Menu
 > レビュワー
 > らんまる さんの口コミ一覧
らんまるさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 146
性別 女性
ホームページ http://ameblo.jp/shiba-husky/
自己紹介 英語の勉強に、と見始めた洋画に
今ではすっかりハマってしまいました。

ホラー、ラブコメ、サスペンスものが特に好きです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  アンコール!!
素晴らしかった。泣いた。私の周りの人も泣いていた。 ストーリーはありがちと言えばありがちだし 歌で泣かせてくる感じなんだけど、 いやあ見事にやられました。 こういうの好きな人にはたまらないだろうなぁ。 ぜひ、観てください。泣きたいときに。
[映画館(字幕)] 9点(2013-07-22 20:48:26)
2.  アラビアのロレンス
ストーリーとしてはやたら長いし好きではありませんが、 なんといっても映像が迫力満点なんです! 他の方もおっしゃってますが、 めちゃくちゃ引いた状態でちっちゃくラクダが行き来するところや、 馬やラクダで一斉に突入するところ、 これはぜひ映画館の大スクリーンで観てほしいですね。 ここはもう興奮します。すごい。
[映画館(字幕)] 4点(2013-07-08 23:41:32)
3.  ネバーランド
こういう話はあまり好きではない。 でも、ネバーランドを再現しているところはほろっときてしまった。
[DVD(字幕)] 4点(2013-06-30 22:16:18)
4.  Vフォー・ヴェンデッタ 《ネタバレ》 
全体的にセリフが多く、展開が急でついていけない。 登場人物が多く名前を覚えられない私としては少々難しい内容であった。  ビジュアルが非常によいので観ていて飽きることはなかった。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-06-30 22:11:36)(良:1票)
5.  バットマン リターンズ 《ネタバレ》 
不気味さとかそういうやつ、ティムの世界観みたいなの出てる気がした。 こういう奇妙な雰囲気は好き。 キャットウーマンが最後また出てきたの、続編を感じさせるものだった。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-06-24 22:57:30)
6.  ラブ・ダイアリーズ 《ネタバレ》 
みせ方がおもしろい。 普通に考えたらしょうもない遍歴を聞かされるだけなんだけど、 そこに子供という要素、結局誰と結ばれるかを嫌でも予想させるようなやりかたで 楽しませることができている。 結局その人と結ばれてよかったなぁと思いました。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-04-27 21:00:58)
7.  近距離恋愛(2008) 《ネタバレ》 
おもしろい。王道のラブコメでラストも想像できるんだけどなぜか惹き込まれる。 たぶん、恋の障害物がスコットランドっていう あまり焦点を当てられないところだからじゃないかなあと思った。 あとは他の方もおっしゃってるように脇役のおもしろさ、キャラのよさ。 観ても損はしないと思います。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-04-27 20:57:16)(良:1票)
8.  ジェイン・オースティン/秘められた恋 《ネタバレ》 
題名の割には甘い恋の感じでもないし結局結ばれなかったしおもんな! って思ったら実在の人物のお話だったんですね。 そう考えると逆にリアルなのかも。 でも、二人が惹かれていく過程がよく分からなかったので そこらへんもう少しはっきりしてほしかったな。
[DVD(字幕)] 4点(2013-04-08 11:54:51)
9.  クイルズ 《ネタバレ》 
なんかエロそうだなぁという感じで観たのでその意味では期待外れ。 調べてみたらサド侯爵のお話だそうで、多少その方の知識なりなんなり持っていれば もう少し楽しめたのかなぁと後悔。  結局マドレーヌは誰のことを本気で愛していたのでしょう。 そこらへんちょっとはっきり描いてほしかったな。 襲われてるとき、自分の病院なんだからすぐに見つけろよ!と思いました。 救いようのないお話なので感動モノは飽きたというときに観る方が良いかな。
[DVD(字幕)] 5点(2013-04-04 13:10:58)
10.  クライング・ゲーム 《ネタバレ》 
最初の連れ去られていった衝撃のままの勢いで観てしまいました。 主人公がめっちゃくちゃいい人なんですよね。 サソリとカエルの話は印象的でした。 
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-04-03 20:51:17)
11.  シャイニング(1980) 《ネタバレ》 
この監督の作品をいくつか連続で観てみて思いました。  この人は人間の狂気を描くのがうまい!  パッケージにもなっていた斧でドアをぶち破るシーンはめちゃくちゃ怖いですね。 幽霊ばかりに焦点をあてていなくて、狂った人がここまで怖いのかと。 旦那さんばかりでなくて、奥さんもこれまた怖いんですよね。 超能力の説明が少なかったりよくわからない場面があったりしますが、 それをカバーできるほど他のシーンが良くできていると思います。
[DVD(字幕)] 6点(2013-04-02 20:42:31)
12.  フルメタル・ジャケット 《ネタバレ》 
前半の狂気がすごいですね。人の顔つきがまるで違う。 デブ二等兵の変わり具合には本当に目を見張るものがあります。  でも後半がよく分からない。 大した事件が起こるわけでもないし、戦争ってやぱり悲惨だなぁくらいの感想しかわいてこない。 前半に人間の狂気のようなものを感じた分、後半がつまらなく感じる。 結局何を伝えたかったのだろうか。 
[DVD(字幕)] 4点(2013-04-02 15:32:06)
13.  氷の微笑2 《ネタバレ》 
前作が面白かったので期待して見たら、意外とおもしろくない。 ストーリー展開は前作を模しているのだろうけどそのまますぎていまひとつ。 お色気シーンもこれまたもうひとつで、 いいところと言えば歳を重ねても美しい主人公かな。 結局犯人は誰だったんだろう。
[DVD(字幕)] 4点(2013-04-01 22:20:00)
14.  ハンニバル・ライジング 《ネタバレ》 
シリーズものを制覇したくて観ました。 妹を食べた復讐、ということですが 実は自分も妹を食べていたというオチにはびっくりですね。 相変わらずの卑劣な殺し方、さすがレクター博士だなあと思いました。 
[DVD(字幕)] 5点(2013-04-01 20:43:22)
15.  ペネロピ 《ネタバレ》 
どんどん展開されていくストーリー、 次はどうなるんだろうという気にさせられます。 家出をするところは、思わず早く逃げて!と応援したくなっちゃいました。  一番びっくりしたのは豚鼻に違和感がないところ。 ぴったりハマっていて、逆に取れた後に違和感がありました。  コメディ要素も含まれていてなかなかに楽しめる作品でした。 結局は呪いをとく鍵は自分の中にあった、というオチも素敵です。
[DVD(字幕)] 7点(2013-04-01 00:18:01)(良:1票)
16.  スイミング・プール
難しかったー! こんなことレビューに書くなって言われそうですけど、 なんかな・・・よく分からないまま終わってしまった・・・。  ストーリーは理解できませんでしたが、 少女が可愛くてナイスボディだったので5点という評価です。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-03-16 00:29:46)
17.  ハンニバル(2001) 《ネタバレ》 
前回からどんな風にいくのかなーと思ったら、 まさかのヒロイン交代! 続編なのに肝心の主人公が変わってたのはちょっとがっかり。 でもやっぱりストーリーはおもしろいですね。 レクター博士が自分の手を切ったのにもびっくりしました。  ぜひ続編も見たいです!
[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-03-24 23:54:13)
18.  キリング・ミー・ソフトリー 《ネタバレ》 
強烈な印象があったので思わず2回も見てしまいました。 意外とみなさんの評価が低いのでびっくり。 けっこうおもしろかったし、エロさもあったんだけどな~。  きれいなお姉さんが弟に固執していて、真犯人はお姉さんだった、というのは 車で教会に向かうあたりから気づきました。 いや、なかなか難しくて完璧アダムが犯人だと思ってましたもん。 なかなかオチが分からないのはなにも考えずに見ているからなのか・・・。  2回目は割と冷静に見れたので、けっこうツッコミどころ満載なんだなあと実感。 結局別れてしまうのは切なかったし、惜しい気がした。 それにしても近親相姦は衝撃的だった。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-02-28 01:05:45)
19.  スライディング・ドア 《ネタバレ》 
む、難しかった・・・。 二つの話が同時並行してるのか、どちらも現実の世界なのか。 みなさんのレビューを見て、どうやら並行していたらしいと思ったのですが。  難しいながらもストーリー自体はおもしろく、 最後まで見入ってしまいました。 そのわりには、これまた良く分からないオチでもやもや。 もう一回見たら理解できるかな。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2012-02-20 23:20:45)
20.  アンダーワールド(2003) 《ネタバレ》 
アクション映画かと思ったらそれだけじゃなかった。 裏切り者がいるとか、本当は黒幕が生きているとか、 殺したのは命の恩人だったとかストーリーはわりと好きかな。  でも、狼男とヴァンパイアに両方そっくりな黒人さんがおったから、 最後まで見分けつかんかったw  題名だけに全体の画面構成が暗くて、あんまり顔が見えへんかったのも残念かな。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-02-05 21:59:25)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS