Menu
 > レビュワー
 > 漣大五郎 さんの口コミ一覧
漣大五郎さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 11
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  イニシェリン島の精霊 《ネタバレ》 
多分間違っていると思う、個人的解釈。  元音大教授が退任後、愛犬とともに離島に移り住む。出会ったのは驢馬のような純朴な男。「やあ、僕の名前はパードリック。牛を飼っているんだ。島のことなら何でも聞いてくれ。パブ?この辺には一軒しかないんだ。よかったら案内するよ。じゃあ、2時に迎えに来るね」 島の生活は楽しかった。家の前はすぐに海岸。いくら見ていても飽きない。2時になったら驢馬のような男と一緒にパブに行く。馬鹿話をして、笑って、一日が終わる。そして翌日も同じ暮らしが続く。内戦の砲音は海の向こうだ。  ある日、一人でレコードを聴いていてふと気づく。残り少ない日々をこんな無為に過ごしていていいのだろうか。自分には音楽がある。最後にもう一曲作ろう。驢馬男の馬の糞の話を聞いている暇はない。 驢馬は愚鈍でしつこい。何度、外に出ていろと言ってもあきらめずに家の中に入ってくる。驢馬男も一緒だ。俺の時間を無駄にさせるなと、いくら言ってもあきらめない。おれに話しかけたら、指を切ると脅しても変わらない。ならば本当にやるしかない。 目が覚めると、元に戻っていると思っている驢馬男のせいで左手の指はなくなったが、曲は完成した。一方で驢馬男の精神とかわいがっていた驢馬を殺してしまった。海を見つめるしかない。  驢馬男は友情を失った。最愛の妹は、閉塞感に耐えられず島を出て行った。死んだ驢馬の代わりに牛や馬を家に入れたが、満たされない。元友を焼き殺すこともできなかった。楽しいまま続くと思っていた生活は消えてしまった。海を見つめるしかない。  あえて描かなかったのだと思うが、仲良く過ごしていた日々のシーンがあってもよかった。観客に想像しろということなのかな。
[映画館(字幕)] 7点(2023-02-08 14:45:41)
2.  MUTE ミュート(2018) 《ネタバレ》 
ブレードランナーの世界観のハードボイルド。雰囲気はいいのだが、ストーリーがイマイチ。恋人を探す過程が行き当たりばったりなのはいいとしても、ただ操られているだけというのはちょっとどうなの。 主人公がしゃべれない設定もうまく生きていない。というか、むしろ邪魔。最後に少女と二人で話すシーンも盛り上がりに欠け、感動的とはいいがたい。主人公よりも悪役二人の方が書き込まれていて、魅力的。だが、そいつらも含めて悪役がみんな弱っちい。あれで街を締めているとは思えない。近未来なのに、肝心なものが時々ローテクなのも気になった。 見終わってから「月に囚われた男」の監督と知ってびっくり。あの傑作は偶然の産物だったのか?
[インターネット(字幕)] 6点(2022-06-30 10:07:17)
3.  ファーザー
映画館だから最後まで観られたが、家だったらおそらく途中でやめていただろう。話が進むにつれ、母に対する申し訳ない気持ちでいっぱいになった。 私の母も認知症で一人暮らしができなくなり、わが家に来て、施設に移り、最後はホスピスで6年前に亡くなった。彼女の心象風景もこんなだったのだろうか。 「覚えてないの?」「もう忘れた」「さっきも言ったように」―。なんで、こんな言葉を何度も口にしてしまったのか。困惑した母の表情が脳裏によみがえる。物がなくなったとか、家に帰りたいとか必死に訴える姿に苛立ったり、苦笑したりした自分に腹が立つ。もうやり直すことができないだけに、つらく、悲しい。  映画の話をすると、アンソニー・ホプキンスはアンソニーを演じているのではなく、アンソニーその者にしか見えなかった。大俳優に逆に失礼かもしれないが、ドキュメンタリーを見ているようだった。次々とわが身に降りかかる、理不尽で理解不能な出来事の数々。何を言っても否定され、時には怒り、時には泣いて、それでもすべてを受け入れるしかない。ありのままの認知症患者がそこにいた。 認知症。矛盾と不条理に満ちた、時の牢獄にとらわれた日々は、どれほど苦しいか。想像すると、背筋が寒くなる。やがて自分もそうなることを思うと、正視するのが苦しくなる。 身内に認知症患者を持ち、似たような体験をした人は、本作を冷静に観ることはできないだろう。映画好きの女性の友人は「アルツハイマー病の父と娘…、10年ほど現実だったので、観られないですね」と言っている。ほかにも同じ思いの人は多いはずだ。 ただ、父母が元気な方、認知症でもまだ深刻でない方、そんな人たちにはぜひ観てもらいたい。私のような悔いを残さないためにも…。
[映画館(字幕)] 8点(2021-06-14 17:01:44)(良:2票)
4.  イエスタデイ(2019) 《ネタバレ》 
 かわぐちかいじの「僕はビートルズ」はタイムスリップでビートルズが知られていない世界を作り、本作はパラレルワールドに飛ぶことでビートルズのいない世界を作った。  共通しているのは「盗作」との心の葛藤だ。「僕は…」は結局それを消化しきれなかったが、本作はコメディーということもあり、きれいに着地させたと思う。強引な着地との見方ももちろんあるだろうが、「ビートルズのいない世界は退屈」というセリフに免じて許してほしい。  ジョンが出てくることに賛否両論があるが、私はポールがいなくてもビートルズは存在しうるが、ジョン抜きではだめと考えているので、全く問題がない。それより、世界が分かれたのはジョンが漁師になったから? タバコが発明されなかったから? コカ・コーラが誕生しなかったから? というのは気になった。  個人的にはエド・シーランの存在を恥ずかしながら初めて知ったのが、本作を観た最大の収穫。このところ、ずっと彼の曲を聴いている。ただ、オアシスが消えるのは当然としても、エド・シーランはビートルズがいなくても生まれたのだろうか?
[映画館(字幕)] 8点(2019-11-15 14:48:21)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS