までは話の0.5歩後ろを歩かされているような置いてけぼり感がある。
[DVD(字幕)] 7点(2014-03-24 01:43:18)
8.  ノー・マンズ・ランド(2001) 《ネタバレ》 
ドタバタ劇の中心人物が最後にひとり取り残される、これ以上ないラスト。 ラストも含めて緊迫感や盛り上がりに欠けるのが残念。
[DVD(字幕)] 6点(2014-03-21 23:37:47)
9.  ハンニバル(2001) 《ネタバレ》 
レクター博士のカニバリズムだけが強調されて残った感じで、前作からの緊張感も何もない。 
[DVD(字幕)] 3点(2014-03-07 22:09:05)
10.  フルメタル・ジャケット 《ネタバレ》 
ミッキーマウスを歌いながらの行進を、炎バックのシルエットで捉える。素晴らしいクロージングと、このセンス。
[ビデオ(字幕)] 8点(2014-03-05 23:54:47)
11.  シャイニング(1980) 《ネタバレ》 
当時はショックだっただろうけど、今となっては色あせた普通のサイコスリラーか。 監督の左右対称な画がチラチラと見えていて、絵は綺麗。 最後には「迷路の塀を壊してまっすぐ進めばいいのに」という、いらだたしさが残る。
[ビデオ(字幕)] 5点(2014-02-14 01:56:45)
12.  チャーリーとチョコレート工場 《ネタバレ》 
「汚らしくしちゃダメ」「わがまま言っちゃダメ」「大切なのは家族」とまるっきり教養ムービー。知らずに観たオレが悪いのだが、教養系なので先が読めるし退屈だった。
[DVD(字幕)] 3点(2014-01-25 04:06:58)
13.  アクア・ブルー 《ネタバレ》 
特にフリーダイビングの実用的なことを写しているわけでもないので、それ用途としては役に立たない。「世界トップはこんな研究室にいるんだ」とか「AIDAの委員会ってこんな感じだったんだ」って思える程度。映画的にはフリーダイビングを題材としたそこそこのラブストーリーとして鑑賞できる。思いっきりラストの展開がチラつかされている造りはどうにかして欲しいが。。
[DVD(字幕)] 3点(2013-07-03 01:57:53)
14.  007/カジノ・ロワイヤル(1967) 《ネタバレ》 
バート・バカラック好きが嵩じて拝見。何コレ。。
[DVD(字幕)] 4点(2013-06-24 01:52:34)
15.  サラマンダー 《ネタバレ》 
核でも倒せないサラマンダーを爆弾で仕留めるとか、細かいところには目をつむって観ると楽しい。低予算のものが多いモンスターパニックにおいてゴージャスな描写とスケールの本作は珍しく、当ジャンル好きとしては結構気に入った。
[DVD(字幕)] 5点(2013-06-03 23:18:45)
16.  ディセント 《ネタバレ》 
それなりにしっかり作られた良作だと思う。終わり方も絶妙で、夢オチも、あれはあれで最後をシュっと引き締めてくれた。後半、観客の「あぁ、これもう助かる見込みないわ」レベルが高まった頃から緊張感の下落が始まるので、それが気になった。
[DVD(字幕)] 5点(2013-05-24 22:09:16)
17.  ベルベット・ゴールドマイン 《ネタバレ》 
グラムが好きだった私からひいき目に観てもつまらなかった。そもそも話がオモシロクない。。20th Century Boyはカッコ良かった。
[ビデオ(字幕)] 4点(2013-04-16 01:59:40)
18.  ロッキー・ホラー・ショー 《ネタバレ》 
悪く言えばその時代を写したただのサブカル映画なんだが、この時代の突き抜けたセンスは好きなので甘めの評価。
[ビデオ(字幕)] 6点(2013-04-16 01:43:34)
19.  ブンミおじさんの森 《ネタバレ》 
話が難解で、一言でいえばつまらなかった。気怠い魅力は認めるが、監督にはコアなファンが多いらしいのが謎。
[映画館(字幕)] 5点(2013-04-14 18:49:00)
20.  エイリアン 《ネタバレ》 
面白かった。ドキッとさせられるシーンが多いので苦手な人は注意。
[DVD(字幕)] 5点(2013-04-14 10:55:26)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS